ハイツいわさき
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ハイツいわさきの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR高崎線/行田駅 徒歩9分
JR高崎線/熊谷駅 バス15分
-
利用可能路線
『行田駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR高崎線
『熊谷駅』 JR上越新幹線 JR北陸新幹線 JR湘南新宿ライン高海 JR高崎線 秩父鉄道
-
所在地(住所)
埼玉県行田市忍2丁目6-18 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1980年2月
-
総戸数
6戸
-
小学校区域
行田市立中央小学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
ハイツいわさきの口コミ・評判
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 一応この街の中心の行田市駅から10分以内です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 水城公園という大きな自然公園が近くにあって釣りやウォーキングをするのにとても良いです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | むかしのドラマで見たような郷愁を感じる外観です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 2DKの物件ですが、ちょっと懐かしいような気持ちになります。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | すぐとなりにスーパーエコスがあってその少し先にセブンイレブンがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 浮き城祭りという、近くの国道を規制して行う大きな祭りがあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 行田駅
たっすぅさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 一本で都内へ行けるので、乗り換えをしない点がらくちん |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 少し行けば総合病院もあるし、飲食店もある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | じゃぱん亭 照明が暗くやっているのか不安になる外観だが、のりから明太は安定にうまい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅自体複雑な構造はしていないので初見でも迷わないし、エレベーターもすぐわかる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺の環境は申し分ない ロータリーを超えた通り沿いに季節の花が植えられていて定期的にかわるので手入れが行き届いている |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は風呂トイレ別でも6万以下 スーパーも薬局も病院も丁度いい位置にあるので、住みやすい |
2024年1月 熊谷駅
ユーリンチーさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 上越や北陸新幹線の停車駅の上、快速電車も停車駅、次の籠原駅で増結するので朝の通勤時間も増結の列に並べば座ることもできる。タクシー乗り場もバス乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅併設の商業施設があり、日常品の買い物から服飾店や電化製品も購入できる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ランチ向きの店や居酒屋やチェーン店などもそれぞれあり利便性はよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅に多機能トイレがある(ベビーカや車椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されている)・エレベーター、スロープなどもある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番もあり、街灯やコンビニもあるので暗さはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 物価は安いほうだと思う。不便はあまりない。 |
2022年6月 熊谷駅
あんたろーさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 通勤快速でもアーバンでも停まるから早く目的地に行けるし帰れる。バス乗り場もタクシー乗り場も充実してる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 本屋とスタバと手土産を買えるお店も充実してていい。次の電車まで時間つぶしができるので良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学生やビジネスマンの多く利用するスタバや仕事帰りのサラリーマンも入れるようなラーメン屋さんなどの飲食店が豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | トイレはお子さんのいるお母さんの使いやすいように配慮されたトイレが多い印象。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都内のように、目立つほど荒れてはいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺には商業施設が充実しているので必要なものは揃う。買い物に困らない。 |
2021年6月 熊谷駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 改札前にある定期的に出店が変わるのが楽しみのひとつです。同じお店の出店も多いので気に入った……