コーポ落合
コーポ落合の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/本厚木駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『本厚木駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
神奈川県厚木市田村町10-5 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1977年6月
-
総戸数
-
小学校区域
厚木市立厚木第二小学校
-
中学校区域
厚木市立厚木中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「コーポ落合」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
コーポ落合の口コミ・評判
2021年3月
orimasaさん
(性別不明) 【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 小田急線の沿線にあって本厚木駅まで7,8分ほどです、 駅までのアクセスは平坦で近くには文化会館やコンビニもあります、 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 厚木市街地の中にあって日常生活においては便利な地域と言えます、 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 白を基調とした4階と5階部分の建物で、町並み風景は市街地の一角で付近に小田急線が走っています、 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 建物全体が東向きでありベランダもあって日当たり風通しは良好です、 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 街なかなので駅周辺にはスーパーやコンビニ、其れに飲食店などが多くあります、 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 周辺にはあさひ保育園や清和幼稚園が近所にあり、厚木第2小学校も近接してあります、 医療機関は湘南厚木病院が近距離300mほどの所にあります、 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 小田急線の本厚木駅まで10分程度の徒歩圏内です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 厚木市の市街地の一角で文化会館の至近になります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 鉄筋5階建ての建物で主にワンルームマンションになります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 全室通しのベランダも付いていて日照など自然環境は良好です。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | スーパーなどは業務スーパーやヨーカ堂(食品部)などがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 公立の厚木第2小学校がが至近にあり、中学校も徒歩圏内にあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 最寄の駅は小田急本線の本厚木駅で路線に沿って徒歩で10分程度のところにあります。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 居住地は厚木市のほぼ中心地にあって便利の良い所になります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット | 5階建てのビル型のワンルームマンションになります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 5階建ての高い建物になりますので日照や風通しは良いほうです。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 居住地すぐ近くには商店街やコンビニもあり駅周辺には百貨店もあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 周辺に幼稚園、保育園もあり厚木第2小学校もあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 本厚木駅
ほさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜方面から本厚木駅に行くと、 下りなので、東京方面に行くよりも人が少なくストレスはまあまあ無いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーや本屋、アパレル系などの店が多いです。飲食店もかなり多いです。特に飲み屋が多いです。 あと、ラーメン屋も多いです。なのでラーメン、油そば好きには堪らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックス、ドトール、ミスタードーナツなど、ちょっと座ってお茶が出来るお店が駅や駅近くの商店街に多くあります。とても良い香りでつい寄りたくなってしまいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターは多い方なのでは無いかなと思います。 トイレもひろそうです。手すりや点字ブロックもあるので良いと思います。 バス停まで行くのに、地下の道があるので、濡れずに歩けて便利です。 |
治安 |
3 |
メリット | ホームレスの方はまだ見かけたことは無いので治安がとても悪い訳では無いのかなと思います。駅員さんがしっかり整備しているのでしょう。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内に比べたら田舎なので安いです。 駅から少し離れていると家賃が3万~4万円と聞いた事があるので、安さに驚きました。 |
2023年10月 本厚木駅
きなこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 本厚木始発もあるので座れることも多いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にルミネもあり、商店街には飲食店も充実しています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札を出て目の前に新しくできた飲食店スペースがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住みやすい街ランキングにもはいることもあり、生活しやすいかと思います |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、昼間は落ち着いた印象です |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 郊外ということもあり家賃は安めなのでコスパはいいと思います |
2023年1月 本厚木駅
のぶさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 本厚木駅は快速が止まるので、町田まで10分で行けます。またロマンスカーも止まるので、新宿まで45分くらいで行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅にはミロードがあり、駅周辺にヨークマート、病院、本屋、アパレル、雑貨屋も一通り揃っているので、買い物には困らないです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅にはミロードのレストランが多数あり、駅周辺にも飲食店がいろいろあるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や図書館などが町にあるので、特に困らないと思います。駅周辺は再開発が進んでいます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は街灯も多く、女性一人でもそこまで不安はないと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住みやすさのバランス、利便性は素晴らしいと思います。 |
2018年9月 本厚木駅
【メリット】 駅の周辺にホルモン焼き店が多く立地しており、第三回「B-1グランプリ」にて優勝した厚木シロ……
コーポ落合の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年10月 | 5階 | 1K | 西 | 26.64 | |||||||
2024年9月 | 1階 | 3DK | 東 | 65.06 | |||||||
2024年8月 | 2階 | ワンルーム | 西 | 34.78 | |||||||
2024年7月 | 5階 | ワンルーム | 東 | 34.78 | |||||||
2024年6月 | 4階 | 1K | 南東 | 34.78 | |||||||
…残り27件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■厚木市田村町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■厚木市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■本厚木駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 26.64~65.06㎡|40.8㎡ | 58,000円|5,102円/坪 |
2階~2階 | 26.64~34.78㎡|32.74㎡ | 51,250円|5,228円/坪 |
3階~3階 | 26.64~65.06㎡|35.75㎡ | 54,333円|5,323円/坪 |
4階~4階 | 26.64~34.78㎡|30.71㎡ | 50,500円|5,512円/坪 |
5階~5階 | 26.64~65.06㎡|32.92㎡ | 52,500円|5,513円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 26.64~65.06㎡|37.58㎡ | 55,000円|5,122円/坪 |
東向き | 26.64~65.06㎡|34.45㎡ | 53,619円|5,434円/坪 |
西向き | 26.64~34.78㎡|32.06㎡ | 51,000円|5,322円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |