第12三共ビル
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
第12三共ビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。熊本市電健軍線/健軍町駅 徒歩6分
-
利用可能路線
『健軍町駅』 熊本市電健軍線 熊本市電上熊本線
-
所在地(住所)
熊本県熊本市東区東野1丁目1-7 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
1982年8月
-
総戸数
-
小学校区域
熊本市立秋津小学校
-
中学校区域
熊本市立東野中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「第12三共ビル」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
第12三共ビルの口コミ・評判
2019年4月
ロッシさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
市電もバスもすぐ近くにあるので、非常に便利です。 インターも近くなので遠出が楽です。 空港線も近いので、空港を良く利用する人が住むのに向いていると思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット |
生活に必要な物が近くで全部揃います。市役所も近いので行きやすいです。 新しい市民病院もすぐ近くなので安心できます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット |
鉄筋コンクリート造なので作りはしっかりしていると思います。 エレベータもあるんで楽です。 郵便受けの横にいらないフリーペーパーを入れていいカゴがあるので、部屋に持ち帰って処分しなくていいのは楽ですね。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット |
1DKと2DKがありますが、どちらも広々としています。 風通しもよく、日当たりもいいので快適です。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | 商店街が近いので便利です。サンロードシティも近くなんでも揃っています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | ファミリーも単身にもオススメな立地です。江津湖も近いので便利です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 健軍町駅
たっしーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 優先席がある 夏は冷房がきいており冬は暖房がきいている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 下通り家桜町などお店が並んでいてまとめ買いしやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤやマック、サンマルクカフェはおすすめ |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 熊本城や二の丸公園など家族でも遊びに来れる |
治安 |
4 |
メリット | 誰もが遊びに行く場所は街なので評判はいい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安い店はとても安く売ってある コンビニは激高 |
2023年9月 健軍町駅
まささん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通町まで一本で行けるとこが便利。 本数も多いのでよくつかいます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が新しい店ができて行ってみたい場所が増えた |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェ、レストランの新しい場所が増えた。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前が綺麗になって治安はいいと思う。 駅前に交番もあり安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心に比べると家賃や地価も安い。 家を購入しやすいのでは、 |
2023年8月 健軍町駅
そさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 高頻度で電車が来るので乗り遅れることがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにパン屋さんとミスタードーナツがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋さんが多く、美味しいお店もあるので嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもがいないのでわかりませんが、市電一本で街中に行けるのでいい。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間は和やかで近くの商店街にもスーパーなどがある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もそこまで高くない。マンションが多い。 |
2023年7月 健軍町駅
あみゃこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 健軍電停は終点でもあり、始点でもあるため、市電利用者が並んでいたとしても次の電車で必ず座れます。 また電車と電車の間隔が近いため、車で市街地へ行くよりスムーズです。 また他の電停よりもお店が多くあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 電停近くには商店街や飲食店街があり、買い物に便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋からおにくやあ、スーパーまで幅広くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近隣に小学校は2校、中学校が1校あります。高校もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は特に悪くはないと思います。住みやすいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 市街地へも市電でアクセスできるためとても住みやすい環境だと思います。 |