ファミネスKISHI2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京王相模原線/多摩境駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『多摩境駅』 京王相模原線
-
所在地(住所)
東京都町田市小山町2419 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1999年5月
-
総戸数
8戸
- 管理方式
巡回
-
小学校区域
町田市立小山小学校
-
中学校区域
町田市立小山中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ファミネスKISHI2の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【ファミネスKISHI2の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
ファミネスKISHI2の口コミ・評判
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット |
最寄駅は、京王相模原線の多摩境駅で、駅から徒歩12分程の場所にある。 住宅街の中を歩いていく感じで、治安は良い。途中坂があり、駅からの帰りは下り。 都心部までのアクセスは京王相模原線の急行に乗れば乗り換え1回で新宿まで54分で行ける。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット |
閑静な住宅街が多く、大通りにもアクセスしやすいため、ショッピングには困らない。 環境は山を開いた住宅街なので、自然も多く残されており、近くに大きな広場や川も少し行けばある。 車があれば、相模原や八王子、高尾も近いので、キャンプや釣り、ハイキングにも気軽に出かけやすい。 商業施設はファーストフード店や飲食店は多数あり、ドラッグストア、コンビニ、ホームセンターやコストコ 西松屋なども近辺にあるため、とても充実している。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット |
外観は築22年とは思えない綺麗さで、しっかり管理がされていると思う。 ただ、監視カメラやダブルオートロック等は存在しないため、気にする方にはオススメはできない。 モニター付きインターホンは付いている。 宅配ボックスはなく、駐車場は月6000円ほどで一台借りられる。 二階建てなので、エレベーターはなく、二階の方は階段で登ることになる。 敷地内にゴミ捨て場はある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット |
日照時間は長く、南向きなので、リビングや入り口側に面したベランダにも日光がしっかりと当たってくれる。 天井も高く、室内はバリアフリー。キッチンはシステムキッチンで、洗面台も新しい独立洗面台に変えてくれてあった。 トイレはウォシュレット式。 壁も厚いため騒音は気にならない。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット |
家から大通りまで歩きなら12分ほどでつける。飲食店やちょっとした買い物なら歩きで。 たくさん買うときは車があったほうがいいと思われる。 車で行くと、大通りまでは5分でつける。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット |
学校、保育園、診療所、公園なども全て大通りに面しており、とても便利。 行政サービスも歩いて10分くらいのところに市民センターがあるので、手続きはしやすい。 マンション内のコミュニケーションは特になく、会えば挨拶を交わす程度。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 3DKで63平米ととても広く、これから家族が増える人やファミリーでの移住に向いていると思う。広いのに家賃が7.5万円ととても破格で、中も綺麗。駐車場代も7000円ほどで借りられるので、車を所有している人にもありがたいと思う。多摩境駅から歩いて10分ほどで家なので、電車を利用する時は便利。新宿までは1時間かからないで行ける。バスも徒歩5分圏内にバス停がある。同じく5分圏内に市民センターがあるので、住所変更等の手続きもそこで完結できるので、とても楽だった。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット |
街並みは自然も多く、綺麗な住宅街が多いので、安心。大通りに出れば、商業施設や公共施設が集中しているため、とても便利。 周辺に川はあるが、距離は近くないので、災害区域には入っていない。 騒音も特になく、自然の音が楽しめ、(鳥や虫など)快適に過ごせる。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | しっかりと管理されていて、外観から内観までとても綺麗。セキュリティはモニター付きインターホンはついているが、オートロック等は付いていない。駐車場は部屋数分とめるところがあり、空きもある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 天井は高く、南東向きで、日照は晴れていれば、夕方までしっかり日光がベランダ、リビング側に入る。室内の段差はなく、室内設備も入る前に新しく変えてくれてあって、キッチンはシステムキッチンで、モニター付きインターホンもあり、トイレもウォシュレットがついている。リビングの隣の部屋に1台だけエアコンがついている。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット |
大通りが多摩境通りと町田街道2種類あり、 どちらにも道沿いにスーパーや飲食店が立ち並んでいるため、買い物には困らない。 物価も安い方だと思う。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット |
学校等はとても多く、学生もたくさん歩いている。診療所、歯医者、産婦人科なども大通りに集中していて、評判がいいところが多い。行政サービスは家から5分圏内に市民センターがあり、とても丁寧に対応してくれる。 近所に広い公園がたくさんあり、子供を気軽に遊ばせられる。 アパート内のコミュニケーションは特になく、会ったら挨拶をする程度。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 多摩境駅
まささんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発(橋本駅)の隣の駅なので電車に座れることが多い。 快速、区間急行が止まる。 一本で新宿まで行け、また都営新宿線直通であれば本八幡まで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近にクリニックモールがある。 基本住宅街なので閑静でよい。 コンビニは歩いて1分程度のところにある。 みずほ銀行のATMが設置されている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近くにファミリー向けの飲食店が充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が多いくらいで待機児童がいないのでは?(一件保育園が潰れた) 多機能トイレやエレベーターなど最低限の施設は整っている。 小学校は新しい住宅ができてきているので、人数は多いかも知らないが、綺麗な校舎が多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街なので閑静で住みやすい 駅前に交番ができる予定と聞いているので、さらに治安はよくなりそう。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすい街3位に選ばれるだけあって良いと思う。 スーパーも質の良いスーパーから安いスーパーと棲み分けができていて買い物もしやすい。 |
2022年8月 多摩境駅
saaaaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 1つ隣が橋本で始発なので、割と座れることが多い。 バス・タクシーが出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 少し歩けば西松屋、ファミマ、さかい珈琲などの飲食店がある。駅から濡れずに行けるのはセブンイレブン。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 多摩境通りにはたくさんの飲食店がある。ハワイ系のレストラン、ラーメンなども徒歩圏内。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園がたくさんあり、道も広く子育て世代に優しい! |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋が1軒もない珍しい駅で、治安もいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスはとてもよい。広い家でも安く住める。 |
2022年5月 多摩境駅
namさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駐車場無料の商業施設が多い。 都心、横浜へも40分程。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コストコ、カインズホーム、ベビザラス、西松屋、その他食べ放題の店が多くあり、アウトレットも隣駅にある。住んでみて良かった町ランキングで3位となり、駐車場は無料が多い。都立公園もあり、バーベキュー場が無料、自然にも恵ませている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、ラーメン、たこ焼き、牛角ビュッフェ、お好み焼き、しゃぶしゃぶ、一通りある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小、中、高、大学迄近辺にある。子育て世代が多く、学校はマンモス校。大学も周辺に多いので、大学生も沢山います。 |
治安 |
5 |
メリット | 子供が多く、保護者の目もあり、見守る雰囲気がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近場に何でもあるので、他に行かなくて良い。 |
2021年10月 多摩境駅
【メリット】 静かな駅。出てすぐ公園があったり、緑が見えたり、ゆっくり過ごしたい方にはいいと思う。両隣駅……
ファミネスKISHI2の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 1階 | 3DK | 南 | 62.95 | |||||||
2024年4月 | 2階 | 3LDK | 南 | 62.95 | |||||||
2021年5月 | 1階 | 3LDK | 南 | 62.95 | |||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■町田市小山町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■町田市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■多摩境駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 62.95~62.95㎡|62.95㎡ | 85,000円|4,464円/坪 |
2階~2階 | 62.95~62.95㎡|62.95㎡ | 93,000円|4,884円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 62.95~62.95㎡|62.95㎡ | 87,666円|4,604円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |