クロスサイド
口コミ | メリット:7件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
クロスサイドの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山手線/駒込駅 徒歩5分
JR山手線/田端駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『駒込駅』 JR山手線 東京メトロ南北線
『田端駅』 JR山手線 JR京浜東北線
-
所在地(住所)
東京都北区中里1丁目37 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
9階建
-
築年月
2018年1月
-
総戸数
17戸
-
小学校区域
北区立田端小学校
-
中学校区域
北区立田端中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件を賃貸で貸したい

【クロスサイドの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
クロスサイドの口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | JR駒込駅まで徒歩5分という立地で通勤に大変便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | すぐ目の前に中学校もあり大変落ち着いた環境です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 非常に綺麗なエントランスでエレベーターにもモニターがついています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 8時から23時まで楽器の演奏が可能で、山手線付近ですが電車の音も聞こえず静かです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | JRの駅の反対側にいけば飲食店はたくさんあります。南北線の駅周辺は特に綺麗です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 日中は落ち着いた雰囲気です。病院もそれなりにあり困ることはないと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年1月
Aさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅まで近く、山手線と南北線が走っている駒込はかなり便利。東口周辺も山手線の他の駅と比べ落ち着いている。二重窓のおかげで電車の騒音は聞こえない。振動を伴う車の走行音(走りにくいエリアなので少ないが)や、隣室で楽器を練習している音はある程度聞こえるが許容範囲。 |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 田端駅
なっちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京浜東北線と山手線を両方利用でき、本数も多く各都心ターミナル駅に30分以内に到着できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅ナカに小さなアトレがあり、成城石井が入っている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | マック、そば屋、ラーメン屋等が駅前に存在する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅南口付近に保育園が存在し、利便性も高い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 閑静な住宅街で、人の声より鳥の声の方がよく聞こえる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 比較的家賃が安く、一通りの店も揃っていて利便性が高い。 |
2022年5月 駒込駅
モラルさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 3駅で池袋までいけます。駅前にはロータリーがあり、バス停やタクシー乗り場があるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大きい通りの方の出口にはマックやKFC、サーティワンアイスクリームなどの食べ物屋がある。もう一つの改札出口には商店街がいくつもあり、買い物に来るというよりも、住みやすそうな駅である。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から10分ほどのところにTVでも紹介されたことのある商店街がある。おでんダネが有名で美味しいお店である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 山手線沿いなのに静かな印象で下町感があり、子育てには良さそう。公園もきれいなところが多く、子ども達が遊ぶ場所も充実してる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 比較的綺麗に保たれている。駅前は夜でも街灯が多く、女性1人でも安心して歩きやすい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃相場はそこそこするが住みやすさと都心に出る交通の便利さを考えたらまあ良い方。 |
2022年3月 田端駅
wing2518さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山手線・京浜東北線2線利用で便利 田端以降山手線池袋方面と 京浜東北大宮方面に分かれるので 田端は起点となる 当然本数が多いので時刻表を気にせずに済む。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 繁華街が形成されていないため住環境は静かでよい。 この十年で最小限の駅前整備はされて必要最小限はそろっている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 最低限はそろっている。 件数が少なく商店街も微妙。 逆に静かな環境が手に入るかと。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ごく普通にくらせる。 駅下に下り荒川区エリアはそれなりの 下町環境が有り暮らしに不便はない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 普通に悪くは無いかと思われ。 高台エリアは夜間は人通りが少ないかもしれない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 山手線の駅では地味なので少しは 割安な物件がある可能性がある。 |
2021年11月 駒込駅





【メリット】 駅近くに商店街があります。豊富な種類のお店があるので、大抵のものはそこでそろえることができ……