口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
那由多のさとセジュールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/安土駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『安土駅』 JR東海道本線
-
所在地(住所)
滋賀県近江八幡市安土町慈恩寺667-1 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2002年2月
-
総戸数
8戸
-
小学校区域
近江八幡市立安土小学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
那由多のさとセジュールの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
那由多のさとセジュールの口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
安土駅まで徒歩8分程度です。 最寄りの商業施設は車で5分以内にセブンイレブン、車で10分以内にフレンドマートがあり、生活には困りません。 近江八幡市の便利な繁華街まで車で10分以内で行けるので便利です。 閑静な住宅街にあるので治安も良く安心して暮らせました。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
閑静な住宅街で安心して生活できます。 昔ながらの商店街があり歴史を感じることもできます。 織田信長の安土城跡があるので歴史好きな方には喜ばれると思います。 車が必要ですが、10分程度で市街地に出られるので商業施設や飲食展なども豊富で便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット |
大和リビングのアパートなので外観はシンプルですがしっかりとした作りです。植え込みもあり綺麗です。駐車場は1軒につき2台借りれるくらいの数でした。 駐輪場には屋根がついており、アパートの敷地内に住人用のゴミ捨て場があって便利でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット |
線路沿いの為比較的日当たりは良いと思います。 2階は床がクッションになっており、下の階に足音が響きにくいよう工夫されていました。 広々とした空間がありアパートなのに窮屈さを感じない構造でした。 収納もたっぷりです。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット |
車は必要ですが、イオンまで10分ほどで行けます。 竜王のアウトレットまでは20~30分で行けるので便利です。 市街地には飲食店も多数あるので便利でした。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット |
小学校までは徒歩10分で行けます。 中学校や保育園も車で10分以内だったと思います。 個人病院が近くにありますが、お年寄りが多いので市街地の病院に行く人が多いと聞きました。 少し歩くと公園があり遊具もあって子どもを遊ばせることができました。 アパートの住民同士での交流はあまりありませんでしたが、隣にもアパートがあり、ファミリーで住んでいる方もおられました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 安土駅
りゅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 普通から快速などいろんな電車が走るなので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | えきのまわりにはかいものできるばしょがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とくにこれといったいんしょくてんはないがみせはある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | こそだてにかんしてはしえんなどがとどいているとかんじる |
治安 |
5 |
メリット | ひかくてきにへいわひがいしゃなどにもなったことがない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | じしんのまわりではそれといったとらぶるもなくかいてきにすごせている |
2022年7月 安土駅
おとくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 普通しか停りませんが、田舎にしては本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | バスが出ているため、観光としても利用できる。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 近くに数店舗はある。安土らしさを知るのは良いかもしれない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに保育園、小学校があり、徒歩で移動可能。 |
治安 |
5 |
メリット | 挨拶をしてくれる、近隣住民のひとが多い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 京都まで利用するのに良い距離感で、土地も高すぎず、安すぎない。 |
2021年11月 安土駅
【メリット】 静かです。自動販売機があります、飲み物の。自動のみどりの券売機もあります。落書きなどがなく……
2020年3月 安土駅
【メリット】 駅周囲は、整備が行き届き、道路も平たんで歩道ももうけられています。駅北側にはレンタサイクル……