アンクレーときわ台
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
---|
アンクレーときわ台の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/ときわ台駅 徒歩7分
前野町バス停 徒歩2分
-
利用可能路線
『ときわ台駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
東京都板橋区常盤台2丁目29-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1990年3月
-
総戸数
-
小学校区域
板橋区立常盤台小学校
-
中学校区域
板橋区立上板橋第一中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「アンクレーときわ台」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【アンクレーときわ台の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
アンクレーときわ台の口コミ・評判
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
最寄り駅 ときわ台駅。 隣の駅との距離が近い。 駅周辺の商業施設。 コンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンストア100) オオセギ(スーパーマーケット)など 池袋駅まで10分~15分。 普通車両のため通勤時でもそこまで混雑していない。 駅からアパートまでの距離が近い。 坂は無し。 歩道は有り。 人通りは意外とある。 車通りは少なめ。 住宅街のため危険が少ない。 夜道の怖さは無い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
閑静な住宅街。 昼夜問わず基本的に静か。 すぐ近くにスーパー、100円ショップ、コンビニエンスストアがある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット |
基本的に古いがデザインは悪くは無いと思う。 エントランスは集合ポストのみ。 比較的きれいだが古い。 セキュリティーは2重。 建物に入る際と、自室の玄関の2重。 カメラ付きインターホン有り。 宅配ボックスは鍵無し。 駐車場有り(5台収容可)。 駐輪場有り(10台ほど駐輪可)。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット |
陽当りは部屋による。 ロフト付きの部屋と無い部屋がある。 エアコン完備。 IH対応。 室外選択置き場有り。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット |
スーパー、コンビニエンスストア、100円ショップが近くにある。 駅周辺に飲食店が多い。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット |
郵便局・病院・学校が近くにある。 首都高が近くを通っているため都心へ行きやすい 公園も近くに数個ある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット |
6畳5.8万円。 池袋駅まで10分と早い。 ときわ台駅からは徒歩7分。近くにコンビニが3件(ファミマ、セブン、ローソン)スーパー2件(オオゼキ、フエンテ)ドラッグストアが1件(ミネドラック)と住むには恵まれた環境。 また家の後にバス停もあり、三田線沿い方面や赤羽方面にも往き来が可能。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
駅に交番があるので、夜遅くなっても安心して帰れる。 比較的治安もよく夜は静か。 駅自体が改装工事中。新しいビルに生まれ変わっており新しい店舗も複数入る予定とのこと。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット |
オートロックなので、女性でも安心。 ブルーの外観で築年数が経っていても古く見えない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | ロフトがあるので、天井が高い。日があまり入らないので夏でも比較的涼しい。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 大体どの店舗へも徒歩5分あれば行けるため高立地である。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 夏に御輿のお祭りがあり、屋台も沢山出て楽しい。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 ときわ台駅
火野レイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋駅まで乗り換え無しで行けます。 埼玉にも電車一本で行けます 環状線があって、車でも走っていれば、千葉東京埼玉を移動出来ます ニコニコレンタカーがあるのでそこで車を借りる事ができます 埼玉方面へは朝霞で乗り換え、武蔵野線で埼玉一円を移動出来ます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅北に常盤台病院があります。大抵はそこでなんとかなります。 板橋区中央図書館もあります。本好きにはオススメです。 駅南には、よしやというスーパーや商店があって、安く買い物ができます。 よしやにダイソーもあります 靴流通センターがあって安く靴を買うことができます |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に日高屋、すき家、オリジン弁当などが勢揃いです 駅前には、飲み屋がたくさんあります 探せば、小さなお店が無数にあります 飲み屋は駅南に集中していると思います このエリアを歩いていれば何かしらの食堂はあると思います 南下して、東新町などにはいると本当に住宅街で食堂は見つからないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 常盤台小学校が駅北にあります 迷うことはありません。 東武東上線沿いや都内に進学すれば選択肢は無数にあります 立教大や日本大学もあります 専門学校も都内なら無数にあります。 神社もあって、散歩にもいいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番もあって、警察官は意識の高い方で、警官の方が身を挺して人助けした歴史もあり、とても尊敬されてます。 三井住友やりそなの様な大きな銀行も構えているので、それなりにセキュリティはしっかりしている印象です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 1Dkで8万円です。 都内で山手線に近いことを考えると、とても安いと思います。 地方に行っても、この価格は無いし、地方だとこれプラス車代がかさむので、賃貸暮らしで、車無しでいい人は、コスパ最強と思います。 |
2023年6月 ときわ台駅
いのしょーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東武東上線ときわ台駅です。都心部(池袋駅)まで10分〜15分、インターバルを含めると25分で池袋にアクセスできます。 北口にタクシー乗り場、バス乗り場があります。18分〜6分(ラッシュ時)おきに電車が来ます。バスは赤羽、王子、志村三丁目行きのバスが出てます。改札は2つ、北口南口とございます。 池袋行きは始発4:58、最終0:20 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーと100均が併設された建物が最近建てられました。薬局も2件近くにあり、生活品の買い物には困らないです。公共のトイレなどもあります。南口は飲み屋街が多い印象。北口は処方箋薬局、マクドナルドやすき家などの飲食店が目立っております。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 街全体が落ち着いた雰囲気ですので、少し歩くと隠れ家のようなバーや飲み屋さんが多いです。北口にはペット連れ込みOKのカフェもあります。ファミレスやチェーン店こそ偏った場所に〜5件ほどしかないものの、居酒屋などの飲み屋さんの種類は充実している印象です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能トイレがございますが、あまり広くはないです。バリアフリーには気をつかっている場所がところどころ見られます。保育園、小学校は少し歩くとすぐに見つかるので、多いのではないでしょうか。駅から5分程度歩いたところに子ども食堂をされている施設もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | とても綺麗な駅です。北口と南口で少し差がありますが、比較的治安は悪くないと思います。駅前に交番、パトロールをされているお巡りさんもたまに見受けられます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から5分のアパートに住んでおります。コストのみを重視しましたが、利便性は悪くないです。2000年台初頭からマンション建設が相次ぎ、周辺の駅と比べると平均築年数が新しく、平均単価は高いです。 |
2021年10月 ときわ台駅
【メリット】 東京の下町。人通りは少ないけど駅前には飲食店はいくつかある。池袋まで15分もかからないので……
2019年12月 ときわ台駅
【メリット】 JR池袋駅まで10分~15分で着く。
急行列車や準急列車とは違い普通列車しか泊ま……