コーポサカエ
口コミ | メリット:1件 デメリット:0件 特徴:0件 |
---|
コーポサカエの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR埼京線/中浦和駅 徒歩7分
JR埼京線/武蔵浦和駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『中浦和駅』 JR埼京線
『武蔵浦和駅』 JR武蔵野線 JR埼京線
-
所在地(住所)
埼玉県さいたま市南区鹿手袋3丁目24-21 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1985年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件を賃貸で貸したい

【コーポサカエの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
コーポサカエの口コミ・評判
2021年8月
asahi3jpnさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 1件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 武蔵浦和からは少し歩きますが、徒歩10分行ける方は不便なく過ごせて便利です。 |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 武蔵浦和駅
Zさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 武蔵浦和駅は埼京線・武蔵野線が乗れるので東京・千葉方面等のアクセスが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺はお店が比較的多く買い物には困らない程度には充実している 最近ではヤオコー等の複数店舗が入っている施設が新しく出来た |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近くで比較的リーズナブルに使用するならマクドナルド・松屋・ミスド等有り マーレ内には複数飲食出来る店舗がある 改札内にも飲食出来る店舗が数件ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近くに小学校有り 駅構内に多機能トイレ有り |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近くに交番有り 歓楽街等は無い 駅周辺はゴミなどあまり無く綺麗な方 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | アクセスの良さ・商業施設の充実さ等を考えると家賃相場は妥当な方だと感じる |
2022年7月 中浦和駅
まるるさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新宿や池袋の都心まで一本で行けるのでとても便利。朝は激込みと言われる埼京線だが、日中は中浦和から(もしくは次の武蔵浦和で)ほとんど座れることが多い。 ホームからは、晴れていると富士山が見える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅付近はお茶するようなところもないけど、"住めば都"静かで住みやすい。我が家からだと、武蔵野線西浦和駅までも歩けるので、2路線使うこともできる。 駅近の地域密着型のスーパーマルフクは、とにかく安くて助かる。お店の方もフレンドリーで地元から愛されるお店。個人店なので、マルフクで揃わない時や、マルフクが開いてない時は、西友やウェルシアも駅近にあるので日用品には困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 個人でやっている小さなお店がほとんど。一見何もないようだけど、よく探せば地道にやっているお店がけっこうある。パン屋さんの麻凛堂(まりんどう)は、ファンの多いお店。この味でこの価格はさいたまならではだなぁと思う。 お蕎麦屋さんの、游山も美味しくて素敵なお店。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 私たちには子どもがいないけど、保育園や小学校、図書館はかなり充実していて、中浦和は家賃も安く子育て世代には住みやすいと思う。中浦和駅も最近トイレがきれいになって使いやすくなった。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安は良い方だと思う。駅前には飲み屋などないのがかえって良いのか、夜遅くても酔っぱらいや怪しい人はほぼいない。 駅付近に交番はない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | "浦和"と付く駅はたくさんあるけど、中浦和は特に家賃が安いように思う。何かあれば浦和や武蔵浦和へも行くことが出来るし、自転車があれば不便はない。 都心へ出たければ、電車ですぐなので住みやすい。 |
2022年5月 中浦和駅
シープな枕さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・快速が止まる ・武蔵野線が通っている武蔵浦和駅まで一駅(約3分) ・大宮駅まで約10分 ・平日の通勤時は数分ごとに電車が来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・静かで落ち着いている ・24時間営業のスーパーや薬局、コンビニがある ・病院や保育園・幼稚園が多くて生活がしやすい ・公園や自然がたくさんある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ・数は少ないですが、美味しい居酒屋やおしゃれなカフェがあります ・美味しいパン屋さんがあります ・安くて美味しい定食屋さんがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ・病院(内科、眼科、歯医者)がたくさんあります ・保育園・幼稚園がたくさんあります |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋も少ないので、人がたむろせず静かで、落ち着いている雰囲気です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ターミナル駅にも徒歩で行けるわりに家賃が安くて穴場だと思います。 |
2021年11月 武蔵浦和駅





【メリット】 大きめな駅で、駅ナカに本屋やカフェ、サッと食事できる所など充実しているのでとても便利。