ラグゼ十三東2
ラグゼ十三東2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪急宝塚本線/十三駅 徒歩5分
大阪メトロ御堂筋線/西中島南方駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『十三駅』 阪急神戸本線 阪急宝塚本線 阪急京都本線
『西中島南方駅』 阪急京都本線 大阪メトロ御堂筋線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市淀川区十三東1丁目8-11 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
9階建
-
築年月
2014年12月
-
総戸数
40戸
- 管理方式
巡回
- 種別
投資向けマンション
- 土地権利
所有権
- 分譲会社
-
小学校区域
大阪市立十三小学校
-
中学校区域
大阪市立十三中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
![タカウル タカウル](https://www.mansion-review.jp/mansion/images/img-takauru.png)
【ラグゼ十三東2の所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
![無料査定依頼でアマゾンギフト1000円分プレゼント](images/btn_amazongift_pc.png)
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
この物件の新着が出たら教えて
![ロゴ|TerassOffer ロゴ|TerassOffer](https://www.mansion-review.jp/img/common/ad-logo1.jpg)
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「ラグゼ十三東2や希望エリア」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
この物件の「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
![中古を買ってリノベーションならリノベ不動産でしょ! 中古を買ってリノベーションならリノベ不動産でしょ!](https://www.mansion-review.jp/images/common/banner_knowhow_renove.jpg)
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
ラグゼ十三東2の口コミ・評判
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・阪急 大阪梅田駅から1駅。駅からは徒歩10分以内。 ・マンション前にバス停があり、大阪駅行きのバスが停車。 ・近くにセブン-イレブン、ファミリーマート2店舗あり。 ・スーパーマーケット、業務スーパー、マツモトキヨシなど食料品、日用品購入しやすい。 ・淀川が近く、ピクニックや運動、BBQなどアウトドア向け。 ・年に1回大規模な淀川花火大会。 ・阪急出口西、東ともに商店街があり遅くまで営業してるため夜も賑やか。 ・区役所にプールが併設。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
駅前は夜遅くまで営業してるお店が多く帰りが遅くても明るい。 淀川沿いはアウトドア向けで運動やバーベキューなど活動ができる。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・築浅でオシャレ。 ・定期的な清掃。 ・オートロックや監視カメラの設置があり、安心なセキュリティ。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
・南向きで日当たり良好。 ・最新のエアコンの設置。 ・ベランダが広い。 ・部屋から梅田スカイビル、淀川花火大会が見える。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
スーパー(ライフ)、業務スーパー、マツキヨがあり、食料品・日用品購入しやすい。 阪急出口西、東ともに商店街があり帰りに寄れる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
区役所とプールの併設。 小児の休日診療と別に総合市民病院。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【十三駅に対する口コミ】どの電車にのっても全部止まります。 とくに中津の止まらない京都線はおすすめです。 最悪梅田から歩けます。交通の便はとてもいい。 梅田から神戸、京都、宝塚に一本でいけます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【十三駅に対する口コミ】大きな施設はないですが、飲み屋が多いです。 主要銀行も駅前に揃っています。 駅から商店街が近くて雨降ってるときに助かります。歓楽街なのでとにかく明るい。 明るいので酔っぱらいがいても安心感が違う。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【十三駅に対する口コミ】飲食店は充実しすぎていてめっちゃ迷います。 チェーン店から個人のお店まで様々です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
【十三駅に対する口コミ】下町でマンションも多く北野高校もあり住みやすいです。 学校もクラスが多いですよ。 十三公園は大きくておすすめです。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【十三駅に対する口コミ】神戸線、宝塚線、京都線と多くの路線が乗り入れしており、乗り換えの利用者が多くみられます。駅周辺は昔からの雰囲気を大切にした居酒屋やお店が多く立ち並んでいます。安くて美味しいお店が多いので、そういうお店が好きな方へはうってつけです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 【十三駅に対する口コミ】十三駅西口の通称『しょんべん横丁』がこの駅の一番の魅力じゃないでしょうか。 呼び名が、なんとも言いにくいのですが、昼間から中年オヤジが真っ赤な顔をして酒を堂々と飲んでも全く問題なしの空気感が漂っています。知る人ぞ知る、安くてうまい酒をこよなく愛する人々の聖地といってもおかしくありません。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 十三駅
しろごはんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とにかく便利です!! 神戸、京都、宝塚各方面への全電車が利用できます! ホーム内にもたくさんのお店があり、手土産の購入などに利用することができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近く大きな商店街、その中に医療ビルなども入っており大変便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 朝から開いてる居酒屋がたくさんあり、お酒好きの聖地です。 最近ではオシャレなカフェなども増えてメディアにもよく取り上げられています。有名チェーン店もだいたいはあるので飽きがこないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校も幼稚園、保育園もたくさんあります。2026年駅前にタワーマンションが完成予定で、そこには商業施設と図書館もできるということでさらにファミリー向けな街になると思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 西口、東口で差はあまりないです。 歓楽街が近いです。西口は広く明るいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価は高くないと思います。阪急を利用するなら利便性には長けていますので、お釣りがくるぐらいかと思います。 |
