みよし荘
口コミ | メリット:12件 デメリット:7件 特徴:5件 |
---|
みよし荘の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/ときわ台駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『ときわ台駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
東京都板橋区常盤台3丁目8-4 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1973年1月
-
総戸数
-
小学校区域
板橋区立常盤台小学校
-
中学校区域
板橋区立上板橋第三中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【みよし荘の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
みよし荘の口コミ・評判
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
準急は止まらないが、池袋まで各停で15分ほどなのは悪くない。 埼京線や有楽町線・副都心線は地図で見たら近そうだけど体感では遠い。赤羽駅へのバスがあるのは便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
2 | メリット | 石神井川の桜は春には見事。内容が充実しているわけではないが、区の中央図書館があるのは便利。公園で遊ぶ子供が多い。川越街道・富士見街道・環七・環八に囲まれてるので広域的にはわかりやすい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
1 | メリット | メリットはありません。強いて言えば、奥まったわかりにくい場所にあるのでチラシのポスティングや訪問販売が少ないくらい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | 西日が射すので冬の日中は暖かいです。どの部屋も角部屋なので、風通しは多少、良いです。和室なので和室好きならメリットでしょう。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット |
駅周辺はあまり良くないが、隣駅の上板橋や中板橋の商店街が充実。前野町の坂を降りればイオンもある。 ちかぢか、駅前に成城石井が出来るらしい。いうほど裕福な住民が多いわけではないので、うまくいくかどうか。駅から少し離れるが東急にセリア、ライフにキャンドゥがある。駅近のよしやにダイソーもある。ただしダイソーにしては狭い。しかし隣駅の中板橋ダイソーはまずまず大きい。総合的に、百円ショップ環境は良い。銭湯が多い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 保育園が多いし、地域住民も子供の騒がしさには寛容であるように見える。子供がよく公園で遊んでいる。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 急げば徒歩10分以内であり、実用上、問題ない。池袋まで10~15分程度であり、ラッシュ時も東京の路線の中ではマシな方である。駅からアパートまで坂はない。ときわ台駅から赤羽駅に向かうバスがあるのは便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 図書館も近い。公園も多い。電車の音は静かな夜や早朝に、かすかに聞こえる程度。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
1 | メリット | ない。賃料の安さ以外に良い点はない。しいて言えば角部屋しかないので、どの部屋も二面に窓があり風通しがよい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 和室が好きで古くても平気なので、気に入っている。押し入れも大きい。まどが二面にあるのもよい。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット |
スーパーが近くに3つある(駅前に出来た成城石井を入れれば4つだが、スーパーと呼べるほど大きくない)。百均も多い。 イオンもママチャリ圏内にある。都市型温泉もある。外食はそんなに充実してないように思える。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 公園は多い。区の中央図書館に近い。区役所もまあ、ママチャリで行ける距離。 |
デメリット(3件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 ときわ台駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋まで5駅。赤羽行きのバスは7.8分に一本あり、北口から徒歩5分で高円寺行き新宿行きのバスにも乗れます。タクシー乗り場もありローカル線にしては便利と思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前はスーパー薬局100均飲食店などそれなりに揃ってはいます。池袋が近いのでデパートなどの買い物も便利です |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | テイクアウトできるお店が多くお手頃で美味しいお店が多いと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が綺麗。駅の両側にエレベーターがついている。 |
治安 |
3 |
メリット | お祭りに参加してみて地元が強いと思いました。自治会がしっかりしていて子供など見守っていただけてます |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 薬局スーパーなど割と買い物しやすい店舗がある |
2022年2月 ときわ台駅
【メリット】 板橋区の田園調布と言われる高級住宅街。
駅舎はセンスがあり綺麗である。
2022年1月 ときわ台駅
【メリット】 駅自体は古いですが、駅前はとても充実。
ファーストフードやファミレス、スーパーや……
2021年11月 ときわ台駅
【メリット】 メインの駅の出口は北口。マクドナルドや居酒屋、成城石井などがある。駅の外観も改装しキレイに……