口コミ | メリット:7件 デメリット:6件 特徴:2件 |
---|
ダイアナ常盤ヒルズの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR函館本線/旭川駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『旭川駅』 JR函館本線 JR富良野線 JR宗谷本線 JR石北本線
-
所在地(住所)
北海道旭川市10条通9丁目975-82 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
9階建
-
築年月
1991年11月
-
総戸数
46戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ダイアナ常盤ヒルズの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
ダイアナ常盤ヒルズの口コミ・評判
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 街中にあるので、駅・郵便局・図書館・市役所などにアクセスしやすい。大型商業施設もある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | すぐ側に川がありましたが虫の発生もほとんどなく快適でした。徒歩30秒の距離にコンビニもあり、便利です。ゴミ捨て場も敷地内にあり、ゴミ捨ても楽ちんです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | 見た目は普通のマンションで頑丈な感じです。管理人は常駐していませんが、オートロックなので、基本住人以外はエントランスより先に入ってこれません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 部屋が結構広い(ベランダ付)のと、インターネットが無料なのは良かったです。お風呂も大きな浴槽付きで広々使えます。 |
買い物・飲食店充実度 | 2 | メリット | 建物の目の前にコンビニがあるので、それで済ませられる方にはおすすめです。そのコンビニを少し通り越すと別のコンビニがあり、そのコンビニの向かいにはまた別のコンビニがあります。視界にコンビニが3軒あります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 近所に小学校や保育園もあり、通学する学生さんの姿も多く見受けられます。近所には大きな公園もあり、子供が育つには良い環境ではないかと思います。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年4月
ぺこりーたさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | バブル期に建てられたらしく、天井高があり、建物の作りは悪くないです。深夜など静かな時に上階の音が聞こえることはありますが、普段は生活音などは聞こえません。それなりに古いけれど都度クリーニングやリフォームが入っています。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 旭川駅
パンタさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅からイオンに繋がっていて便利。バス停、タクシー乗り場が駅前に広がります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオン、病院、ホテルがまわりにあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 直結するイオンに入れば何かしら食べるとこがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には2ヶ所お手洗いはあります。数がすくないですがイオンないけば問題なし。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安については問題はなさそうです。学生さんも駅で勉強したりしてます、 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 普通に住むにはまぁまぁ丁度いいかなぁって感じ。 |
2023年7月 旭川駅
アリエルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速は止まります。北海道第二の都会なので、主要駅です。都心部までのアクセスは良い都感じます。 本数もほどよくあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前のイオン(イオンモール旭川駅前)が新しい方なので、食べ物、休憩、お買い物も飽きないと思います。 中の店舗もよくリニューアルしていて、人気店が入ったりするので、アパレル、コスメなど若い女性向けにもなっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前公園もイベントをやったり、杉村太蔵さんが代表を務めている、ココハレテというカフェや、ドーナツ屋さん、ラーメン店などが入っている飲食店街ができたので、活気があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園、保育園、学校の数は、十分あると思います。公園もあります。 |
治安 |
2 |
メリット | 都会なので、駅、駅周辺は充実していますし、綺麗です。歓楽街も充実しています。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 都会なので、お店や、買い物には困りません。 |
2021年10月 旭川駅
【メリット】 PUDOがあるので、買い物帰りや、仕事をしてる方にとても便利です。
コインロッカ……
2019年3月 旭川駅
【メリット】 駅から直結でイオンがあり、JR利用前後に買い物や食事をするのに便利です。買い物公園はは人通……