下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 【光明池駅に対する口コミ】 光明池駅は、南海電車の難波駅から直通で、終点の和泉中央駅の一つ手前の駅です。駅周辺は、泉北ニュウータウンの住宅街で緑も多く環境が良いです。駅周辺には、クリニックや銀行、ショッピングセンター、スーパーや飲食店、スポーツジムなどがありとても便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 光明池駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 難波駅まで乗換無し、一本で行ける。バスも各方面出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にスーパー3店舗あり。ひと通りのファストフード店、コーヒーショップなど多数あり。医療機関も多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード店はひと通りある。マクド、ミスド、ケンタ、モス…など。コーヒーショップもいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駐輪場が多いのが便利。ごみごみしていない落ち着いた雰囲気。駅前の緑地公園は散歩コース。 |
治安 |
4 |
メリット | ごみごみしておらず落ち着いた雰囲気で概ね問題ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 妥当だと思う。都心に比べて安価で住みやすい。 |
2023年9月 光明池駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 最近駅がリニューアルしたため、トイレもきれいになっています。 エレベーター、エスカレーターも充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはスーパーやサンピア・ACT・ダイエー・コムボックスなどの商業施設が2〜3個あります。カラオケや本屋などもあり買うものには困りません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクド・ミスド・モスバーガー・ケンタッキーが駅から歩いて3分以内にあったり、パン屋さんや鳥貴族があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前はそこそこ栄えていますが、少し歩くと自然がたくさんあります。また、学校でも何校かは動物や畑があるような学校もあるようです。 |
治安 |
3 |
メリット | 少し歩くと自然が豊かです。しかし、しっかりと街灯もあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | そこそこ良いとおもます。 ベッドタウンなので住みやすいです。 |
2022年7月 光明池駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札口を出て左手にセブンイレブンがあって、便利!駅前にはカフェやパン屋さん、ロッテリアがあって朝はカフェでモーニング、昼はパンやハンバーガーを買って帰ったりすることも |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近には、スーパーやご飯屋さんが沢山!光明池だけで買い物済ませれちゃう〰️ |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | クレープ屋さんやたこ焼き屋さんなどちょっと小腹がすいた時に食べたい店が充実! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や幼稚園も駅から近くにある!小学校・中学校も幼稚園の近くに揃ってて幼稚園〜中学校までほとんど同じ通学路(笑) |
治安 |
3 |
メリット | 駅前には交番がある!街灯が多く、夜も程よく明るい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前にはマンションが多く住みやすい!おすすめ! |
2022年5月 光明池駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 泉北高速鉄道光明池駅のメリット 主要駅である南海難波駅まで約30分、乗り換え無しでアクセスできる。始発駅の次の駅なので、混雑する朝の時間帯でも座れる事がある。タクシー乗り場、バス乗り場が近くにあり、わかりやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ひと通り生活に必要な施設は駅前にそろっている。スーパーマーケットは徒歩圏内にサンプラザ、ダイエー、松源の3件ある。複合商業であるサンピア、コムボックスも徒歩圏内であり、生活用品を購入するのには苦労しない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 気軽に外食ができるチェーンのお店がいくつかある。鳥貴族、白木屋、大阪王将、ミスタードーナッツが駅近にある。駅の改札を出てすぐのところにモスバーガー、Cafe de CRIEがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 緑が多く、公園が多いため子どもが遊べる場所が多い。小学校、中学校が適度にある。駅のトイレがが最近改良工事され、使いやすくなった。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので、何か困った時にいきやすい。都会では無く、人が少ないため、酔っ払いなど変な人はほぼ見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションが多い。駅から少し離れると一軒家が多くなる。住むところの選択肢が多い。 |
2021年10月 光明池駅
【メリット】 ここ数年で駅の改札付近が新しくなって綺麗になりました。駅前にダイエーなどのスーパーが3つあ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
新檜尾台第二次住宅2号棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
不動産購入を経験された方の話を伺うと、希望条件の整理、あるいは...
新築マンションで人気のある物件が売りに出されると、条件の良い部...
都心の湾岸地域のようなマンションエリアもあれば、郊外の戸建エリ...
お子さんの誕生をきっかけに不動産購入を決断。子育てのことを考え...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。