口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ディアコート・フジタの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山陽本線/新下関駅 バス3分
農協会館前バス停 徒歩12分
-
利用可能路線
『新下関駅』 JR山陽新幹線 JR山陽本線
-
所在地(住所)
山口県下関市秋根上町1丁目6-32 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2014年10月
-
総戸数
6戸
-
小学校区域
下関市立勝山小学校
-
中学校区域
下関市立勝山中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「ディアコート・フジタ」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
ディアコート・フジタの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
ディアコート・フジタの口コミ・評判
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
新幹線も止まる駅なので、他県との行き来もしやすいと思います。 周辺にはゆめシティというショッピングモールもあり、食品、衣料品、子ども用品など揃えやすいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 市役所の支所も徒歩圏内、保育園、小中学校もすべて近くにあるので子育てしやすい環境だと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | セキュリティはしっかりしており、各部屋、SECOMのセキュリティがついているため安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット |
日当たりもよく、洗濯物も部屋干しでもよく乾きます。 バリアフリーで段差もなく、年齢関係なく住みやすいです。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | ドラッグストア2件とファミリーレストランや、お弁当屋さんなど飲食店が多く、手軽な金額のお店ばかりなので利用しやすい。 |
暮らし・防災・ 子育て |
2 | メリット | 近所に公園が3箇所あるので、その日の気分によって遊ばせる場所を変えることができるのが良いと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 新下関駅
さすらいのばんたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新下関駅は在来線が山陽本線、山陰本線が通っており、新幹線は山陽明石新幹線のこだまが停車します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに24時間営業の激安スーパーなどがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 新幹線側の方には、ラーメン屋、ファミレスなどが点在している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園、保育所、祭りなどが催される公園などがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜は列車も走っておらず、とても静かな環境である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに大型ショッピングセンターがあり、買い物などにとても便利である。 |
2023年8月 新下関駅
さちゃさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | タクシー乗り場が近くにあります。駅の中でも迷うことなく進むことが出来ます。最近南口にも改札ができたので便利になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにはいろいろなお店があるので困ることは無いと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、ファミレスなどたくさん種類があります。特にラーメンが多いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園の数は多いと思います。信号機も多いので安心です。 |
治安 |
4 |
メリット | 事件などは滅多に起きず優しい地域の方が多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | いい物件も多く、利便性は良いと思います。 |
2022年9月 新下関駅
さすらいのばんたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 在来線では山陽線、山陰線が通っており山陽新幹線も通り、大変便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商業施設はゆめシティという大型ショッピングモールがあり、何でも揃う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パン屋、うどん屋など近くにレストランなどが点在している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに保育園、小学校等があって便利である。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は人通りも多く、安全だが夜は人気がなく、女性の一人歩きなどは少し危ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地の価格は年々上がっており、既にマンションなどに住んでいる人は売りである。 |
2022年4月 新下関駅
こーささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 下関駅の隣に位置し、新幹線も通るため利便性が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーマーケットがあり、少し離れてはいるが大型ショッピングモールがあるため、買い物の足のために利用すると便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パン屋、うどん屋、お土産屋などがあり、比較的充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街に近い駅であるため、出勤や通学に便利。また、近くに学校もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 学生など、利用客が多いため、独りぼっちになることは少なく安心感はある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住宅街やマンション、スーパーなど住む環境が整っており、比較的家賃も安い。 |