シマダハウス
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 68件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 45,117円 |
平均坪単価 | @7,225円 |
平均m²単価 | @2,186円 |
上位専有面積 | 21.87m²:68件 |
上位間取り | 1K:68件 |
シマダハウスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR仙石線/宮城野原駅 徒歩14分
JR仙山線/仙台駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『宮城野原駅』 JR仙石線
『仙台駅』 仙台空港線 JR東北新幹線 JR秋田新幹線 仙台市地下鉄東西線 JR東北本線 JR仙山線 JR仙石線 JR常磐線 仙台市地下鉄南北線
-
所在地(住所)
宮城県仙台市宮城野区西宮城野10-8 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1996年3月
-
総戸数
62戸
-
小学校区域
仙台市立連坊小路小学校
-
中学校区域
仙台市立東華中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
シマダハウスの口コミ・評判
2024年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【仙台駅に対する口コミ】新幹線や高速バス、市内バス、地下鉄など豊富な交通手段があり、利便性は抜群です。東北1の都市ですので、どこに行くにも行きやすいよう交通は整っています。地下鉄で青葉山まで行けるため、東北大に通う方はおすすめ。良いと思います。東北1の都市でなんでもそろう上に、東京などの首都圏よりは地下が安いため、それなりの都会に住めれば良くて、家の値段を抑えたい人には最適です。仙台に住んでる人はほとんど仙台のことを気に入っている印象です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【仙台駅に対する口コミ】買い物施設、娯楽施設などほぼ駅周辺でそろっており、最高だと思います。コンパクトな街という印象で、何をするにもとりあえず仙台駅周辺に行けば大丈夫です。近くに朝市があるので、朝市が好きな人は楽しめると思います。治安は非常に良いと思います。昼はもちろん、夜でも子供、女性1人で出歩いても問題ないと思います。あからさまな不審者など見たことありません。駅構内に交番もあり、警察官が巡回しているのも良い点かもしれません。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【仙台駅に対する口コミ】ご飯屋さんは種類豊富でなんでもあります。少し良いものが食べたければエスパルやAER内のご飯屋さん、安めが良ければアーケードの店を探してみるのが良いと思います。カフェも多数あるため、時間をつぶすこともできます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【仙台駅に対する口コミ】駅周辺にはあまりないかもしれませんが、少し離れたところには学校たくさんあります。塾なども充実していると思います。道も比較的広いのでベビーカーなど問題なく使用できると思います。子育てはしやすい環境だと考えます。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 仙台駅
へんめるさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 宮城県の全ての交通が集中している。その割には混雑もせず、使いやすい。改札内の通路も広くかわり、使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都内に行かずとも大抵のものはそろう。駅周辺には商業ビルも多いため、飲食店なども充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店はもちろん、都内の店舗の分店などもある。同じクオリティで、都内の半額程度で食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公立でも進学校があるため、裕福でなくとも本人の頑張り次第でしっかりした教育が受けられる。杜の都というだけあって、公園や緑は多いと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅中に交番があるので何かあればすぐに行ける。携帯を落とした時もすぐに届いたし、盗撮された時もすぐに対応してくれた。東口、西口どちらも明るい雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から少し離れるだけでだいぶ家賃は下がるので、選び方にもよるがかなりお得だと思う。都内の主要なお店に行けて、都内の家賃の1/2〜1/4くらいなので・・・。 |
2023年7月 仙台駅
ちがさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新幹線に乗るときは早めに行くため待つ時間が長くなりがちだがお土産屋や休憩場所のスペースなどが充実していて使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 本屋やお土産屋など広い範囲で楽しめる場所がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ずんだ餅などの仙台の有名な食べ物系が置いてある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 通路は結構広いのでベビーカーの移動には困らないと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅は綺麗で酔っぱらいに会ったこともないので治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺には大きなお店が多く買い物には困らない |
2023年6月 仙台駅
ねこちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東北新幹線、電車(東北本線、アクセス線、仙山線、仙石線)、地下鉄(南北東西線)、バス(各方面)、タクシー、仙台の主要路線に困ることはまずありません。 路線によって本数にばらつきはありますが、時間潰しにも困らず、便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エスパル、ロフト、パルコなど商業施設が多いです。仙台駅から徒歩すぐアーケード内には雑貨屋や飲食店も多く立ち並び、いつも賑わっています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店に困ることはまずないでしょう。見渡せばどこにでもある、くらいには充実しています。駅構内にもカフェやパン屋など多く、地下にあるベーグル&ベーグルというお店のベーグルがお気に入りです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園、学校ともに充実してます。駅構内もエレベーターがあり安心。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の中に交番があり安心です。よくパトロールしてくれている姿も見かけます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は基本高めですが、利便性抜群なので納得です。駅東口、ヨドバシカメラビルの裏あたりには社会人の一人暮らしできるようなアパートもありました。 |
2023年5月 宮城野原駅
あずきまるさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 仙台駅までのアクセスが良い。本数も多く、便利に感じる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 付近にコンビニ、大きな病院などがある。高校もあるため、治安は良いと感じる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 飲食店はほとんどないが、小さな居酒屋やカフェなど凝ったお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 徒歩圏内に大きな公園、学校、大きな病院が揃っている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに学校が多く、また通勤で利用する人も多いため、人通りが多く明るい雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 仙台駅へのアクセスのしやすいため、非常に便利である。仙台駅付近よりは家賃が若干安い。 |
シマダハウスの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | 2階 | 1K | 南 | 21.87 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025年3月 | 4階 | 1K | 西 | 21.87 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年11月 | 4階 | 1K | 南 | 21.87 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年1月 | 3階 | 1K | 南 | 21.87 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年12月 | 4階 | 1K | 南 | 21.87 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り63件 |
|||||||||||
平均 | 3階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■仙台市宮城野区西宮城野の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■仙台市宮城野区の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
-
■宮城野原駅の賃料相場
-
前月比
(2025年02月)
-%
-
-
前年比
(2024年03月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 21.87~21.87㎡|21.87㎡ | 44,411円|6,714円/坪 |
2階~2階 | 21.87~21.87㎡|21.87㎡ | 45,052円|6,811円/坪 |
3階~3階 | 21.87~21.87㎡|21.87㎡ | 45,235円|6,838円/坪 |
4階~4階 | 21.87~21.87㎡|21.87㎡ | 45,866円|6,933円/坪 |
5階~4階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 21.87~21.87㎡|21.87㎡ | 45,380円|6,860円/坪 |
東向き | 21.87~21.87㎡|21.87㎡ | 45,400円|6,863円/坪 |
西向き | 21.87~21.87㎡|21.87㎡ | 44,250円|6,689円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット


平均賃料×面積グラフ


過去11年間の賃料内訳