2023年5月 十三駅
やまちゃんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 阪急電車の神戸線、宝塚線、京都線の特急から普通まで全て停まり、大阪、京都、神戸方面に行くのに便利だから |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に商店街があり、安くて美味しい店が多く便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店は飲み屋がたくさんあり、ハシゴできる。商店街に安いお弁当屋さんがたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅構内にトイレが多く、エレベーターもある。駅から少し歩くと十三公園や淀川があり自然も多くある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 店が多いのと街灯がたくさんあり、夜は明るい。警官もたくさんいる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 安い惣菜を売る店やドンキホーテ、安売りのスーパー、ドラッグストアがあり、安く買えてコスパは良い。 |
2023年4月 南方駅
りーちゃんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 梅田駅から近く、電車で2駅で着く距離であり、交通便がよい。特急や準特急は停車しないが、普通電車以外にも準急が止まる所はよい。西中島南方駅も徒歩2、3分で行ける場所にあり、乗り換えもスムーズにできる所もよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲み屋さんが多く、仕事終わりに飲みに行くとかならオススメしたい場所。 ランチも営業してるお店も多く1000円以内でボリューミーなランチが食べれる所もメリットですね。病院も駅降りてすぐの場所にあるのでアクセスはいいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | テレビで放送されたご飯屋さんや、百名店に載ったこともあり行列ができるほどの人気のご飯屋さんが多い印象です。わたしも実際に何店舗か行ったことがありますが、有名人のサインや写真などもいっぱい置いてありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 十三駅から電車乗る時に窓から見える感じだと、学校はたくさんあるように思います。保育園に関しては東中島の方まで歩いていくと1ヶ所あるのは知っていますが、他にもたくさんあるのではないかなと思っております。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新大阪も近いので昼間はオフィス街のイメージですが、夕方以降は飲み屋の街になってしまう印象です。バーやキャバクラなど後はクラブなどもたくさんあるイメージです。ただ街頭はたくさんあるので夜道が暗いなどの印象はありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新大阪の方まで行くと土地代が上がるのか、どの賃貸も家賃が高くなる印象ですが、駅近なのですぐにどこにでも行けてしまう点、スーパーマーケットやコンビニも近くにある所はとても暮らしやすいのかなと思います。南方付近もそこそこ賃料は高いですが、駅近なので暮らしやすそうなイメージです。 |
2022年1月 十三駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 十三は京都にも神戸にも大阪にも行けるため、大変便利なターミナル駅です。十三駅周辺も美味しい……
ラグゼ十三東2の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年12月 | 2階 | 1K | 南 | 23.99 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年3月 | 6階 | 1K | 南 | 23.99 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年3月 | 5階 | 1K | 南 | 23.99 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年2月 | 3階 | 1K | 南 | 23.99 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023年6月 | 3階 | 1K | 南 | 23.99 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
…残り14件 |
|||||||||||
平均 | 3階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■ラグゼ十三東2の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-
-
-
-
■大阪市淀川区十三東の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■大阪市淀川区の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■十三駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 23.99~23.99㎡|23.99㎡ | 60,000円|8,268円/坪 |
3階~4階 | 23.12~23.99㎡|23.85㎡ | 60,555円|8,393円/坪 |
5階~6階 | 23.12~23.99㎡|23.82㎡ | 61,666円|8,558円/坪 |
7階~8階 | 23.12~23.99㎡|23.41㎡ | 62,833円|8,873円/坪 |
9階~9階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 23.12~23.99㎡|23.78㎡ | 61,236円|8,514円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
![](https://www.mansion-review.jp/mansion/report2/images/kumiawase.png)
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
平均賃料×面積グラフ
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)
![](/img/common/loading_100x100.gif)
過去4年間の賃料内訳
![](/img/common/dummy_for_trigger_off.gif)