市営高松住宅
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
市営高松住宅の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR大阪環状線/寺田町駅 徒歩8分
近鉄南大阪線/河堀口駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『寺田町駅』 JR大阪環状線
『河堀口駅』 近鉄南大阪線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北3丁目6-3 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
11階建
-
築年月
-
総戸数
-
小学校区域
大阪市立高松小学校
-
中学校区域
大阪市立文の里中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
市営高松住宅の口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
・スーパー:食品館アプロ、ローソン、ファミマ、カナート。 ・天王寺駅には徒歩自転車でも可能。 ・国道に近く比較的明るい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
・駅近、商店街・スーパー、保育所、学校から近い。 ・近所付き合いがあるので防犯上良い。 ・治安が良い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
1 | メリット | 外観、共用部のメリットはあまりないもしれないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット |
東向きなので、十分ではないですが、光りは、まあまあ入ると思います。 風通しは良いので洗濯物も乾きやすい。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット |
スーパーも近く、国道がすぐの所にあるので飲食、居酒屋、コンビニ等不自由しないです。 隣駅の天王寺まで足を運べばたいていのものは揃います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット |
保育園、小学校、中学校が近いです。 高校もあるので、その辺の暮しには不自由しないと思います。 病院も豊富です。 昔は子供会など有りましたが今はないと聞いています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 河堀口駅
Rさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 天王寺まで一駅だから便利だし2分で到着する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | キューズモールまで歩いても行ける距離で近いしちょっと歩けばスーパーコンビニがある。 高校が近いのが便利だとおもう |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅を出たら近くに商店街があり 有名なお好み焼きの甘辛やがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園中学校高校が近くにたくさんあるので子育てはしやすい |
治安 |
5 |
メリット | 幼稚園小中高学校が周りにたくさんあるので治安はいい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃が高いとはおもうが便利だし天王寺まですぐなのはほんと便利 |
2023年5月 寺田町駅
cafeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪駅まで乗り換えなし 天王寺まで一駅なので利便性良いです。電車は10分待たずにどんどんきます。ラッシュ時以外は混み合う印象はありません。タクシー乗り場はないが大通りに面しているので車が多くタクシーは捕まえやすいです。オンデマンドバスが止まります。 少し歩くと大阪市営バスのバス停もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の再開発でVIERAができ、ドン・キホーテがあるので簡単なものであれば日用品、食料品などそろうので便利になりました。内科や小児科、整形外科などもあります。ドラッグストアも駅の近くにあります。 北口にはドトールコーヒー、セブンイレブンなども駅にあり利用しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が多いです。 簡単なものであれば吉野家やすき家が駅前にあります。 また天丼で有名なたま天さんや とんかつで有名なとん亭さんもあります。 駅下にはドトールコーヒー 少し歩けばコーヒーマーケットなどカフェもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園の数がどんどん増えています。 駅前に公園がありますし土日はとても賑わっています。 学校は比較的落ち着いていますし人気校です。 駅のトイレは新しくなり綺麗です。 |
治安 |
4 |
メリット | 北口は大通りに面しており駅員さん、コンビニ、コーヒーショップがあり人の目が多く安心感はあります。 南口は住宅エリアなので落ち着いています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 天王寺から一駅で下町感があり 便利で住みやすい街だと思います。 都会へのアクセスもよいですが 家賃や土地の値段も高くなくバランスが非常にいいです。 古い建物も取り壊されることも増え新しくなってきている街です。 |
2021年11月 寺田町駅
【メリット】 生野区側と天王寺側で大きく雰囲気が異なる。大きな商業施設はないが天王寺駅まで徒歩圏内なので……
2021年10月 寺田町駅
【メリット】 店や食事処多く便利な駅です。他地方から来た人のために注意点を1つ。奈良行きが出ていますが、……