シャトレー
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
シャトレーの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武新宿線/西武柳沢駅 徒歩4分
西武新宿線/武蔵関駅 徒歩35分
-
利用可能路線
『西武柳沢駅』 西武新宿線
『武蔵関駅』 西武新宿線
-
所在地(住所)
東京都西東京市保谷町3丁目24-18-18 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1988年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件を賃貸で貸したい

【シャトレーの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
シャトレーの口コミ・評判
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄は西武新宿線の西武柳沢駅で、成人男性の実測値で徒歩5分かからない程度です。この駅は急行が停まりませんが準急の停車駅なので、高田馬場や西武新宿まで30分かからずに通えます。朝のラッシュには波があるので、意外と空いている電車もあります。駅までは信号や踏切等がなく、坂道もありません。富士街道という、江戸時代からある街道を通って駅に向かうことになりますが、一方通行の路地となっており、うるさくない商店街といった佇まいで、夜道の怖さを感じることもないです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 住宅街に少しだけ商店街が入っており、全体的には閑静で過ごし易い雰囲気となっています。すぐ近くに保育園があり、日中は元気な幼子の声も聞こえ、平和な世界を満喫できます。駅の反対側まで行けば図書館もあり、歩いて10分程度で沢山の蔵書に出会うことができます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 木造で築30年、という字面からは到底考えられないほど、外見は白色基調で統一されており、綺麗です。外階段は樹脂製で、雨天でも滑りにくく安全です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 南向きで日当たりが良く、特に2階は冬場でも晴れてさえいれば日光浴だけで部屋が夜まで暖かくなります。フローリング2部屋と畳1部屋ですが、廊下がなく全て襖でつながっているため、部屋作りの自由度があります。場合によっては襖を取り払って押入れ等に仕舞ってしまえば、空間を大きく使えます。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 歩いて1分程度のところにローソンストア100、駅の少し先まで歩くとファミリーマートがあり、非常に便利です。また、駅とは反対方向の新青梅街道方面へ向かうと、こちらも徒歩5分程度で薬のセイジョー、ケンタッキーフライドチキン、長崎ちゃんぽん、いなげや等があります。個人経営の店でも、うなぎの浦安やキッチン&バーのじれいと、駅の反対側ですがラーメンの一丸など、味に意欲的な店舗があり愉しめます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 保育園、幼稚園が近所に複数あり、盛況です。15分ほど歩くと、ここ数年で整備された東伏見公園という広大な野原があり、子育ての環境は整っています。また、徒歩3分ほどで内科・耳鼻咽喉科の安部医院があります。数年前に増改築を行い、非常に清潔感のある設備の揃った病院です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年1月 武蔵関駅
ぽむさん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 住む分には良いと思う。家賃抑えられるし、西武新宿まで遠くない。吉祥寺までバスで行けるし近いと思います。スーパーやコンビニもある。 |
---|
2021年11月 武蔵関駅





【メリット】 バスで吉祥寺や荻窪にもすぐに出れるし、西武線では、所沢、川越などにもでられる。自転車の範囲……
2021年10月 西武柳沢駅





【メリット】 駅前に図書館があり便利です。チェーン店は少ないですが駅からすぐの場所にドラックストアや八百……
2021年10月 武蔵関駅





【メリット】 100均やパン屋さん、ファーストフード店などが入っていて、比較的いつも空いているので利用し……