ハルハイム
ハルハイムの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/鶴瀬駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『鶴瀬駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
埼玉県富士見市鶴瀬東2丁目6-7 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1999年5月
-
総戸数
9戸
-
小学校区域
富士見市立鶴瀬小学校
-
中学校区域
富士見市立富士見台中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ハルハイム」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
ハルハイムの口コミ・評判
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 最寄駅の鶴瀬駅まで歩いて8分です。道なりをまっすぐ行くだけなので、とても便利でした。東武スーパーやセブンイレブンも近くにあるので助かりました。都心部までは池袋駅まで、30分程度でつきます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
住宅地なので、静かです。道も整備されていて通りやすいですね。 駅前からバスで10分で「ららぽーと富士見」があります。 ハルハイムからでも自転車で20分ほどでいけます。 ららぽーと富士見のそばに市役所もあるので、利用しやすかったです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット |
自転車や原付は自由に駐輪できました。 自動車駐車場も近くにとてもお得に用意できました。 外観は普通な感じです。オシャレではないけど、古びた感もないですし、気になりません。 部屋の間取りは良く一階でも陽当たり良かったです。 風通しも良かった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット |
床下に収納スペースがあって助かった。 キッチンスペースと部屋が分かれているので過ごしやすかったです。 玄関に鏡もあって助かりました。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット |
駅前に商店街があります。駅中には東武スーパー、マクドナルドや、マツモトキヨシ、マーメイドのパン屋さんと、仕事帰りに全て必要なものは揃います。 コンビニも駅前にセブンイレブンがあり便利でした。 自宅からは5分ほどでウェルシアにも行けたり、お弁当屋さんに行けたりと、食事面ではパーフェクトでした。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット |
商店街のお祭りや歯医者さん、病院も小児科、皮膚科となんでも揃っていて不自由しませんでした。 小学校、中学校も近い。近所の公園も整備されていて、不潔さを感じたことはありません。お気に入りの公園ばかりでした。保育園、幼稚園、学童クラブや図書館分館も近くにありました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 鶴瀬駅
きつねさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各駅と準急行のみ停車するので人も多くなり過ぎることがなく、ストレスが少ないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 都心まで1時間以内で行くことができて、駅ビルにはコンビニ・スーパー・ドラッグストア・ファストフードなど揃っていて便利です。 駅付近も再開発中なので今後より利便性の高い駅になることが期待できます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルにマックやパン屋、トンカツ屋やカフェもあるので割と充実してます。 駅周辺にも飲食店が集まっているので快速・急行が止まらない駅にしては充実している方だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 途中入園でも第一希望の保育園に入れるほど保育園は充実しています。 公立保育園の多さにとても驚きました。 公園など子供達が遊べる場所も多く、ららぽーとには日曜も見てくれる病院があって安心です。 |
治安 |
4 |
メリット | 子育て世帯や老人が多い印象の街なので治安は良い方だと思います。 夜中に歩いていても変な人に会ったことはないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 平坦な土地で移動しやすく生活圏内に商業施設や病院などは揃っていて住みやすいと思います。 |
2023年11月 鶴瀬駅
なすなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅に自販機などがあり、そこだけで朝の飲食が揃うこと |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マミーマートやBelcなどたくさんあると思う |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コンビニがあるので基本的になんでも揃います |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 子育てには絶対にむいてないのでやめた方がいいです |
治安 |
5 |
メリット | 酒を飲んでぶっ倒れてる人などがすくないから |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家が意外とあるので家探しにはこまらないと思う |
2022年7月 鶴瀬駅
ひなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | ショッピングモールが近くにあるためそれなりに発展はしている気がする |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅直通でスーパーやドラッグストアがある。近くにショッピングモールもある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋などが多く、食べるところには困らないと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターが完備されている。他より公園が少し多い |
治安 |
2 |
メリット | 交番が近くにある。コンビニもそれなりに件数はあるので夜道はあまり暗くない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周りが少しずつ発展している気がする。スーパーなどは比較的多いため子育て層には住みやすいかもしれない |
2022年4月 鶴瀬駅
asさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ららぽーと富士見から1番近い駅で、バスも10分に一回ほどはあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ららぽーと富士見が近いので、そこまで行けばなんでも揃う。 駅中にもスーパーはあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 何軒か居酒屋と、駅中にマックがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 普通に暮らす分には特に問題なく過ごせると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 飲み屋が少ない為、酔っ払いは比較的少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 特に高くもなく安くもない、相場だと思います。 |
ハルハイムの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年11月 | 1階 | 1K | 東 | 22.86 | |||||||
2024年7月 | 1階 | 1K | 22.86 | ||||||||
2024年1月 | 2階 | 1K | 22.86 | ||||||||
2024年1月 | 2階 | 1K | 東 | 22.86 | |||||||
2024年1月 | 1階 | 1K | 東 | 22.86 | |||||||
…残り19件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■富士見市鶴瀬東の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■富士見市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■鶴瀬駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 20.7~22.86㎡|21.78㎡ | 45,166円|6,871円/坪 |
2階~2階 | 20.7~22.86㎡|21.6㎡ | 47,750円|7,328円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | 20.7~22.86㎡|22.66㎡ | 46,272円|6,758円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 20.7~22.86㎡|20.86㎡ | 46,615円|7,389円/坪 |