プラスドベール
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
プラスドベールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR豊肥本線/原水駅 徒歩23分
JR豊肥本線/三里木駅 徒歩29分
-
利用可能路線
『原水駅』 JR豊肥本線
『三里木駅』 JR豊肥本線
-
所在地(住所)
熊本県菊池郡菊陽町津久礼137-17 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2003年3月
-
総戸数
8戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「プラスドベール」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
プラスドベールの口コミ・評判
2021年10月
みーちゃむさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット | 車があれば不便に感じない。車で5分圏内にスーパーのヒロセやドラッグストアコスモス、メガドンキ、バースデーなどがあり生活する上で困らない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 住宅地が広がり、静かなでのどかな場所。公園も徒歩圏内にある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
5 | メリット | 駐車場は広く、一家族で2台分の場所を借りることができた。 |
お部屋の 仕様・設備 |
3 | メリット | 2DKで2部屋あり寝室とリビングを使い分けることができた。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 車があれば2〜3分でヒロセやコスモスがある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
5 | メリット | 子どもが多く、小学校や保育園も近くにある。車で10分のところにセントラル病院があり救急対応も充実している。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年8月
みーちゃむさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 菊陽町役場まで車で1〜2分、お弁当のヒライが徒歩1〜2分圏内にあり、食の蔵やコスモス、メガドンキなどが徒歩圏内にありとても便利です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 三里木駅
kochanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 三里木駅は近くにタクシー会社がありタクシーが捕まらないということはありません。三里木駅の次の駅は光の森駅となっており乗車人数が多いです。そのため1つ手前の三里木駅から乗車することで混雑することなく座席へ座れる可能性が高くなります。主要の熊本駅までは25分程度で到着し、1時間に3本程度の本数が出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩5分程度の場所に「カリーノ」という商業施設があり買い物に関しても便利となってます。商業施設には電気屋さんや飲食店、アミューズメントもあるため家族連れにも好評です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 地元では美味しいと有名な「せんだい」という居酒屋があり、その他にも徒歩2分程度の場所に飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 乗り場まではスロープがあり段差昇降の必要なくいくことが出来ます。 |
治安 |
4 |
メリット | 三里木駅の旧3号線沿いには街灯が多く、電車が動いている時間までは人通りも多いです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 利便性に関しては商業施設やスーパーが近くにあるためとても良いと思われます。 |
2023年8月 原水駅
たーくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 家からも近く駐輪場も広いのでいつも使っています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに光の森があるので買い物などは、すぐにできる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くにホラ吹き亭と言う店があるのでおすすめです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに緑園という保育園があるので便利 |
治安 |
4 |
メリット | あまり不審者などの情報は、聞かないので大丈夫だと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周りに畑や田んぼが多いので農業が盛んで暮らしやすい |
2020年2月 原水駅
【メリット】 無人駅ですが、駐輪場や駅周辺、それにトイレもいつもキレイに清掃されています。駐輪場は無料に……
2018年6月 原水駅
【メリット】 熊本市内へのアクセスが便利なのと、熊本駅まで1本で行けます。駅の近くにスーパーなどはありま……