下記に表示されている選択肢からお選びください
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 2017年新築の木造建築で、中身は綺麗で、設備も良い。浴室乾燥機と温水洗浄トイレが良い。駐輪場はないが、みんな敷地内の適当な所に自転車を置いていた。また、2階ならばもしかしたら、横浜港の花火がベランダから見えるのかもしれない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 仲町台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線、都心接続可能な東急線と乗り換え可能な新横浜駅まで横浜市営地下鉄ブルーラインで約6分 多数の路線が乗り入れる横浜駅まで横浜市営地下鉄ブルーラインで約30分 横浜市内へのアクセスは抜群 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 多数のショッピングモールのある港北ニュータウンへは横浜市営地下鉄で1、2駅と買い物に便利 駅徒歩数分圏内に東急ストア、業務スーパー、文化堂、まいばすけっと、複数のドラックストア、コンビニがあり便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人経営のおいしくおしゃれなごはん屋さん、居酒屋が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は住宅地であるため、とても落ち着いていて静か 緑道や公園が多く自然を感じられ、遊び場も多い 病院が多く、何かあった際に近場にあるのが安心 道が広く、自動車の交通マナーがよく安心して街を歩ける |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺の道路は大通りから一本入ったところにあるため、交通量も多くなく、道広いため安心 駅前に交番もあり、警察官の方が巡回をしている 近くに高校もあるが、生徒はマナーを守っており、騒いだりすることもない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新横浜と港北ニュータウンの間にあり、買い物や娯楽施設が近くにあるが、周辺に比べ家賃も安く落ち着いている |
2022年10月 センター南駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ブルーラインとグリーンラインの2路線が利用でき、ブルーラインは快速が停車する。 ブルーラインに乗れば新横浜、横浜、桜木町といった主要エリアに1本で行くことができ、グリーンラインに乗れば日吉まで行けるのでそこから東急東横線に乗り換えて渋谷に行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 南側の1番出口には港北東急SC、サウスウッド、オリンピックなどがあり、北側の5番出口には港北みなも、ルララこうほくなどがあるので、買い物には困らない。 図書館、郵便局、病院、区役所も駅から遠くないので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 港北東急にはマクドナルド、サイゼリヤ、和幸、スターバックスなどがあり、サウスウッドにはケンタッキーやサーティワンが入っているので外食に困ることはないと思う。 他にもタリーズやエクセルシオールカフェ、ガストが駅周辺にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーター、エスカレーターの設置がある。 ベビーシートの設置もあり、子供連れでも問題なく利用できる。 また、車椅子が入れる広さのトイレもある。 駅付近に都筑中央公園という大きな公園があるので、子供の遊び場には良いと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周りは街灯が多く、道も広いので安心して歩ける。 出口による治安の違いはないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 快速停車駅で、2路線利用できるとあり家賃はやや高いが、利便性が良いので許容範囲内ではないかと思われる。 |
2022年6月 センター南駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ショッピングモールの周りも広々としていて気持ちがいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 日常に必要なことは全てこの駅で賄えるかと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ベーカリーレストランにキッズスペースがついているため助かります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | あんふぁにいという遊び場は、子どもが英語に触れて遊ぶことができます。提携施設利用で、子どもを無料で預かっていただけます。 |
治安 |
4 |
メリット | ファミリーが多いように思います。なので、子育て世帯にも住みやすい環境かと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | みなとみらいエリアまでのアクセスがとても良いと思います。 |
2021年10月 センター南駅
【メリット】 区役所・ショッピングモール・警察署など、生活で必要な要素がすべて詰まっている駅です。
2020年3月 仲町台駅
【メリット】 最近流行の業務スーパーが駅近くにあります。駅周辺には公園が多く緑豊かです。アクセスは私営地……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、プレミアムコート仲町台と似ている物件を無料でお知らせします。
● プレミアムコート仲町台と 同じ沿線 の物件
● プレミアムコート仲町台と 似た間取り の物件
● プレミアムコート仲町台と 同じくらいの賃料 の物件
● プレミアムコート仲町台と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
プレミアムコート仲町台とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
プレミアムコート仲町台の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
自分の城を築くために、妥協せず考えに考え抜いて理想の住まいを築...
不動産購入では夫婦間で戸建派とマンション派に分かれることが多々...
中古物件を探していたけど、たまたま新築マンションが売りに出て購...
観光でたまたま通りがかったモデルルームを見て、一戸建てでは味わ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。