下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
京王井の頭線浜田山駅から徒歩10分。 渋谷駅まで一本。 丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅、JR中央線阿佐ケ谷駅まではコミュニティバス有り。 駅近にSEIYU有り。 周辺は閑静な住宅街。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
善福寺川緑地などが近隣にあり、散歩なども楽しめる(春は桜が見事) 公園が多め。 治安も良いと思う。 コミュニティバスが通っているのでお店が充実している阿佐ケ谷方面にはすぐ行ける。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
2 | メリット | 内部はリフォームされている部屋もあり外側の見かけより、綺麗だった。 マンションではなく木造アパートが好きな人には良い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 南側の窓で日当たりを遮るものがないので、日当たり、風通し共に良い。 天井高は普通。 キッチンがビルドインキッチンで3口ガス台の部屋有り。 |
買い物・食事 | 1 | メリット |
駅前に商店街とSEIYUがある。 ケーキ屋さんと数店の外食店。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | ファミリー向けの街なので、多分住みやすいのではないかと思う |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 浜田山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷と吉祥寺のちょうど真ん中くらいの距離なので、買い物に行くにはとても便利。下北沢なら10分くらいで着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 西友、コモディイイダ、成城石井とスーパーが3つも揃っている。デイリーヤマザキ、ローソン、ファミマ、セブンとコンビニも揃っているし、カルディまである。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店ではなく、浜田山にしか無いお店ばかり。ピザや中華、カレー、ラーメンと様々なジャンルが揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 住宅街のため、静かで過ごしやすいのではないかと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いと思う。駅の周りも、夜でもとても落ち着いている。酔っ払いが歩いているような事はほとんど無い。事故も聞いたことが無い。駅も駅周辺も非常に綺麗。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 持ち家が多い地域だと思うので、住んでいる方がお金持ちが多いように感じる。 |
2023年4月 浜田山駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷、吉祥寺、明大前、下北沢等、今主要の駅まで1本でいく事が出来、新宿までも明大前からの乗り換え1回で行けるので電車の利便性が高い。 杉並区のバスで中央線にも100円でいく事が出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に成城石井やリニューアルしたコモディイイダ、西友があり、駅前におしゃれな雑貨屋さんもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にカフェやモス、チェーン店はたくさんある。ほかにも中華料理屋さんや茶そば等、おいしいお店がたくさんあるので毎日違う味を楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園はここ数年で増えているのですごいこだわりがなければ入れない事はない。 幼稚園は駅前には少ない。 小さな公園がたくさんあり、駅より少し離れたところには交通公園もあって退屈しない。 |
治安 |
5 |
メリット | 変な人や酔っ払い等はあまり見ない。 駅前は基本的に綺麗であり、真っ暗である事はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ファミリー向けのマンションがたくさん建っている。 土地の値段は上がっているので購入しても下がる事はないだろう。 |
2022年5月 南阿佐ケ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都心部までのアクセスの利便性が高く、座ることを可能な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 公共施設としては、 区役所が近くにあるのと、 商店街があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 小さい個人店が多いです。 居酒屋だと青天井なとが美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然豊かな和田堀公園があり、 子供連れて行くにはピッタリの場所です。 |
治安 |
4 |
メリット | 中杉通りや商店街など、 綺麗に見えるように地域住民の方が意識してやっています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は、 利便性を考えるといいのではないでしょうか。 |
2021年10月 浜田山駅
【メリット】 閑静な住宅街で良い住環境です。
駅前や周辺にある程度商業施設もあり、それなりのこ……
2019年6月 南阿佐ケ谷駅
【メリット】 駅に区役所が隣接しているので諸々の届出等の提出が非常に便利です。また、大きな商店街があり夏……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ハイツ鈴木と似ている物件を無料でお知らせします。
● ハイツ鈴木と 同じ沿線 の物件
● ハイツ鈴木と 似た間取り の物件
● ハイツ鈴木と 同じくらいの賃料 の物件
● ハイツ鈴木と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ハイツ鈴木とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
本当に今買うべきですか?本当に買わなければならない状況ですか? ...
仕事を引退した後に住む家を探して、閑静な住宅街の分譲地に新築の...
新築は手が出ない、というエリアはありますよね。でもその場所に不...
セキュリティの高さとメンテンナンス必要の無さからマンションを選...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。