渡久第2ビル
渡久第2ビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/上板橋駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『上板橋駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
東京都練馬区北町1丁目1-5 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1986年1月
-
総戸数
-
小学校区域
練馬区立北町小学校
-
中学校区域
練馬区立北町中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「渡久第2ビル」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件を賃貸で貸したい
【渡久第2ビルの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
渡久第2ビルの口コミ・評判
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
池袋駅まで6駅で出られるため都心部へのアクセスは便利です。 商店街と大通りを通って帰れるので夜道の怖さもあまりありません。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
近隣は住宅街で古くからある家なども多いので落ち着いた雰囲気です。 隣駅になりますがイオンがあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
2 | メリット | 1階に自動販売機が設置されているので飲み物がほしいときに便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット |
ベランダがあり、日照りも良いです。 前が大通りなので建物の影響で影ってしまう階もありません。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット |
スーパー、薬局が駅近くにありファミレスやファストフードも複数あります。 1人暮らしからファミリー層まで暮らしやすいと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 駅を挟んで反対側になりますが、大きな公園があり子供が集まっていました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 上板橋駅
どらやきおもちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 準急が止まる駅なので池袋の隣の駅ポジションを確保。 すぐに池袋に行けるという面ではとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にイトーヨーカ堂しかない。高くて品揃えもまあまあ。2024年秋で閉店、建て替え、イオンリテールが入居予定なので今後に期待。 南口のロータリーができた後の利便性に期待しているが、以前あった巨大なパチンコ店が今後も入居するとのことなのでがっかり。 駅から歩くが、OKストアがあるのは大きい。また、南口商店街の激安本舗という八百屋が地味に便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 北口に日高屋、松屋、ケンタッキー、モスバーガー、松のや、マクドナルド、居酒屋で銀だこ酒場、鳥貴族、個人店があり、活気がある。個人店は美味しいところも多い。 南口はドトールと王将。チェーン店かまあり、そこそこ賑わっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公立保育園、認可保育園が駅前にいくつかあり、遅くまでやっていて便利そう。南口のイムス病院という大きな病院があるので病院にも困らない。 小中学校も近隣にあり、施設も充実していて文句ない。公園は都立城北公園があるが、遠出して光が丘公園まで行くのがよろしいかと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 特に事件などが起こっている様子は見られない。セッチャ等も聞かない。全体的に治安が良くなっている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ワンルームはまだそれなり。探せば築古の安い部屋はまだある。前野町に向けた坂の下なら激安。 |
2023年10月 上板橋駅
あずみんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 準急が停るようになったので、池袋駅まで1駅で7分で着くところが魅力。 各駅でも13分ほどなので気軽に都心に出られる。 そして隣の駅にも自転車で行けるほどの距離なので住んでいて大変便利な街です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | また上板橋はファミリー層が多く、昔ながらの八百屋や商店街もあり、スーパーもリーズナブルな店が多い。 スーパー、ディスカウントショップも自転車で行ける範囲に沢山あり、生活に困らないと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最近オシャレなパン屋さんが出来ました。 公園に近く、そこで買って公園で食べる人もいます。 ドカ盛で有名なお弁当屋さんもあります。 また有名どころのファストフード店は駅前にあるので大変便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供に限っていうと大きな城北中央公園があり、自然豊かで季節を感じられる。また教育科学館もあり、幼稚園や小学校の社会科見学、夏休みイベントにも最適。 最近大きな図書館も出来、公園と隣接しているから子育て層にはいいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的には治安はいいと思う。 ファミリー層、高齢者層が多いので声を掛けてくれたり優しい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は安いほうかと思います。 色々な物が値上がりしているが、比較的お得に買える。 土地の値段はどうしても上がってきてしまっていますが、23区内で比較したら安い方かもしれません。 |
2022年11月 上板橋駅
itabashirunnerさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東武東上線の駅でターミナル駅の池袋に比較的近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の南北両側に商店街があり、さまざまな庶民的な店舗がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の南北に多くの飲食店がある、エスニック料理店などもあるのでよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに大きな城北中央公園があるので休日の散歩には最適。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲食店や小売店舗は多いが歓楽街などはないのでそこそこ治安はよい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 板橋区は物価が物価が安いので家賃が安いのでコスパはよい。 |
2022年1月 上板橋駅
【メリット】 いけぶくろまで約10ぷんで着くなどこうつうの便も良い。とかいのガヤガヤしたかんじがなく、落……
渡久第2ビルの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 3階 | 1K | 南 | 24.64 | |||||||
2024年11月 | 3階 | 1K | 南 | 24.64 | |||||||
2024年8月 | 3階 | 1K | 南 | 24.64 | |||||||
2024年4月 | 2階 | 1K | 南 | 24.64 | |||||||
2024年3月 | 3階 | 1K | 南西 | 24.64 | |||||||
…残り19件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■練馬区北町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■練馬区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■上板橋駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | データなし | データなし |
2階~2階 | 24.64~24.64㎡|24.64㎡ | 62,727円|8,416円/坪 |
3階~3階 | 24.64~24.64㎡|24.64㎡ | 62,100円|8,332円/坪 |
4階~4階 | 24.64~24.64㎡|24.64㎡ | 60,000円|8,050円/坪 |
5階~4階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 24.64~24.64㎡|24.64㎡ | 62,125円|8,335円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |