メゾンド和光1号棟
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
メゾンド和光1号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR函館本線/南小樽駅 徒歩15分
JR函館本線/小樽築港駅 徒歩33分
-
利用可能路線
『南小樽駅』 JR函館本線
『小樽築港駅』 JR函館本線
-
所在地(住所)
北海道小樽市潮見台2丁目3-9 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1991年3月
-
総戸数
4戸
-
小学校区域
小樽市立潮見台小学校
-
中学校区域
小樽市立潮見台中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
メゾンド和光1号棟の口コミ・評判
2020年9月
まささん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 最寄りの駅は南小樽駅か小樽築港で南小樽駅なら小樽の寿司屋通りなどにも近いし観光地に行きやすいです。小樽築港駅は大型のイオンが併設されていて買い物に便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 近くに歴史的建造物があるのでそこから眺める景色は絶景です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 住宅の前に駐車場があるので近くで駐車場を探す必要がないのが便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 部屋の内部もお風呂やトイレの設備もよく住んでいて不便や問題を感じたことはありませんでした。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 車があればスーパー、コンビニ、ショッピングモールが近隣にあるので便利だと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 向いの住宅が子供がいたのですが一度もうるさいと思ったことがなかったので、子供がいる世帯にはいいと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年11月 小樽築港駅
Youiさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くは良い雰囲気、イオンも近いですから、便利です |
---|
2024年8月 小樽築港駅
るまるまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | アクセスしやすい場所にある。電車の本数もちょうど良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 少し歩くと長崎屋があり、中にドン・キホーテがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋やハンバーガー屋さんが近くにある。軽くお腹を満たしたい時に丁度いい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。お年寄りや子どもに配慮した設備になっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺に交番があるため、比較的治安はいい方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 観光客を狙いにしている店が多く、値段と味の割合は良いと思う。 |
2024年7月 小樽築港駅
alphasabuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速列車が止まるため、利便性はいいです。札幌まで行くのは快速なら30分以内、新千歳空港へも1時間ちょっとで到着します。反対方向の小樽駅までなら5分くらいでしょうか。 最終便は2次会まで参加してから帰っても大丈夫なくらいまではあります。大きなイベントがある場合は臨時便が出たりするので、あまり困ることはないと思います。 駅自体は広いため、混雑はしません。 改札までの距離は長くないですが、その後、外に出るまでの道のりは結構長いですが、タクシー乗り場、バス停はその通路をこえて、屋外に出たすぐのところにあるので、屋内で待てるのは楽だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ウイングベイ小樽という巨大施設と隣接しているため、一応ひととおりの買い物やエンタメは近くでできます。(外食、食材、衣服、本、雑貨、DIY用品、映画鑑賞、ボウリングなど。) また、北海道済生会小樽病院もそれなりの近くにはあるため、通えないことはないと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ウイングベイ小樽の中にベーカリー、カフェ、洋食、なるとの若鶏半身揚げ、回転寿司の魚一心、アイスの美園などひととおり揃っています。 そこまで小洒落た感じはありませんが、それなりにリーズナブルで美味しいです。 隣接ホテルのグランドパーク小樽にもレストランがあり、ビュッフェなどがありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 高校が2校、潮陵と水産があり、そこまで近いとはいえないものの両生徒が築港駅で乗降しているようです。 潮見台小学校、中学校も比較的そばにあります。 駅近くに臨海公園があり、自由に出入りできます。 エレベーターやスロープも整備されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があります。 昼は観光客で賑わい、夜は比較的静かですが、街灯もしっかりあり、とくに不安は感じません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすくていいところだと思います。小樽のゆっくりな時間で日常を過ごし、たまに札幌に出かけたり新千歳空港から旅に出たりを、乗り換えなしでもできるのは便利です。 土地値は札幌に比べたら驚くほど安いですが、小樽市内ではそんなに安くないので、周辺住民間のトラブルは少なめではと思います。 |
2018年12月 小樽築港駅
【メリット】 大幅に改装しているのできれいで、さらに窓が大きく取られているので開放的な構内です。ホテルが……