セレナールイズミ
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
セレナールイズミの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山陰本線/鳥取大学前駅 徒歩2分
-
利用可能路線
『鳥取大学前駅』 JR山陰本線
-
所在地(住所)
鳥取県鳥取市湖山町北1丁目419 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
2001年3月
-
総戸数
51戸
-
小学校区域
鳥取市立湖山小学校
-
中学校区域
鳥取市立湖東中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「セレナールイズミ」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
セレナールイズミの口コミ・評判
2019年6月
真和さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 鳥取大学前駅まで、ほど近い場所にあって便利 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 鳥取大学前駅
えむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | バス乗り場がすぐ近くにあり、タクシーが待機している時間帯が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 高校や大学に近いため、学生の移動に役立っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 安くて美味しく、量も多いお店が沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小,中学校、高校、大学が近くにあるため通学には便利 |
治安 |
4 |
メリット | 周辺は住宅地で街灯も比較的あるため、安全なように感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価も家賃も比較的安いため、住みやすい。 |
2024年6月 鳥取大学前駅
yousukeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 鳥取大学前駅は、鳥取大学から近いためアクセスがいいので、鳥取駅に用事があるときは、重宝します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅のまわりに駐車スペースがあるので、駅利用の他にも送迎にも利用できるところ。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅の目の前には、ラーメン屋があり、駅から少し歩くと焼き鳥屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅は大学のすぐ近くにあるので、鳥取大学生によく利用されます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の内部は、特にゴミが落ちていることはないので綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 鳥取駅までの運賃がやすいため、気軽に利用できます。 |
2024年4月 鳥取大学前駅
Gaina-re290さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 鳥取コナン空港に歩いてでも行ける距離なので、時間等があれば利用しで良いかという駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 空港が近いが認知度がどうか。これに尽きるし大学もある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 鳥取コナン空港の飲食で間に合うのでは!これからではないか? |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育てには力を入れていると思う。生活向上に努めてほしい。 |
治安 |
4 |
メリット | 大学があり、大きな病院も |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 衣食住は安い方。県から補助金も出ている筈である。 |
2022年9月 鳥取大学前駅
りりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 高校や大学に近くて学生にとってはとてもありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | セブンティーンアイスと改札内と改札外に自動販売機がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 店数はそれなりにあると思うし、友達とディナーで使えるお店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 附属の幼小中校、高校、大学、といった感じで多く施設がある。 |
治安 |
2 |
メリット | 大学生の酔っぱらいは少ないように感じる。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 大学生が住むためのアパートは多く、スーパーもある。 |