グランテール代々木
グランテール代々木の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京王線/初台駅 徒歩7分
小田急小田原線/参宮橋駅 徒歩8分
小田急小田原線/代々木八幡駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『初台駅』 京王線
『参宮橋駅』 小田急小田原線
『代々木八幡駅』 小田急小田原線 東京メトロ千代田線
-
所在地(住所)
東京都渋谷区代々木5丁目20-20 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付9階建
-
築年月
2014年2月
-
総戸数
57戸
- 管理会社
-
小学校区域
渋谷区立幡代小学校
-
中学校区域
渋谷区立代々木中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「グランテール代々木や希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【グランテール代々木の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
グランテール代々木の口コミ・評判
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 最寄り駅は初台駅で、京王線だけなので微妙かも?自分は使わないのでよくわからない。というかこのエリアに住んでいると、電車を使う必要があまりない。たまに代々木公園駅(徒歩15分)を使うが、駅はいろいろある(初台、参宮橋、代々木八幡、代々木公園)ので困らない。ただ、近くにある駅は1本ずつしか路線が通っていないので、代々木上原などと比較して、特段便利というわけでもない。ただ、都心なのでどこへ行くにも近い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | なんといっても代々木公園が徒歩圏内なのが最大のメリット。治安に関しては、都心なので事件等もあり、そこまで良くないと言われる。たしかにちらほら起こるが、直接身の危険を感じたことはない。山手通り沿いは交通量が多いので人気が少ないということは全くないし、裏側は極めて閑静な住宅街でしかない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | セキュリティはオートロックなので申し分ない。エントランスはキーもタッチのみでアクセスしやすい。エレベーターは一基のみなので若干待つこともある。エントランスに小さなラウンジスペース的なものはあるが、ロックの中なので来客が待つというシチュエーションもなさそうだし、これといった用途はなさそう。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 1Kの部屋はかなり小さいが、間取りはよく考えて設計されており、スペースの割に収納が広くて使いやすい。建材などもスタイリッシュものが多い。また眺望が最高で開放感があるため、狭さを感じにくい。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 飲食店、カフェなどは申し分ない。おしゃれで評価の高い店がいくらでもある。友人を近くに呼んでも、困ることはない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 渋谷区役所の支店はわりと近くにある。防災の避難所もわりと近くにある。高台なので、他所と比較して水害の心配はほぼない。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年8月 代々木八幡駅
こうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速は決して停まりませんが、各停でも本数は多く、隣の代々木上原では快速に乗れる。また新宿まで10分もかからず3駅!代々木公園駅の乗り換えも近く、駅周りは飲食店、カフェ、お洒落な街! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店並びにスーパー等の私生活には何もこまりません!古着屋に100均、成城石井、バス通りも多くタクシーもすぐ捕まります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 沢山あります!インスタ映えから趣あるお店などなど |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 緑ある街でいいとおまいます!楽しいと思います |
治安 |
5 |
メリット | 大使館などあり、治安の良さは最高ですね✨ |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 正直家賃含め安さは無いですが、メリットがあり交通費とかかかるの考えれば23区内のはずれに住むのとなんら変わらないと思う |
2020年1月 初台駅
【メリット】 駅を出るとすぐオペラシティがあり、劇場の他、飲食店や成城石井、薬局や最近は100円ショップ……
2019年10月 代々木八幡駅
【メリット】 渋谷、新宿の中間地点に位置している駅です。
利便性としてましては最高の環境です。……
2018年11月 初台駅
【メリット】 新宿と渋谷がとても近いので都心にある駅へは基本的にどこでも短時間でいけるので仕事、買い物、……
グランテール代々木の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 6階 | 1K | 東 | 25.39 | |||||||
2024年12月 | 4階 | 1K | 東 | 25.32 | |||||||
2024年12月 | 8階 | ワンルーム | 西 | 25.44 | |||||||
2024年11月 | 3階 | 1K | 東 | 25.39 | |||||||
2024年11月 | 6階 | 1LDK | 西 | 32.6 | |||||||
…残り94件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■渋谷区代々木の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■渋谷区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■初台駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 25.32~51.2㎡|27.85㎡ | 121,333円|14,293円/坪 |
3階~4階 | 25.32~32.6㎡|26.51㎡ | 113,300円|14,119円/坪 |
5階~6階 | 25.32~51.2㎡|27.84㎡ | 123,214円|14,595円/坪 |
7階~8階 | 25.44~61.06㎡|42.12㎡ | 201,250円|15,681円/坪 |
9階~9階 | 57.42~87.25㎡|76.89㎡ | 396,000円|17,025円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 25.32~87.25㎡|45.13㎡ | 214,300円|15,230円/坪 |
東向き | 25.32~76.27㎡|29.79㎡ | 132,400円|14,454円/坪 |
西向き | 25.39~76.27㎡|30.84㎡ | 140,310円|14,794円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |