カーサアベルデ
カーサアベルデの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR阪和線/鶴ケ丘駅 徒歩9分
JR阪和線/長居駅 徒歩11分
大阪メトロ御堂筋線/西田辺駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『鶴ケ丘駅』 JR阪和線
『長居駅』 JR阪和線 大阪メトロ御堂筋線
『西田辺駅』 大阪メトロ御堂筋線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市住吉区長居西1丁目1-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1990年7月
-
総戸数
-
小学校区域
大阪市立大領小学校
-
中学校区域
大阪市立大領中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「カーサアベルデ」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
カーサアベルデの口コミ・評判
2022年9月
いちみわさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
【駅について】 普段JR阪和線鶴ヶ丘駅を利用しています。駅のホームまで15分かかります。 夏の朝は日陰がなく15分歩いたら汗だくになりますが、耐えられなくは無いです。 各停しか停まらないためか、出勤時には全然電車は混んでいませんし座れるくらいなので、とても楽です。 お出かけには大阪メトロ御堂筋線西田辺駅を利用しています。こちらへは16分ほどかかりますが、慣れてしまえばなんてことはないです。 【お店】 鶴ヶ丘駅からの帰り道に22:00営業のスギ薬局があり、ちょっとした食糧を買うのに便利です。 【夜道】 深夜0時に帰宅する際には人気ないのだけがちょっと怖いですが、比較的大きな道です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
静かな住宅街なので、喧騒から離れとても静かに過ごせます。 長居駅にも自転車で5分くらいです。長居公園などもすぐで子育てに良さそうです。 風貌の良くないような人達がいるようなこともなく、皆さん静に暮らしています。 朝挨拶運動をしている方もいて、いい地区だなあと思っています。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット |
正面エントランスにオートロックついています。 落ち着いた外観です。 お掃除もされていますし、チラシが溢れて散らかっているようなことも一切ありません。 最近宅配ボックスがつきました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット |
南向きで、前に大きな建物もないのでいつも気持ちよい陽が差しています。お気に入りポイントです。 夫婦ともに背は高い方ですが、天井はそんなに低いと感じません。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット |
スーパー、コンビニ、ドラッグストアが駅までの間にあるので、買い物の苦労はないです。 休日に長居公園の方に行けば、美味しいパン屋さんやうどん屋さん、西田辺駅の方に行けばピザ屋さんもあります。 天王寺まですぐですし、御堂筋でなんばや梅田までも気軽に行けるので、ショッピングもそんなに行きづらいということはないです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット |
西田辺の方に行けば専門の病院も結構揃っているので安心しています。 保育園も最近近くにできました。 ハザードマップ上では、水害に遭わない場所に立っているようです。実際、上町台地上ですし、少し坂を上がったところに立っているようですのでこの点も安心しています。 避難所となる小学校等も近いです。 マンション内では皆さん挨拶しています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年4月
ひよこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 宅配boxがありとても便利共用部もとても綺麗な状態です |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 長居駅
ハマさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 御堂筋線の端の方なので結構座れるし、駅もそれほど汚くない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 長居公園が近くにあるので、環境もいいです。また、サッカー場もありスポーツ盛んです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 系列店は沢山あり晩御飯は困りません。夜遅くまで空いてますので、どこかは入れます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が大きいので、子供たちには遊ぶ環境としてはいいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜も明るいので遅くに帰っても大丈夫だと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーなども安いので生活しやすいと思います。 |
2023年12月 鶴ケ丘駅
ぴーちんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 天王寺まで普通で7分くらいです。 長居スタジアムが近いので、駅構内はセレッソカラーのポスター等で賑やかに彩られており、ファンにはたまらないのではないでしょうか。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅出てすぐにセブンイレブンがあるので、とても便利です。近所には美味しいケーキ屋さんやうどん屋さんもあります! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | うどん屋さん「窯ひろ」が美味しくておすすめです。 蕎麦屋さん「大城」もおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 長居公園が近いので、都会ですが子連れで遊ぶところには困りません。 幼稚園や小学校も近く、また、静かな環境なので比較的子育てしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間は明るいので安心して駐輪場を利用できます。無人ですが、利用者はみんなマナーを守って利用しています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前すぐではないですが、少し歩けばスーパーやドラッグストアもあり、普通に生活するには全く不便しません。車がなくても大丈夫です。 |
2022年11月 西田辺駅
ひなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 主要な天王寺駅まで二駅。混雑時以外を選べばそこまで混まないので座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に飲食店、コンビニは多く、スーパーは少し離れるがある。病院もすぐ。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は居酒屋、ベーカリー、中華 、チェーンのお店などある程度揃っていて、テイクアウトのお弁当お店も複数あるので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 教育施設は充実しているし、習い事等もすぐいける距離でたくさんあるので良い。公園もたくさんある。 |
治安 |
3 |
メリット | 良くも悪くも普通。駅周辺はお店も多いので、そこまで危なく感じない。歓楽街はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性の良さ、教育環境等はいいとおもう。古民家改装をしてお店をしているところもおおく、おしゃれなお店もちょくちょく見かけるので楽しい。 |
2021年10月 西田辺駅
【メリット】 梅田や難波にも乗り換えなしで行けるので凄く便利だと思います。私は大きな駅だと出口が分からず……
カーサアベルデの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年1月 | 3階 | 2LDK | 南 | 61 | |||||||
2022年11月 | 5階 | 2LDK | 南 | 61 | |||||||
2022年9月 | 3階 | 2LDK | 南 | 61 | |||||||
2022年9月 | 2階 | 2LDK | 南 | 61 | |||||||
2022年5月 | 3階 | 3LDK | 南 | 61 | |||||||
…残り12件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市住吉区長居西の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■大阪市住吉区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■鶴ケ丘駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 61~61㎡|61㎡ | 75,000円|4,064円/坪 |
2階~2階 | 61~61㎡|61㎡ | 79,000円|4,282円/坪 |
3階~3階 | 61~61㎡|61㎡ | 78,400円|4,249円/坪 |
4階~4階 | 61~61㎡|61㎡ | 80,333円|4,354円/坪 |
5階~5階 | 61~61㎡|61㎡ | 76,800円|4,163円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 61~61㎡|61㎡ | 78,176円|4,237円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |