口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
カーサ児玉の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名古屋市営地下鉄鶴舞線/浄心駅 徒歩14分
名鉄名古屋本線/東枇杷島駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『浄心駅』 名古屋市営地下鉄鶴舞線
『東枇杷島駅』 名鉄名古屋本線 名鉄犬山線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市西区児玉3丁目27-22 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1998年3月
-
総戸数
18戸
-
小学校区域
名古屋市立児玉小学校
-
中学校区域
名古屋市立浄心中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「カーサ児玉」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
カーサ児玉の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
カーサ児玉の口コミ・評判
2021年4月
時彦さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
1 | メリット | 一応、電車の駅が近くにあるため新幹線を使用するために名古屋駅に出るのは比較的簡単です。駅まで距離はありますが。。。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 周りの道が広いため自転車が非常に走りやすく、電車よりも自転車のほうが栄や名古屋に行くのが早くいけます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
1 | メリット | 最低限、屋根付きの駐輪場があるため雨の日は助かります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | オール電化のためガス代が発生しません。ベランダが広い印象です。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 近くにドラッグストアや大きなスーパーとコンビニ、なか卯やマクドナルド・サイゼリアといった外食店もあるので買い物や食事は概ね困ることは少ない地域です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
3 | メリット | 近くに大きな病院と学校がたくさんあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 住宅街にあり、治安は良さそうでした。眺めもよかったです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 東枇杷島駅
鬼平さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名鉄名古屋本線の高架駅であり無人化により対応したシステムとなっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は大きな道路に面しており移動にも便利で病院や薬局、コンビニなどがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅近くには大して商業施設はなく住宅街が多いのですが少し離れると焼肉店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 東海道本線を少し超えた場所に保育園や大学付属高のグランドがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 名古屋駅に近いこともあって利用者はそれなりにおり治安は普通です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 名古屋駅に近いこともあって物価家賃、特に家賃相場は高いですが名古屋中心に近いこともあり移動を含めて生活は便利です。 |
2023年10月 浄心駅
らっこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東山線、名城線への乗り換え駅が近く、電車が10分間隔でくるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 降りて徒歩10分圏内に西区役所があるところ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | さまざまな飲食店があり、特に居酒屋が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や公園は近隣にいくつもあり、生活しやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 喧騒も特になく、だからといって静かでもなくちょうど良い雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心にそこそこ近く、物価も高すぎなくてちょうどよい地域。 |
2022年6月 浄心駅
たかはしさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 丸の内と伏見が近く、桜通線と東山線は乗り換えしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニや居酒屋がたくさんある。 薬局やスーパーも多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋がたくさんある。有名チェーン店も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や中学校はあり、公園や学習塾もしっかりあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯はしっかりあり治安が悪いと感じることはあまりないです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 名古屋城や名古屋駅と少し離れておりその分コスパが良くなっていると思います |
2021年8月 東枇杷島駅
【メリット】 名古屋本線の駅ですが無人駅なことと多少古臭さを思わせる駅です。犬山線も乗り入れていることか……