シャルム川平
シャルム川平の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。仙台市地下鉄南北線/北仙台駅 バス13分
桜ヶ丘一丁目バス停 徒歩1分
-
利用可能路線
『北仙台駅』 JR仙山線 仙台市地下鉄南北線
-
所在地(住所)
宮城県仙台市青葉区川平2丁目10-37 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2014年2月
-
総戸数
4戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「シャルム川平」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
シャルム川平の口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
・バス停まで徒歩2分 ・コンビニまで徒歩5分 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット |
・治安が良い ・普段は静か ・大手スーパーやドラッグストアが徒歩10分圏内にある |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット |
・外観が綺麗なメゾネット ・入り口ドアの鍵が2つ付いており、内側しか開けられない鍵がある |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット |
・オープンキッチンな為、リビングが広い ・収納スペースが充実している |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット |
・コンビニ徒歩5分 ・大手スーパー徒歩20分 ・大手ドラッグストア徒歩10分 |
暮らし・防災・ 子育て |
2 | メリット |
・徒歩2分の場所に病院がある(内科 ) ・小学校、中学校が徒歩20分件内にある |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 北仙台駅
たぬまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙山線ですぐ仙台に出られるので、生活はしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西友をはじめスーパーは点在しており生活に困ることはありません。勾当台公園の方に行けば繁華街です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 車で少し行けばレストランはたくさんあり、スターバックスもあるので良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ファミリーは比較的多く、マンションも一定数はあるので暮らしやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的にベッドタウンであるためのどかです。平和な街です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新幹線駅である仙台まで2駅で、そこから新幹線で大宮まで90分と考えると、東京へのアクセスも良好ながら、かなり安く住めます。 |
2023年4月 北仙台駅
安全確認よしおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 仙台市の商業エリアと住宅エリアの境界にある駅がJR仙山線北仙台駅です。 私は以前北仙台エリアに住んでいましたがJR北仙台駅の他に地下鉄北仙台駅、バスの停留所も短い間隔で設置してあり、クルマ社会の仙台市でも数少ないクルマ不要で生活できるところです。しかも北仙台駅から仙台市中心部まで平地となっているので徒歩や自転車でも中心部まで通えるという利点があり交通費が節約できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | JR北仙台駅のすぐ傍に大手スーパーの西友が24時間営業しているのが大きいですね。北仙台駅周辺から仙台市中心部は平地ですので、西友に足を伸ばすのは大した問題になりません。 また、北仙台駅周辺には仙台浅草という酒場通り(洋菓子店もあります)や銀行、郵便局、病院(急患診療所)、小中学校もあり生活面で困る事はほぼ無いでしょう。いざとなったら中心部まで徒歩でも通えますからね。それに美味しい飲食店も結構ありますよ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | これまでも書いた通りJR北仙台駅周辺には美味しい飲食店が多いです。クルマが無くても暮らせるという場所柄なのか酒を出すお店が多いように思いますが、料理も美味しいお店が多い印象です。但しそういった飲食店は隠れ家的な場所にあるので探すのが大変かもしれません。 またファミレスのロイヤルホストがあるので家族連れはそちらを利用するケースが多いですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | これまでも述べた通り北仙台駅周辺には小中学校がありますし、交通網も充実しているのでたいていの大学や専門学校にも北仙台駅周辺から通う事ができます。学習塾も多い場所ですので教育環境という点では満足できるかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | JR北仙台周辺は遊ぶところは特になく、しかも交通の要所なので、基本的にこのエリア内でたむろする若者などは見えません。 みなさん通勤通学や帰宅で忙しいみたいですからね。 しかも北仙台駅のほど近くに警察署もあるので安全は担保されているかと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | JR北仙台周辺は仙台市中心部の北端のエリアですが、意外と家賃がリーズナブルです。古い賃貸物件が多いのも一因かもしれませんが、物件に拘らなければ比較的安く住む事ができますし、利便性は文句ないので賃貸でのコスパはかなり良いと思います。 ただ場所柄、ここに家を建てるのは一般庶民では厳しいように思います。 |
2021年12月 北仙台駅
【メリット】 開業時からの駅舎をもつ仙山線の主要駅です。
駅前はかなり人が多くて賑やかです。<……
2018年6月 北仙台駅
【メリット】 小さな飲食店が多い駅周辺です。大規模な店舗はありませんが、ドトールやツタヤやSEIYUなど……
シャルム川平の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年7月 | 1階 | 2LDK | 南 | 68.36 | |||||||
2023年1月 | 1階 | 2LDK | 南 | 68.36 | |||||||
2022年7月 | 1階 | 2LDK | 南 | 68.36 | |||||||
2020年10月 | 1階 | 2LDK | 南 | 68.36 | |||||||
2020年10月 | 1階 | 2LDK | 南 | 68.36 | |||||||
…残り2件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■仙台市青葉区川平の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■仙台市青葉区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■北仙台駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 68.36~68.36㎡|68.36㎡ | 70,000円|3,386円/坪 |
2階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 68.36~68.36㎡|68.36㎡ | 70,000円|3,386円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |