サニーコート2
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
サニーコート2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/辻堂駅 徒歩16分
JR東海道本線/藤沢駅 バス13分
-
利用可能路線
『辻堂駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
『藤沢駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 小田急江ノ島線 江ノ島電鉄線
-
所在地(住所)
神奈川県藤沢市城南5丁目1-29 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1993年1月
-
総戸数
-
小学校区域
藤沢市立明治小学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
サニーコート2の口コミ・評判
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | JR東海道線辻堂駅直結の大型ショッピングモールがあることが一番の魅力です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 国道1号線が直ぐそばにあり、車や自転車を利用しての外出には最適です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 築年数がそれなりに経っていますが、目立ってボロボロのようには感じられません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 天井も低すぎず、圧迫感は感じません。畳も比較的綺麗なままでした。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 駅まで徒歩15分以内のため、スーパーマーケットには困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 徒歩10分程度の場所に湘南中央病院があります。緊急時でも困りません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 辻堂駅
やっすんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 海があり、ほどよく自然があり、都心部の主要駅が出やすい田舎の駅。駅前の開発も進んでいる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大型ショッピングモールやスーパー、深夜対応の救急総合病院があり、子育て支援センターなども駅前にある。パスポートセンターもあり、他の駅に行かずとも主な用事が済ませられる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 比較的席が広めのカフェなどが充実してるので、子連れでも入りやすい。少し変わった個人店も多く、楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多く、どこに行ってもおむつ替えできるトイレが多いように思える。子育て支援が充実していると思う。子育てサークルや小学生向けのサークルなども多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は開けてて明るいので治安が良い。また、公園も開けててキレイなところが多いのでたむろしづらいのがよい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 数年前に比べて土地単価は上がっている。住んでいる人は都内から引っ越してきてる人が多い。そのため、あまり人同士の干渉が少ないのはよい。 |
2022年9月 辻堂駅
まこりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東海道線、湘南新宿ラインが通って都心へのアクセスはとてもいいです。ホームも約10年前にすごく広くなり快適です。北口、南口、西口の3つの改札口があり便利です。北口、南口には各方面へのバス停が目の前にあり、濡れずにバス停まで行けます。もちろんタクシー乗り場にはいつもタクシーがいます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にほぼ直結してテラスモール湘南という大きなショッピングモールがあります。映画館、有隣堂、サミットも入っていて大変便利です。駅周辺にはコンビニがたくさんあります。駅の近くに大きな総合病院があります。住みたい街ナンバー1にも選ばれています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅にほぼ直結しているテラスモール湘南の中に、レストラン多数、お弁当屋さん、マクドナルドなどもあります。都内で人気のアースカフェ 、ディーン&デルーカ、イタリーもあります。駅周辺にもイタリアンのお店やラーメン店など、美味しいお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てのためにお引越ししてくるほど、藤沢市はお子様に手厚いです。医療費無料などあります。この夏も小学生以下に3000円分の遊べるチケットが配られたりしました。 公共の場所にはおトイレがありますし、エレベーターの設置もどんどん進んでいます。 |
治安 |
5 |
メリット | むかーしはガラの悪い学生も多くいたようですが、今は全く見かけません。あまり治安の悪いところは聞きません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいです。お買い物には困りませんし、子育てもしやすいです。 |
2020年3月 藤沢駅
【メリット】 藤沢駅周辺は大変賑やかで、生活しやすいエリアです。またマンションやアパートもたくさんあり、……
2018年6月 藤沢駅
【メリット】 百貨店やデパート、飲食店などの施設が充実しており、駅周辺で何でも揃うので生活がしやすい。ビ……