パデシオン伏見稲荷
マンション偏差値i物件概要データ等に基づき、分譲マンションの資産価値を評価した指標 となります。独自のロジックの計算式を組み、点数化しています。 |
データ有 |
---|---|
販売価格履歴iそのマンションの過去の取引金額の履歴です。過去の販売価格の推移を 把握することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。 |
新築時:49件 中古:4件 |
騰落率iマンションの新築分譲時から現在まで、価格がどれだけ値上がり・値下がり したかを表す数値のことです。不動産の価格は景気と連動する部分があり、 新築分譲時の景気がそれぞれ違うため、一概に騰落率のみで資産価値を判断 することはできませんが、おおまかな資産価値をつかむ際には、参考になり ます。 |
データ有 |
口コミ | メリット:14件 デメリット:13件 特徴:7件 |
偏差値ランキング |
京都市伏見区 |
パデシオン伏見稲荷の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京阪本線/伏見稲荷駅 徒歩4分
JR奈良線/稲荷駅 徒歩7分
京都市営地下鉄烏丸線/十条駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『伏見稲荷駅』 京阪本線
『稲荷駅』 JR奈良線
『十条駅』 京都市営地下鉄烏丸線
-
所在地(住所)
京都府京都市伏見区深草鈴塚町6-7 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
2021年2月
-
総戸数
49戸
- 主方位
東
- 土地権利
所有権
- 用途地域
第一種住居地域
- 分譲会社
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 専有面積
- バルコニー面積
- 間取り
- 敷地面積
- 建築面積
- 延床面積
- 駐車場数
- 建ぺい率
- 容積率
-
小学校区域
砂川小学校
-
中学校区域
藤森中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい

【パデシオン伏見稲荷の所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業

この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件i資産価値が高く、相場価格より価格が下回っている物件をAIが判定しています。
マンションレビューに蓄積された過去十数年分の物件データから、「高資産価値・
割安」な物件が一目で分かります。
ローンシミュレーター
この物件の新着が出たら教えて

「パデシオン伏見稲荷」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
パデシオン伏見稲荷の口コミ・評判
2023年8月
おかよんさん
(性別不明) 【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
伏見稲荷駅から徒歩4分と近いです。伏見稲荷駅はトイレが上りも下りも沢山あって綺麗です。 JR稲荷までも徒歩10分です。 地下鉄十条までは徒歩10分です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
静かな環境で、東福寺の鐘の音が聞こえます。 向いは保育園、伏見工業高校や奏和高校も近いです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
オートロック、バリアフリー、宅配boxあります。管理人さんは土曜日は毎週ではないですが、平日は毎日います。 管理会社は建築会社と同じ睦備建設なので、管理面はしっかりしています。ゴミは曜日に関係なく24時間捨てられます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
天井は高い方だと思います。洗面所の鏡も高くまであります。 バリアフリーです。 キッチンは冷蔵庫とガス台の間もゆっしています。 ベランダは広く、水道設備があるのでお花の水やりや掃除に便利です。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | スーパーマーケットのライフまでは徒歩5分です。2階はドラッグも靴や衣料品、文房具もあり便利です。ドラッグストアー、銀行、郵便局も近いです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
向いが保育園、伏見工業高校、奏和高校も近いです。 医院、病院、薬局も複数あります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年9月
まおまおさん
(性別不明) 【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 目の前保育園は安心ですし楽です。駅近で、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、食事処、郵便局も最近移転してきて、便利です。 |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【伏見稲荷駅に対する口コミ】ホームの柱などは伏見稲荷大社の鳥居を思わせる朱色で統一されていて、例えば特急に乗っていてこの駅に止まらなくても通っただけで『ここは伏見稲荷だ』とすぐに分かります。 改札の入口にはお稲荷さん(キツネ )さんの石像があり、観光客を和ませてくれてます。JRと京阪の両方がありお店が多く便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【伏見稲荷駅に対する口コミ】職場がこの駅のすぐ近くでとても便利ですし、観光地だけあって周りにお店が多くあります。コロナ以前は外国人観光客がごった返していて治安がいいとは思えませんでしたが今はだいぶ改善したように思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【伏見稲荷駅に対する口コミ】昔ながらのお店や、最近の若い人たちにも受け入れられる映えるお店も沢山できています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【伏見稲荷駅に対する口コミ】駅には公衆トイレがあります。学校は少し離れたところに稲荷小学校があります。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【稲荷駅に対する口コミ】観光客が多く目の前が稲荷大社なので荷物を預けるためのロッカーがあり、便利です。また、観光の前後で利用ができるコンビニが近くにあります。小規模の駅だけれど改札前の所が広く、 朱色に塗られているので綺麗です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 伏見稲荷駅
みっちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 通勤通学時間はそこまで混まない。バス停が近くにある。 JRが徒歩圏内にある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 徒歩圏内に大きめの病院がある。 駅近にコンビニがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 食べ歩き出来るような店が多い。 改札でて直ぐに、ハンバーガー屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 小中学校がある。 マンションが多い。 トイレの個室は多めで4〜5ぐらいある。 鴨川が近いので、散歩するには良い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 観光地なので、夜遅くても人はいる。 交番が徒歩圏内にある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | バスも電車もあるので、利便性は良い。 物価もあまり高くない。 |
2022年8月 稲荷駅
りんたさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 伏見稲荷まで徒歩1分圏内ということもあり、観光客にとっても使いやすいと感じる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 隣にコンビニもあり、何かしらすぐに買うことができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 観光地の近くということもあり、個人経営の飲食店が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | スーパーがちかくにあり、なかなか便利である。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 観光地なのでゴミ箱が設置されている。ポイ捨てはなかなか見かけない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は割と安め。大学がすぐ近くにあるからだと思う。 |
2022年1月 稲荷駅





