ダイアパレス富士河口湖
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
ダイアパレス富士河口湖の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。富士急行/河口湖駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『河口湖駅』 富士急行
-
所在地(住所)
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1457-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付7階建
-
築年月
1991年8月
-
総戸数
149戸
-
小学校区域
富士河口湖町立船津小学校
-
中学校区域
河口湖南中学校組合立河口湖南中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
ダイアパレス富士河口湖の口コミ・評判
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最上階でとても静かです。水木以外は大浴場に入れます。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 河口湖駅
HELLOさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 雨宿りがしやすい。なぜなら、中が広くて座れる場所があるから。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにほうとうやさんや、コンビニがあり、富士急ハイランドもあって楽しめそう。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ほうとう屋さんや、コンビニ、スーパー、遊園地なんでもあり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 色んなところに多機能トイレがあって障害者も使いやすいと思います |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 富士急ハイランドが人気だし、治安はあまり悪くないと思われる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 私の住んでいる町は土地が安く住みやすいです。 |
2023年5月 河口湖駅
おしるこもちさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | Suicaのチャージが可能です。 駅員さんの対応がとても親切です。 歴史を感じられる駅です。 足湯や温泉まんじゅうが売っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 売店が併設されています。 周辺にコンビニなどが充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 駅構内に飲食店があります。 行ったことはありませんが多くの旅行客で賑わっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くに未満児向けの保育園(こもも保育園)があります。小学校もあります |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに交番があります。 街灯も沢山あります。 駅周辺は綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 土地の値段は安いほうかと思われます。近くに住んでいますが住みやすいところだと思います。 |
2023年2月 河口湖駅
ちゅんすきさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅の中が新しくなった!カフェが付いてる。足湯がある!ちょっとやそっとの雪では、止まらない!おみやげが、いくつもある! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 足湯がある!バスの停留所がある!近場に、コンビニ(ローソン、セブンイレブン)がある!ちょっと歩く。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | レストランがある!小麦粉ものが、食べれる。冷たい飲み物がそろってる。お土産屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 子供のおむつを、かえる所があった気がする。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 田舎だし、都会と違って、迷わない。ちょっと歩けばどこに何があるか、だいたいわかる!駅近くに交番がある。酔っ払いは、そんなに居ない。夜は静か。観光客が多いと、昼間はにぎやか。夏はツバメちゃんが、お越しなる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 利便性は良さそう。それなりに住みやすいと思われる。ごちゃごちゃしていない。 |
2023年1月 河口湖駅
こめさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | それほど頻繁に利用するわけではありませんが、東京方面へ行く際に利用することがあります。 場合によりますが、東京の目的地(駅)まで乗り換えをほとんどせずにいけます。 最近は少し人(観光客)が増えてきましたが、基本的には座れないこともありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 買い物をする施設は駅周辺にはありませんが、町内には商業施設もあり、買い物に不便を感じていません。 隣の市に行けばユニクロや無印、しまむら、西松屋等チェーン店もありますし、お店の多い甲府まで1時間かからずいけます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周りに山梨の郷土料理ほうとう屋さん、ハンバーガー屋さんなどいろいろな飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子どもは医療費がかかりません。 公園はたくさんありますし、湖や山など、自然豊かでとても穏やかに暮らせます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近くに交番があります。 火事や水難事故、交通事故などはもちろんありますが、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都心、都会と比較すれば、物価、家賃、土地の値段は安いです。 |