コンフォールワン
口コミ | メリット:6件 デメリット:5件 特徴:3件 |
---|
コンフォールワンの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR水郡線/常陸津田駅 徒歩30分
JR常磐線/勝田駅 徒歩31分
-
利用可能路線
『常陸津田駅』 JR水郡線
『勝田駅』 JR常磐線 ひたちなか海浜鉄道湊線
-
所在地(住所)
茨城県ひたちなか市市毛1138-1 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2005年4月
-
総戸数
10戸
-
中学校区域
ひたちなか市立勝田第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「コンフォールワン」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
コンフォールワンの口コミ・評判
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 近くにはスタミナ太郎や山岡家や弥生軒等があるので独身者には嬉しい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
2 | メリット | 国道からは少し離れているので車の走行音等は気にならないしまた近くに工場などもないので夜は気にせず寝れると思う。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 清掃は週一で落ち葉の掃き掃除などをしてくれるので駐車場も綺麗に保たれている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | バス、トイレ別でエアコンも付いているので夏場でも快適に過ごせる。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 近くにコンビニ、ドラックストア、スーパーもあるので生活用品は揃えられる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 徒歩圏内に小学校と中学校があるので子供がある家庭でも通いやすい。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 勝田駅
はちくまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急がとまるから便利。ひたち海浜公園の最寄り駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 降りたら近くにカフェや食事処などはあって便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し行った先の商店街は飲食店街になっていてお店がたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | だいぶ行ったところにファミリコという子供を預けられる施設がある |
治安 |
5 |
メリット | そんなに夜遅くまで出歩いている人も少ないので悪くない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 比較的なんでもそろっているので住みやすい、人口も過疎化してはいない |
2023年10月 勝田駅
まそうぎさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 水戸に通いやすい。店が割とある。エスカレーターがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 近くくに大型家電量販店や商店街があり、買い物に困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ちかくにラーメン屋や、ファミリーレストランがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 物価が安くて、ちかくにマンションも多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 子供が多いこともあり、揉め事も少なく平和。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地は水戸に比べるとやはり安い。マンションも多い。 |
2023年9月 勝田駅
ぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・全ての電車が止まる(通過する電車がない) ・当駅始発がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・バスで15〜20分ほどで、ファッションクルーズひたちなかへ行ける。そこには、ユニクロや無印、Francfranc、カルディ、global workなど、幅広い層に人気なお店が数多く揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ・駅近にはチェーン店よりも昔から勝田駅周辺でやっている飲食店や居酒屋が多く、焼肉、焼き鳥、その他和食、イタリアン、エスニック、韓国料理、カクテルバーなど、様々なテーマのお店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ・ひたちなか市では最大の駅で、役所や郵便局等の公共施設は基本的に勝田駅周辺に揃っている。 ・幼稚園から高校まで複数の大きな学校があり高専もある。 ・ネモフィラやコキアで有名な国営海浜公園が近い。 |
治安 |
4 |
メリット | ・駅前には交番があり、自衛隊基地も近いためか、賑わいはありながらも比較的落ち着いている印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・近隣の日立市や水戸市に比べると、やや家賃相場は安い印象。 ・利便性も高く、遊べるところや観光地もそれなりにあるので、多くの人にとって住みやすいと思う。 |
2022年9月 勝田駅
ロッキン戻ってきてさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅から飲み屋街まで近い。 都内直通便あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ショッピングモールまで100円バスが出ています。 近くにドンキもあるし病院もある。なんでもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいカフェも居酒屋もラーメン屋さんもあります。どこも歩いていける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園も保育園も学校もそれなりに充実してる。 |
治安 |
5 |
メリット | 事件などはあまり聞きません。海の方では良く事件は起きますが。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から海浜公園、ショッピングモールまで一本道。利便性あり。 |