【メリット】 観光客が多く目の前が稲荷大社なので荷物を預けるためのロッカーがあり、便利です。また、観光の……
2022年1月 稲荷駅





【メリット】 稲荷駅は京都駅から2番目の駅で、約5分で到着、伏見稲荷大社に最も近い駅。 出口を出ると目の……
パデシオン伏見稲荷の偏差値
マンション偏差値は、分譲マンションの資産価値の評価指標となります。詳細説明はこちら!
偏差値![]() |
![]() |
京都市伏見区ランキング![]() ![]() (273物件中) |
京都市伏見区深草鈴塚町ランキング![]() ![]() (1物件中) |
伏見稲荷駅ランキング![]() ![]() (10物件中) |
新築時価格からの騰落率iマンションの新築分譲時から現在まで、価格がどれだけ値上がり・値下がりしたかを表す数値のことです。
不動産の価格は景気と連動する部分があり、新築分譲時の景気がそれぞれ違うため、一概に騰落率のみで
資産価値を判断することはできませんが、おおまかな資産価値をつかむ際には、参考になります。
新築時から現在における価格の騰落率の数値となります。騰落率は、おおまかなマンションの資産価値をつかむ際の参考になります。
新築時騰落率![]() (築4年3カ月) |
京都市伏見区ランキング![]() ![]() (54物件中) |
京都市伏見区深草鈴塚町ランキング![]() ![]() (1物件中) |
伏見稲荷駅ランキング![]() ![]() (2物件中) |
パデシオン伏見稲荷の新築分譲価格i新築時の販売価格のことです。
築年月 | 所在階 | 向き | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 新築時価格(万円) | 坪単価(万円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
新築時 (2021年2月) |
1階 | 東 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2階 | 東 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3階 | 東 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
4階 | 南 /西 /北 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5階 | 南 /西 /北 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5階 | 南 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
6階 | 南 /西 /北 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
6階 | 南 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
7階 | 東 /南 /西 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
7階 | 東 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パデシオン伏見稲荷の過去の中古販売履歴iマンションの過去の販売履歴のことです。過去の販売価格を把握
することで、現在の販売価格が割高か割安か判断できます。
中古での販売履歴(価格推移)
※下記の中古販売履歴は成約事例i不動産取引において、実際に売買契約が締結されたときの成約価格のことです。ではなく、売出事例i不動産が売りに出されたときの価格のことです。となります。また、非公開にて成約した売買情報等の売出事例は含まれておりません。
※販売終了年月は成約月を保証するものではなく、「売り止め(売却活動自体を中止)」の可能性もございます。
No | 販売年月 | 販売終了年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 特徴 | 専有面積 | バルコニー面積 | 販売価格 | 価格変更履歴 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費iマンションの共有部分の維持・管理のために、居住者が定期的に支払う費用のことです。管理費の金額は、マンションの規模、設備、管理体制などにより大きく異なります。 ㎡管理費 | 修繕積立金iマンションの共用部分の修繕のための積み立て費用を指します。毎月の管理費とは別に支払いがあります。 ㎡修繕積立金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2023年7月 | 2023年7月 | 3階 | 2SLDK | 東 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
2 | 2023年4月 | 2023年4月 | 4階 | 3LDK | 東 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
3 | 2022年9月 | 2022年12月 | 4階 | 3LDK | 東 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
4 | 2022年9月 | 2022年12月 | 4階 | 3LDK | 東 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | |
平均 | 3階 | 67.07㎡ | 11.74㎡ | 4,030万円 | @200万円 | @61万円 | 10,762円 160円 |
8,680円 129円 |
販売履歴プロット図
周辺エリアの中古マンションの売買相場情報
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■パデシオン伏見稲荷の売買相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-
-
-
-
■京都市伏見区深草鈴塚町の売買相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■京都市伏見区の売買相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
-
■稲荷駅の売買相場
-
前月比
(2025年03月)
-%
-
-
前年比
(2024年04月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 価格|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | データなし | データなし |
3階~4階 | 62.37~71.19㎡|67.07㎡ | 4,030万円|199万円/坪 |
5階~5階 | データなし | データなし |
6階~6階 | データなし | データなし |
7階~7階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | 62.37~71.19㎡|67.07㎡ | 4,030万円|199万円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値


過去の中古販売価格・専有面積・階数の割合
販売価格×面積プロット


平均販売価格×面積グラフ


過去3年間の中古販売価格内訳
