下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
最寄り駅である上尾駅の西口周辺には飲食店や日用品などを販売する上尾ショーサンプラザ、西口駅前の大通りを2kmメートル程進んだ所には大型商業施設であるアリオ上尾があります。 近隣の主要駅となるJR大宮駅までは高崎線で10分程度、都心となる新宿駅までは高崎線直通湘南新宿ラインで40分程度となり、主要駅や都心部までのアクセスは比較的に良いです。 駅からマンションまでは、多少の起伏はありますが高齢者の方でも特に問題無く歩ける程度のアップダウンとなり、周辺道路は街灯が多く商店や飲食店も多数あるため夜道でも怖さを感じることはありません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
マンションや上尾駅周辺は都心方面へ勤める方のベッドタウンとなっているため、駅周辺以外は戸建てやマンションなどの多い閑静な住宅街となります。 マンション周辺には幹線道路となる国道17号線や旧中山道に繋がる道路、駅から西の方面には大宮や川越方面へ繋がる主要道路があり比較的に交通量は多いですが、マンションはこれらの道路から1本中に入った場所にあるため特に騒音が気になると言う事はありません。 また、駅やマンション周辺には家電量販店や日用品を取り扱う商業施設をはじめ大規模な総合病院もありますので公共施設の充実度も高いと言えます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | マンション自体はやや古めですが、白とグレーを基調としたタイル張りとなっているためそこまでデザイン性に古さを感じることはありません。 エントランス部分の扉などは、手の凝ったデザインとなっており高級感を感じます。 出入り口付近やゴミの集積所もきれいに日頃からきれいに管理されているため、不快感を感じることもありません。 駐車スペースはマンション裏口に5台~6台分確保され、その先に屋根付きの駐輪場も完備されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 室内は玄関やバルコニー、バスルームなどを除いてほぼフラットなフローリングとなっていますのでバリアフリーの充実度はやや高いと言えます。 室内の殆どの箇所で柱や配管部分が出っ張っているなどのことがありませんので室内で圧迫感を感じることはありません。 また、個室の一部は出窓となっている事から実際よりも部屋が広く感じられる事も特徴です。 壁や天井も厚めに設定されているせいか、隣室や上層階の騒音も特に気になる事はありませんでした。 |
買い物・食事 | 4 | メリット |
マンションの半径200メートル圏内にはファミリー向けの飲食店をはじめスーパーマーケットや家電量販店、衣類店や大型サイクルショップなどが多数あるため買い物や外食等に困ることはありません。 また、駅前以外の大型商業施設としてはマンションから2km程西に向かった場所にアリオ上尾が、北東に1.5km程向かったJR北上尾駅前にはPAPA上尾という大型商業施設があり、どちらも買い物店や飲食店が充実しています。 更にマンション周辺はドラッグストアやコンビニなどが非常に多い地域でもありますので、ちょっとした買い物を行う場合でも非常に便利な立地となります。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット |
マンションから約500メートル程の所には、この近辺で最も大きい小学校があり立て替えが行われたばかりのため、設備も充実しています。 マンションの周辺には複数の保育園や幼稚園があり殆どのお子さんはマンションから近い場所にある小学校へ入学することになりますので、進学する際友達と離れてしまう心配もありません。 また、マンションの直ぐ裏手には遊具こそ無いものの公園を兼ねた大きな広場がありますので、遊び場に困ることもありません。 マンションから10分圏内には大型総合病院である上尾中央総合病院をはじめ、歯科や内科など様々な医療機関がありますので、小さなお子さんが居るご家庭でも安心して生活することができます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 駅まで徒歩圏内です。道のアップダウンも少ない |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 最寄り駅の上尾駅の周辺は、生活基盤としての施設が充実しています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 道路から少し離れているせいか、かなり静かな場所だとおもいます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
4 | メリット | 清掃が行き届いているようで、ゴミ捨て場も綺麗になっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 若干設備は古い感じを受けますが、収納場所は充実しています。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | この物件の周辺はかなりしずかで、家電量販店が近く外食にも困らない場所です。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 大きな病院があるので、万が一の時でも安心感がある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月 上尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まることや降りてすぐバスがあること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設がたくさんあることや病院が近くにあること |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスがあることやカフェが充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園が多いことや駅にスロープがある |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番が多く、酔っ払いなどは少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | バスが通っているため、とても住みやすい。 |
2022年10月 北上尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 周辺の整備が整っていてアクセスがしやすいかつロータリーが広い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、高校など徒歩圏内で大体の生活が可能である |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店の数は十二分にある。またあまり混雑もしない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 交通の便、通学どれをとっても申し分なし。 |
治安 |
4 |
メリット | 大人から学生と利用者が多いため治安はかなり良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 町の中心部が駅近くなためある程度一か所で完結する。 |
2022年5月 上尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 都内まで電車で40分で行けるので遠すぎないのはメリット。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にはイトーヨカーなど、少し離ればショッピングセンターなどがあって買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前などにはマクドナルドなどカフェなど一通り揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 緑が多かったり土地が広いのですくすく子育て、暮らしが送れる。 |
治安 |
3 |
メリット | 都内に比べて良いと思います。のんびりしている人、時間なので。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地域にしかない安いスーパーや、物価が安い。 |
2021年11月 北上尾駅
【メリット】 駅のロータリーが広い。改札に上がるためのエスカレーターやエレベーターがある。すぐ近くに交番……
2021年10月 上尾駅
【メリット】 駅周辺は飲食店、銀行、郵便局、ショッピングスポットが点在していて生活するにはかなり便利です……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、エビデンス上尾と似ている物件を無料でお知らせします。
● エビデンス上尾と 同じ沿線 の物件
● エビデンス上尾と 似た間取り の物件
● エビデンス上尾と 同じくらいの賃料 の物件
● エビデンス上尾と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
エビデンス上尾とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
小さいころから庭付きで広めの一戸建てに住んでいたという投稿者の...
仕事が忙しく日中に家を空ける時間が長いため、セキュリティの面や...
自身が高齢になった時に賃貸の住まいだと不安が残り、親とも同居も...
不動産購入にあたり、何軒も不動産会社を回って、最終的には一番情...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。