下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
1件の投稿があります
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット |
駅前のに行けばフレスポやビビ、その他の飲食店やスーパーなど何でもあるので、普通に生活する上では全て完結できる。 多くを求めなければ一箇所で全て済むので逆に便利。 |
---|---|---|---|
外観・共用部・ セキュリティ |
2 | メリット | 外観もは綺麗ですし、共用部の清掃も月に何度かやっていただいているようなので綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
1 | メリット | 収納が多く、以前住んでいた1LDKで外に出していた荷物なども含め綺麗に収納内に収まり、少し余裕もありました。 部屋の広さも夫婦二人と赤ちゃんぐらいであれば、特に不便なく生活できます。 |
買い物・食事 | 2 | メリット |
もともとチェーン店以外はほとんど無い土地だと分かって引っ越してきたので不満は感じません。逆に美味しい店があると得した気分になります。 私がおすすめなのは ・ベーカリークローバー ・カフェ キッサ ・おおむら(蕎麦) ・まことや(蕎麦) です。 首都高の北側には美味しいカレー屋さんが多いと聞きますので、ぜひ探してみたいです。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット |
待機児童は少しいるものの幼稚園・保育園はそれなりの数があります。 小児の病院も過不足なくあるので安心です。 道も広く車とすれ違う際にもそれほど心配はいりません。 子育て世帯が多い土地なので、そういう住民の理解は高いと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 収納の多さや部屋のきれいさはとても満足しています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 途中始発駅になっていて、1時間に1本ほどが始発のため、朝の混雑が緩和されている。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 2 | メリット | 総合病院がすぐ近くにあり、何かあったときに便利。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | かわいらしい外観でよい。また、居住者全員分ではないが、駐車場もある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 築年数の割に綺麗。また収納がかなり多く、新たに収納家具を購入する必要がない。 |
買い物・食事 | 2 | メリット | コンビニが近くにあるため、深夜でも安心。少しあるけば、コンビニとスーパーが合体したお店があり、品揃えがコンビニより充実している。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 近年開発が始まった場所であるため、ほとんどの人が最近引っ越してきた人たちである。近所付き合いはドライである。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 八潮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速は止まらないがそれ以外の電車は止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 最低限の施設は駅周辺にある為、駅周りで生活は可能 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 少し食べる事ができる施設がある為、乗車後に利用できる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育てしている人が比較的多いため情報交換がしやすい |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街はないのでうるさく無く余り荒れてはいない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京都内よりは家賃が安いので都内へ通勤している人には良い |
2023年8月 八潮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 秋葉原まで最短17分でいける。たまに八潮駅始発の電車もあるので、座れる時もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きい公園もある。 フレスポ八潮がすぐ近くで、たいていのものはなんでもそろう。 カスミ、ニトリ、西松屋、ノジマ電気、ゲオ、その他各種レストランがある。 近隣にコインパーキングが多数、しかもだいたいが500~700円程度なので、都心までの距離に対してかなり安い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | フレスポ頼みな印象。BiViのナッツ屋さんは質の高い商品が置いてある印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園の数は多く、待機児童は割と少ない印象。(自分の子供は第三希望の保育園に1歳児の時に入園ができた) 駅前公園だったり、駅前に室内型の子供広場もある。 最近できた、大曽根小北さくら公園は非常にいい公園だと個人的には思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔は悪かったとよく聞くが、今は駅前周辺は特に悪いと感じたことはない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ここまで都心に近いのに、家賃や駐車場が安いのは穴場だと思う。 |
2022年12月 八潮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 秋葉原まで20分と都心へのアクセス良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大型商業施設フレスポがあるので、買い物も不自由なく快適です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前はチェーン店や個人飲食店が多いので、外食には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中学生まで医療費が無料なので、病院に通いやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅から離れると静かでとても住みやすいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 子どもがいる家庭は、保育園や小学校など豊富にあるので、家賃や土地の値段が高くても住むメリットはあると思います。 |
2022年10月 八潮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 八潮駅から秋葉原まで約10分ほどで行ける。また東京駅にも約35分という利便性がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | それだけではなく駅の近くにフレスポという商業施設があるため買い物や飲食店などには困らないと思います。 駅の付近には新築のマンションや、新築の戸建が多く立っており子育ての環境は良いかと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 比較的チェーン店もありリーズナブルなお店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 市が子育てに力を入れている為、給付金等の制度が充実 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間は比較的、大人や、子どもが安心して過ごせる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 沿線沿いでは物件は比較的コストパフォーマンスはいいと感じる。 |
2019年9月 八潮駅
【メリット】 駅から出てすぐにユニクロやダイソー、家具家電を揃えられる店舗が入った施設があり、買い物に困……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ヴィラモンターニュと似ている物件を無料でお知らせします。
● ヴィラモンターニュと 同じ沿線 の物件
● ヴィラモンターニュと 似た間取り の物件
● ヴィラモンターニュと 同じくらいの賃料 の物件
● ヴィラモンターニュと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ヴィラモンターニュとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
新築は手が出ない、というエリアはありますよね。でもその場所に不...
予算重視の持ち家計画! 不動産は一生付き合っていくものですが、...
子供の成長や、両親の老後と住宅ローンの支払いの事も様々調整し考...
希望していたエリアにとても気にいった土地を見つけることができた...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。