イーストハイツ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
イーストハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR内房線/君津駅 バス10分
北子安バス停 徒歩5分
-
利用可能路線
『君津駅』 JR内房線
-
所在地(住所)
千葉県君津市北子安5丁目18-30 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1992年3月
-
総戸数
10戸
-
小学校区域
君津市立北子安小学校
-
中学校区域
君津市立君津中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「イーストハイツ」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
イーストハイツの口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 内房線の複線区間が始まる君津駅が最寄りであるため、電車の本数は困らない程度にはある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 閑静な住宅街に位置し、大通りから少し離れているため静かである。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
1 | メリット | エントランス等はないため直ぐに自宅の前に到達できる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 周囲に日光を遮る物がなく、日当たりは非常にいい。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 直ぐ近くの国道16号沿いにファミレスやコンビニ、スーパーマーケットなどが一通りある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 保育園から中学校までの一通りの学校が周囲にひとまず揃っている。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 君津駅
さとつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスの発着もいいし駅も普通に綺麗で使いやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ちょっと歩けばコンビニもスーパーもあるので良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 10分くらいあるけばタリーズがあります。飲み屋さんはどっち口もわりとあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学生が多く活気あります。高校生の利用が多いです |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるので割と安心です。 特に治安悪く無いかも |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コンビニおおいし田舎すぎない田舎なので住みやすい方かも |
2023年7月 君津駅
トムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京方面へ利用する場合、快速電車の始発駅であり、座っての通勤が可能です。また高速バスも利用できるため、昔と比べて格段に便利になっていると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、徒歩圏内にスーパー、ドラックストア、ホームセンターなどがあり、生活必需品や日用品を購入する際、便利な環境にあると思います。また、同じく駅から徒歩圏内に、総合病院を含む各種医療機関があり、病気やケガの際にも安心できる環境だと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩圏内に、コーヒーチェーン店やファミリーレストランなどの比較的大きな店舗から、各種個人で営んでいる飲食店が揃っていて、特に海に近い地域柄から、和風の居酒屋さんが多く、新鮮な海の幸を楽しむことができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅からすぐの場所に保育園も用意されており、また予約不要で支援センターを完備している保育園もあります。また中学生までは、医療費が無料ということで、子育てしやすい環境にあると思います。駅の南口・北口の両方ともエレベーターが設置されていて、車いす用のトイレ(南口)もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は清掃されていて綺麗な状態が保たれていると思います。君津駅前に交番があり、酔っ払いが大きな声で騒いでいることもなく、駅前であれば、比較的街灯もあって、治安はいいと思います。歓楽街は1つの場所に集中しているというよりは、全体的に分散しているため、大きな問題はないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 内房線沿線で特に隣の木更津駅周辺の家賃相場と比べると、家賃相場が安くなります(2KDKで約7万円)。ペット可のアパートでも安い傾向です。駅周辺でも家賃が安く、徒歩圏内にスーパー、銀行、医療機関などがあるため、コストパフォーマンスよく、住みやすい環境があると思います。 |
2022年9月 君津駅
crowzさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 終点駅で時間はかかるが乗り換えなく都心までアクセスできる。 券売機にはモバイルSuica対応のチャージ機がある 長距離バスやタクシー乗り場もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパーがあり、ドラッグストアやホームセンターコンビニなどもあるため、駅付近であれば便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前と内房なぎさライン沿いには飲食店は多くあり、一通りの選択肢はある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 改札内のトイレはキレイになっている。 小学校もそれなりにあるように思う |
治安 |
4 |
メリット | 特に問題はなく、治安はいいほうだと思う 駅前に居酒屋はあるが、夜に騒がしいなども特には無い |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃や駐車場代などはさほど高く無いと言ったところ 物価も高くは無いと思います |
2018年11月 君津駅
【メリット】 駅周辺はパチンコ店が3店舗存在する。
北口、南口ともに居酒屋が複数存在する。