カーサクリオーゾ
口コミ | メリット:10件 デメリット:10件 特徴:3件 |
---|
カーサクリオーゾの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急田園都市線/駒沢大学駅 徒歩10分
東急世田谷線/世田谷駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『駒沢大学駅』 東急田園都市線
『世田谷駅』 東急世田谷線
-
所在地(住所)
東京都世田谷区弦巻2丁目4-6 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
地下1階付3階建
-
築年月
2014年6月
-
総戸数
15戸
-
小学校区域
世田谷区立弦巻小学校
-
中学校区域
世田谷区立弦巻中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が賃貸で出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「カーサクリオーゾや希望エリア」の「賃貸募集中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【カーサクリオーゾの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
カーサクリオーゾの口コミ・評判
2020年7月
かぐさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 車を持っている人には便利かもしれない。デメリットの方が多く、メリットはあまり見つからないです。。。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 高級住宅が多く閑静な住宅街 治安もとてもいいと思う。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 見た目はとても良くて、ゲート部分はビーチリゾートのような雰囲気 日当たりもよい |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 見た目はとても気持ち良い。天井が高く、空間が広く綺麗でオープンなデザイナーデザイン。 |
買い物・飲食店充実度 | 1 | メリット | コンビニは近い。歯医者、美容院、飲食店はちらほらある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 公園まで徒歩圏内なのはとても良い。建物の間取りや作り的に子育ては難しいと思う。わんちゃんとの暮らしやカップルにはいいかも。長期的な生活には向かない。猫もまた向かないと思う。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年7月
みそきちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 防音効果が高いのか、隣の部屋の音が気になったことは一度もありません。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年6月
みそきちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 近くに西友やマルエツ、ナポリの窯等があり、イタリアンや焼肉等の名店が多い。駒沢公園で散歩するのも気持ちがよいし、周りにカフェもあるので疲れた時は休憩できる。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年8月
ゆりゆりさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 駒沢大学駅から徒歩10分の立地の良さ。デザイナーズ物件でオシャレです。外装も内装もとても綺麗です。さらにペット可なのでとても優良なマンションだと思います。すぐに入居者も決まるので人気物件だと思います。オススメです。治安もいいしスーパーや八百屋さん、ジム、駒沢公園、カフェ、など色々揃っていて住みやすいです。みんなからいいとこ住んでるねとよく言われます。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年11月 世田谷駅
しるばくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 三軒茶屋、宮の坂、下高井戸ですぐに乗り換えができて、渋谷・新宿へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ドラッグストア・コンビニ・まいばすけっともあり、最低限のものは周辺でそろう。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | こじんまりとしたカフェ・飲食店が多く「世田谷線らしい」お店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 世田谷区に相応しい子育てしやすい地域であると思う。子連れの家族もよく見かける。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いが寝そべっているなど、見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 三軒茶屋に住みたいけど、家賃が高いと思う方にはぜひ世田谷線を候補に入れてほしい。 三茶徒歩10分を選ぶなら松陰・世田谷の方がコスパ良いと思う。 |
2024年3月 駒沢大学駅
もなこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷からすぐの駅。急行が止まらないのでマイナス1とするがとても便利! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、公園、病院など生活に必要なものは一通りあり便利。飲食店も多数ある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | チェーン店か、個人店まで幅広く色んなお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きい公園があるのは大きなメリットだと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 子育て世代も多く治安は良いと思う。駅周辺も夜でも人通りはある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 急行が止まらない分すこし家賃が抑えられるところがいい。 |
2023年8月 駒沢大学駅
まっちょさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車の本数が多く便利につかえる。駅のトイレが綺麗になり使いやすい。今現在も工事しているがこれから新しくなるのが楽しみ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にカフェがあり、使いやすい。一つだけじゃないため、混雑もなく、どこに入っても使える |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多くあり、昼も夜も使いやすい。コンビニも充実していて助かる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | バスや、電車が充実しておりどこに行くにも行きやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 学生の警備員もいるため比較的おちついていてたすかる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通やスーパーなど住みやすさはすごくいいと思う。 |
2021年10月 駒沢大学駅
【メリット】 大学のまち!公園のまち!
駅にはスーパーユニクロ、マクドナルドと1通りありますが……