ファインクウォーターシティ
口コミ | メリット:2件 デメリット:2件 特徴:0件 |
---|
ファインクウォーターシティの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪急神戸本線/中津駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『中津駅』 阪急神戸本線 阪急宝塚本線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市北区大淀北1丁目6-21 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
20階建
-
築年月
2014年2月
-
総戸数
377戸
- 土地権利
所有権
- 用途地域
準工業地域
-
小学校区域
大阪市立大淀小学校
-
中学校区域
大阪市立大淀中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ファインクウォーターシティ」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
ファインクウォーターシティの口コミ・評判
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 夏の風物詩である淀川の花火が廊下から高ポジションで見ることができます。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | いつお邪魔しても、綺麗に保たれてる印象です |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 中津駅
akariponzuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 梅田まで徒歩圏内かつ、電車を利用しても梅田や十三まで5分以内で着けるので、利便性はかなりいいかと思います。もう少しいけば地下鉄も通っているので、行く場所に合わせて路線を選択しやすい環境ではないかと思います。バスの停留所や高速バスの乗り場もすぐなので、便利かと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ほぼ目の前に済生会病院があるので、何かあれば基本的には安心です。西出口側は大通りがあるので、その脇にマンションが多いのですが、駅から10分ほどのところにライフがあったり、セブンイレブンやファミリーマートもあるので、食材調達には基本的に困らないかと思います。東出口側には目の前にファミリーマートがあったり、結構大きめのスポーツセンターもあるので、利用される方も多いかと思います。梅田茶屋町まで徒歩圏内なのでそこまで出れると、大きいLOFTやジュンク堂、ショッピング街もあるので買い物も楽しめるかと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 東出口側には色々飲食店が充実しています。中津はSNS等で人気のお店やカフェも多いので、その辺りのお店が軒並みあるエリアは大変賑わっています。中津・茶屋町・中崎町エリアあたりでは古民家を改装したカフェが流行っているみたいで、若者がたくさん利用していると思います。駅周辺には特にチェーン店はありませんが、基本的に茶屋町まででると、マクドナルドやスターバックス、ブルーボトルコーヒーなど人気のお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 淀川がすぐ近くで河川敷があり、ところどころには緑があったり、駅前の中津中央公園や大淀北公園、梅田スカイビルの方の大淀中公園、少し離れて浦江公園など広めの公園も多く、マンションも点在していたり、小中学校もあるので子育て環境としては十分だとは思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 梅田が横なのにあまり栄えておらず、割と静かな環境が広がっているように思えます。マンションやオフィスが多いので、繁華街は基本的に少ないのでその辺りはいいかと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 電車だと梅田や十三まで5分以内で出れるという点や、梅田が徒歩圏内でいけるので色々お店を巡れて楽しいかと思います。家賃の相場はそれほど高くなく、公園も多いですし大都市まですぐ出れるという点を踏まえるとコスパは良いかと思います。 |
2023年8月 中津駅
cakeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中津駅の隣駅は梅田駅と十三駅となっており、 梅田駅では大阪駅への他社線への乗換、十三駅には優等列車また阪急京都線への乗換が可能です。 また当駅からは宝塚線の他に神戸線にも乗車可能となっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 済生会中津病院の最寄り駅となっております。 駅前には老舗の居酒屋、ケーキ屋、ファミリーマートがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前には美味しいケーキ屋があります。 また駅から少し歩くと中津商店街があり、居酒屋がぽつぽつ存在しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から5分ほど歩いたところに幼稚園があります。 また駅近くに公園もあり、公園内にはスポーツセンターもあります。 最寄りの小学校は中津小学校、中学校は大淀中学校になると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 梅田から一駅と近い割には、夜も静かで非常に住みやすい土地だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 梅田から一駅と近いので、自転車で移動可能です。歩いて行くことも可能です。そのため終電など心配する必要はないと思います。 |
2019年7月 中津駅
【メリット】 平日の朝夕のラッシュ時間帯にだけ運転される日生エクスプレスが停車するので、乗車数のわりには……
2018年9月 中津駅
【メリット】 梅田まで近いので気軽に遊びに行ける。梅田の隣という立地なのに、下町っぽさが残っていてほっと……