口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
松岡コーポの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ千代田線/北千住駅 徒歩4分
京成本線/京成関屋駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『北千住駅』 JR常磐線 東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線 東京メトロ千代田線 つくばエクスプレス
『京成関屋駅』 東武伊勢崎線 京成本線
-
所在地(住所)
東京都足立区千住旭町25-15 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1926年3月
-
総戸数
8戸
-
小学校区域
足立区立千寿常東小学校
-
中学校区域
足立区立千寿桜堤中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
松岡コーポの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
![新規のオーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産 新規オーナー様限定。驚異の管理手数料0円|恵比寿不動産](https://www.mansion-review.jp/images/common/life_chintai_kanri.png)
【松岡コーポの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
松岡コーポの口コミ・評判
2019年7月
くろさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅から地元の商店街が並び活気溢れるストリート。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年12月 北千住駅
まさお七七さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ジェイアールだけでなく私鉄も複数通っており千葉県、埼玉へのアクセスがとても良い。今はジェイアールが品川方面への直通路線もあるので神奈川県へのアクセスもかなり良くなった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 丸井、ルミネと、あるので幅広い年代の買い物がカバー出来る。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビルのみならず、周辺には多くの店があり困ることはない。特に飲み屋は幅広く充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ルミネ、丸井は子供向けに対応しやすく、エレベーターも優先して乗れるよう混雑時には従業員が立っている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 今の区長になってからかなり改善されているようで、特に不安をかんじることはない。大学が誘致されたことにより学生が増えたのもひとつの要因かと思われる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | テレビでよく紹介されるように、物価そのものが他の地域よりやすい。 |
2022年11月 北千住駅
うたたんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | たくさんの電車が通っているので乗り換えなどができて便利。また、ルミネやマルイがあるので買い物もできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マルイやルミネがありとても便利です。娯楽が多いです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋街なので多いです。フードコートやファミリーレストランもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校や病院もあり、電車も多いので通勤通学しやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 人通りが多いので悪くないです。夜もかなり明るいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から少し離れればかなり安いとこもあります |
2022年9月 北千住駅
あるたまさん
11件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数線の乗り入れでコンコースが広く飲食店が充実しているので、乗り換え時や待ち合わせ時に早く着いてしまった場合の時間潰しに困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅構内の充実っぷりに、とどまらず、駅ビルと駅周辺のインフラも充実しているので、生活に困ることがなさそう。山手線の外側〜千葉に近いという立地により地価が抑えられているのもメリット。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅構内の北海道らーめん「久楽(くら)」 ラーメンの美味しさは勿論ですが、北海道ならではのザンギがオススメ。大ぶりなカットの鶏肉で食べ応え抜群ですしタレがまた美味しいのです。 そしてぜひ食べていただきたいのがパキスタンカレー。北海道ラーメンの店なのに何故か置かれているパキスタンカレーが超激旨。いわゆる無水チキンカレーというもので、関東ではなかなか食べられない逸品。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅通路が全体的に広く取られているのと、エスカレーターとエレベーターが完備されているので、とても使いやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 昔の柄の悪さと比べたら、割と整備されてきた感があるので、特に不満はないです。開けた感じがあるので危険な空気は特に感じられません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅ビル以外の商店街あたりは上野の延長線というような感じで庶民的な価格帯で使いやすいのではないかと思います。 |
2020年10月 牛田駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 千葉方面に行く人はこちらを使う人が多いかもしれません
【デメリット】……