下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
物件までは都営大江戸線の駅から徒歩8分ほどの平坦な道のり。スーパーは徒歩5分ほどのところに、24時間営業でそこそこ大きめのマルエツがあり、コンビニは徒歩30秒のところにミニストップがある。物件自体は大通りに面しているため、帰り道も暗くなくて安心。大通りは交通量が多いため、心静かに帰りたいときは一本手前の通りを歩けば、交通量も少なく落ち着いて帰ることができる。 飲食店としては駅前のラーメン屋、パン屋、居酒屋、串カツ屋、博多ラーメン、寿司屋など、そこそこ充実。15分ほど歩いてJR両国駅の方まで行けば横綱横丁もあり、居酒屋やファミレスなどのチェーン店から、評判の良いちゃんこ料理屋等々、たくさんの飲食店が並ぶ。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット | 駅からの道のりは大通りを歩けば、交通量や人通りも多く安全。交番も近い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
5 | メリット | ホテルのようなお洒落なライティングの入り口とエントランスに、オートロックの入り口。宅配ボックスも完備。エレベーターは新しく、中にカメラがついており、乗る前に中の様子を確認することができる。廊下は外廊下だが、階段にルーバーがつけられており、外からは出入りがほぼ見えないデザインとなっている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 床はダークブラウンでシックな印象、1Kにしては玄関が広く、靴箱の容量も充分。トイレやバスルームなどの水回りもおしゃれで綺麗なデザインとなっている。 クローゼットは両開き扉のコンパクトなものだが、一人暮らしには十分な大きさ。バルコニーも広め。 |
買い物・食事 | 4 | メリット | 近くに大きめのマルエツがあるため、駅からの帰り道に食材を買って帰ることができる。また、駅前のラーメン屋などでさっと食べて帰ることもでき、外出が面倒な時は徒歩30秒のミニストップで買うこともできる。 |
暮らし・子育て | 4 | メリット | 小学校などの学校も近くにあり、町内活動などについてのお知らせも掲示板に貼られている。近辺にクリニックも多く、体調を崩したときすぐに受診できる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット |
総武線の両国駅、錦糸町駅の間に位置しているため、どちらにも歩いていける距離(両国駅のほうが近い)。駅徒歩12分ほどだが、両国駅、錦糸町駅にはどちらも京葉道路沿いを歩いていけるため深夜に女性でもそこまで危険なく帰宅可能です。 また、大江戸線の両国駅や新宿線住吉駅等、JR以外の各路線も利用可能なので電車が止まったときなどは便利。 駅の周辺にはチェーンの飲食店や、両国らしいちゃんこ店等が多い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
徒歩30秒のところにミニストップがあるので、深夜でも買い物に困ることはありません。また、徒歩3分のところにマルエツとドラッグストアがあるので、深夜以外はスーパーも近く便利です。 両国駅から歩いて帰ってくる場合、マンションまでの間に24時間営業のマルエツぷち(マンション近くのマルエツとは別)と、24時間営業のジョナサンがあり、買い物で困ることはありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 隣人の騒音などを感じたことはなかったため壁も薄くはないと思います。エレベーターは1機ですがとくに待に待つことなどはあまりありませんでした。 清掃も行き届いていたと思います。外観もきれいで、エントランスのライトが可愛かったです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | 1フロアに2部屋なので、全部屋が角部屋です。そのため、窓が二箇所にあって部屋内はとても明るく良かったです。天井高はそこまで高くないです。 |
買い物・食事 | 5 | メリット | 徒歩30秒のところにミニストップがあるので、深夜でも買い物に困ることはありません。また、徒歩3分のところにマルエツとドラッグストアがあるので、深夜以外はスーパーも近く便利です。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット | 子供がいなかったため子育て環境はよくわかりませんが、公園が近くにあったため過ごしやすいと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札口がわかりやすい! 清潔だから、過ごしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに病院があって便利コンビニも多いので助かっている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々なジャンルの店があって、充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が近くにあって遊ぶ場所が多いと思います |
治安 |
5 |
メリット | 治安はそこそこいいほうだと思う近所の人達が子供を見守ってくれているため安全 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コンビニやバス停が沢山あるためとても便利 |
2020年4月 両国駅
【メリット】 徒歩5分圏内にドラッグストア、スーパー、青果店が揃っており生活用品の買い出しに困ることはな……
2019年6月 両国駅
【メリット】 周辺には居酒屋やファストフード店が多くあり、駅の高架下には飲食店やドラッグストア、クリーニ……
2018年1月 両国駅
【メリット】 何かと話題の相撲の会場である国技館へ行く上では、必須といえる駅である。駅から国技館を見ると……
2017年9月 両国駅
【メリット】 駅ビルなどはありませんが、江戸東京博物館に近接しており便利です。電車は内回りも外回りも、比……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ドルチェヴィータ両国と似ている物件を無料でお知らせします。
● ドルチェヴィータ両国と 同じ沿線 の物件
● ドルチェヴィータ両国と 似た間取り の物件
● ドルチェヴィータ両国と 同じくらいの賃料 の物件
● ドルチェヴィータ両国と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ドルチェヴィータ両国とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
ドルチェヴィータ両国の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
マンションではなく戸建を購入、新築ではなく中古を購入、そして不...
不動産を探すとき、一生に一度の買い物だからと妥協を一切しないと...
購入して住んでいたマンションは子供の成長とともに手狭になってし...
賃貸住まいでの賃料の支出は捨て金、という考え方ですね。 どうせ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。