UR中登美第三団地
口コミ | メリット:9件 デメリット:9件 特徴:3件 |
---|
UR中登美第三団地の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。近鉄けいはんな線/学研奈良登美ケ丘駅 徒歩14分
近鉄奈良線/学園前駅 バス9分
-
利用可能路線
『学研奈良登美ケ丘駅』 近鉄けいはんな線
『学園前駅』 近鉄奈良線
-
所在地(住所)
奈良県奈良市中登美ヶ丘1丁目 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
5階建
-
築年月
-
総戸数
- 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
UR中登美第三団地の口コミ・評判
2020年11月
Pachaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 近鉄奈良線にもけいはんな線にも便利でバスも多い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | イオンもライフも近い。車があればあちこち行ける。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | デザインに凝れた頃の団地。緑も多いし快適。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 明るいし、朝風呂が快適。このような快適さは新しいマンションにはない。 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット | いろいろあるし、車で行けば選べる。とても美味しい店もある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 近くに公立中学。短大もある。高校もある。こども園もある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年9月
ツナさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | スーパーも近く、バス通りもそばにあるので利便性はよいです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年4月
mmmmさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 保育園がたくさん充実していて子育てには良い |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年6月
Hasamiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | 建物だけでなく、団地内が全体的に清潔に保たれており、非常に暮らしやすかったです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 学園前駅
ううとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 難波に一本でいける電車があるということ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の2階にあるトイレなどとてもきれいで使いやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドやスターバックスなどがあり充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターなどがところどころにある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くには交番があってとても治安が良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | そこまで土地代が高くないということがいい |
2023年11月 学園前駅
なこやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 全部の電車がとまるし、本数が多い。主要駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | パラディや飲食店も多数ある。スターバックスもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルド、ケンタッキー、ミスタードーナツ、スターバックスがある! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 帝塚山学園がある。奈良女子の小学校もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋が少ないと言うこともあり治安は保たれている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 主要駅であるため、駅近でも団地があったりする。 |
2023年8月 学園前駅
みんとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 生駒や西大寺へもすぐに行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ちかくには比較的大きな病院があり、商業施設も充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルドやケンタッキーなどの手軽に食べられる飲食店が近くにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周りには難関校への進学を目指す学習塾が多くある。 |
治安 |
5 |
メリット | 一般的な犯罪率は低く、地域では見守り活動も行われている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 賃貸も多く、駅から少し離れれば割安な物件もある。 |
2022年6月 学研奈良登美ケ丘駅
昭和のおじさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 通勤に便利なことです。終点の駅で、乗客もそれほど多くはないので、通勤時に確実に座れるのが魅力です。通勤時は約5分おき出発しますので、本数も多く、大阪まで約40分です。地下鉄の中央線につながっていますので、梅田方面に向かう人は、大阪中心部まで乗り換えするをする必要がありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには、徒歩圏内にマンションや一戸建てがたくさんあります。それと駅のすぐ近くに、イオンがあるので買い物や、帰宅時の飲食にも大変便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅のすぐ近くにイオンがあるため、飲食にはこまりません。また、駅近くに新しい住宅がたくさんできたこともあり、新しい店も増えております。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、小学校、中学校が徒歩圏内にありますので、子育て世代の環境も充実していると思います。駅はエレベーターや多機能トイレも揃っています。駅には駐輪場もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良いです。パチンコを含めて歓楽街がないので、不審な人や粗暴な人を見かけるはほとんどありません。それと、人気のない箇所には電灯があり、駐輪場には防犯カメラが設置してあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や土地の値段は、奈良県なので、大阪に比べるとかなり安いと思います。また、奈良県と言っても、大阪府に近い地域なので、大阪にでるときにも便利です。大阪、京都には1時間以内に行くことができます。 |