下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 最寄駅まで徒歩10分で、飲食店や美容院が多いので、生活にとても便利だと感じます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 自転車で行ける距離に、柏ふるさと公園があります。春には満開の桜の木が多くあります。子どもと遊んだり、犬のお散歩などにぴったりです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | エントランスがシンプルでカッコいいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | バルコニーがとても広いので、ハンモックを置いてもスペースが余りそうです。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 駅周辺にマルイや高島屋があるので、買い物やランチには困らない。 |
暮らし・子育て | 5 | メリット | 保育園・幼稚園が近所に何軒かあり、距離もさほど遠くないので便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 常磐線快速および各駅停車、アーバンパークラインの3路線が利用でき、タクシーやバスも多数乗り入れていて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 髙島屋やマルイ、ビッグカメラなどの大型商業施設や各都市銀行も揃っており、利便性の高い街です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 各種大手チェーン店は揃っています。またボンベイというカレー屋さんが有名です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周りには公園などはありませんが、少し離れたところには緑が溢れる場所もたくさんあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、ある程度の治安は保たれていると思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 生活に必要なものは駅周辺でそろい、利便性はとても高いと思います。 |
2023年5月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅前でわりと何でも揃う。 美味しいご飯屋さんも多いし、駅から少し離れはするが大型ショッピングモールもたくさんあるので買い物などにも困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 高島屋、ドンキボーテ、マルイはある。 駅から少し離れればイオンなどもあるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋さんが激戦区らしい。 チェーン店から独自の美味しいお店までたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないので分かりません。 住宅街だしきっといいのかなあ。 |
治安 |
4 |
メリット | 良くも悪くも普通だと思います!人も多いしそんなに悪くないはず。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすいです!環境的にも!家賃もそこまで高くはないと思われます。 |
2022年1月 柏駅
【メリット】 待合室があって、電車を待つ際に寒い冬でも中にいられるので暖かいです。トイレも綺麗で使いやす……
2021年11月 柏駅
【メリット】 千葉から東京へのアクセスならここ起点にするのもいいかもしれません。駅周りには飲食店や家電店……
2020年1月 柏駅
【メリット】 カフェ、レストラン、ラーメン屋、本屋など、たくさんあるので退屈しません。マルイや駅ビルもあ……
プレミスト柏千代田と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
プレミスト柏千代田:9票
その他マンション:7票
【内訳】
9票
(56.2%)
7票
(43.8%)
プレミスト柏千代田が良い
徒歩5分圏内にスーパー・コンビニが豊富で買い物の利便性が良い。歩道は狭いが、駅からの道が平坦で歩きやすく、バスが通っている。
■ とプレミスト柏千代田を比較
■ プレミスト柏千代田の方が良い
女性
2021-11-02 13:22
プレミスト柏千代田が良い
駅までのルートが陸橋と街頭のない歩道のところが見劣りしてしまいます。
■ とプレミスト柏千代田を比較
■ プレミスト柏千代田の方が良い
男性
2021-09-25 22:00
プレミスト柏千代田が良い
プレミスト柏のほうが駅からの道が平坦であり、マンションから商店街までの距離も近く利便性が高い。その割にマンションの周囲は住宅街であり雰囲気が落ち着いている点も評価できる。
■ プレミスト柏千代田と を比較
■ プレミスト柏千代田の方が良い
男性
2021-08-24 16:51
プレミスト柏千代田が良い
駅からの道が平坦で、バスも通っている。コンビニ・スーパーなど徒歩5分圏内。
■ とプレミスト柏千代田を比較
■ プレミスト柏千代田の方が良い
女性
2021-08-06 20:44
プレミスト柏千代田が良い
駅までの距離は数字上どちらも大差ないですが、プラウドの方が距離のわりに駅までの道のりが大変なイメージがあります。 また、プレミストはプラウドと比べて飲食店やコンビニ、スーパーなどが近くにあり利便性はそれなりに良い印象を受けます。
■ プレミスト柏千代田と を比較
■ プレミスト柏千代田の方が良い
女性
2021-07-18 15:08
プレミスト柏千代田が良い
生活利便が良く立地が良いと感じました。 コンビニは徒歩5分圏内に3軒、スーパーもカスミに徒歩4分ほどで行けます。 個人の飲食店が圧倒的に多く、外食開拓が好きな方なので駅から歩いて帰る道が楽しく感じられました。 駅からやや下り坂ですが、柏駅が海抜23m・プレミスト柏千代田が海抜21mほどの差とのことで、ハザードマップ的にも大丈夫かなと思いました。
■ プレミスト柏千代田と を比較
■ プレミスト柏千代田の方が良い
女性
2021-07-18 10:03
プレミスト柏千代田が良い
どちらも値段出てきましたね。ブランド力はプラウドが上ですが、立地は圧倒的ににプレミストがよいです。西側はなんもない。結局東側へ行くことになります地元民の意見として
■ プレミスト柏千代田と を比較
■ プレミスト柏千代田の方が良い
男性
2021-07-14 01:27
プレミスト柏千代田が良い
コスパはルピアのほうが良いが、立地は西側が圧倒的に店が充実しているので住むならプレミストの方が良いと感じた
■ プレミスト柏千代田と を比較
■ プレミスト柏千代田の方が良い
男性
2021-07-13 01:59
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プレミスト柏千代田とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 柏市ランキング
位
【分譲マンション】(585物件中) 柏駅ランキング
位
(251物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
柏駅 徒歩10分
『柏駅』 JR常磐線 東武野田線
千葉県柏市千代田1丁目5-52 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
9階建
2022年3月
49戸
東南東
所有権
第一種中高層住居専用地域
近隣商業地域
商業地域
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
住んでいるエリア内かつ自分の予算内で購入出来るマンション、戸建...
購入物件を新築マンションに選んだ理由が明確に書かれた購入体験記...
転勤を視野に入れた不動産購入体験記です。 頻繁に転勤が発生する...
価格的には相場より割安で買えたとしても、購入時の不動産会社の説...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。