下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | JR小倉駅まで徒歩で6分〜8分程度。砂津のチャチャタウン前バス停は徒歩で4、5分程度。利便性は良い。公共交通機関だけでなく、車も目の前の道が3車線で見通しがよく出やすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | お部屋の間取りが使いやすくてとてもいいです |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 小倉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 博多に行きたい時に、すぐ行ける。 終電も博多から小倉に帰るのに丁度良い時間帯まであって助かってる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅をでたらアミュプラザがあり、買い物は充実している。コンビニ、ドラッグ等もあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ひまわり食堂等あって便利。最近は行ってないですが、フジヤマ55等良く利用していた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 新幹線側は、二階は駅に行くまでスロープがあり使い安いと感じる。 |
治安 |
3 |
メリット | 警察署が駅前にあるので比較的安心できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 比較的小倉駅を中心に街が各方面に広がっており駅に人があつまり安い環境だと感じる。 |
2024年8月 小倉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車、バス、モノレール、タクシーなど交通便がいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、雑貨屋、商業施設が周辺にお店が多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋、お店が至る所にあり歩かなくて済みます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バリアフリーや、多目的トイレなどどの年齢に対してでも便利 |
治安 |
5 |
メリット | 至る所に交番があり犯罪は少ないと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地が広く、住む人やお店を構えるには最適だと思う |
2023年9月 小倉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近い 在来線、新幹線も乗れて便利 又 バスなども充実してい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 土産物や商業施設もあり便利 病院、市役所も揃っており便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 色んなお店があり全ての物が調達出来るので便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパーもあり、学校や遊び場もあり便利 |
治安 |
4 |
メリット | 警察も消防署もあり安心して生活出来そうです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価もまあまあ、家賃もまあまあ、全てがまあまあそろっている |
2023年1月 小倉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要駅である故に全ての電車が停車するのは勿論のこと、改札口が1Fと2F正面の2か所に分かれており、その時の目的に応じた選択が可能となっている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 1F改札口は実質AMU直結、2F改札口からも改札を出て20秒とかからないところにAMUの入り口があり、かつどちらの出口から出てすぐのところに商店街や複合施設が存在するため、利便性はすごく良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 値段はそこそこだが、小倉ビエラという飲食店やお土産屋を主とする施設の誕生により、多種多様な飲食店があるためジャンルに富んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | かなり遠回りなルートになりかねないが、スロープやエスカレーター、エレベーターを用いれば駅構内全て段差が生まれない移動方法が確立している。困ることは無いと思われる。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口(新幹線駅側、西日本総合展示場側出入口)はイベントの際に誘導するスタッフなどが手配されていたりなど、かなり平和である。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺は商業施設などが密集しているため、土地の値段をわざわざ調べるほどではないが、多少は高いであろうと思われる。 物価はかなり安い。商店街を5分程度歩いたところに出来たドン・キホーテや業務スーパー、駅前にある複合施設の地下にルミエールが出来ていたりなど、かなり安く商品を求めることが出来る。 |
2022年6月 小倉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR鹿児島本線をはじめ、JR在来線は日豊本線、日田彦山線、新幹線は東海道山陽新幹線、九州新幹線、路線バスは西鉄バス、また駅舎に乗り入れる形でモノレールの発着点となっており、駅の南口の交通の便が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内はアミュプラザやビエラ小倉があり、普段の買い物の他お土産やお惣菜などが充実している。また、少し歩くと「魚町銀天街」や複合ビル「セントシティ」、またさらに少し歩くと「小倉井筒屋」という地元地盤の百貨店、地元住民の台所「旦過市場」が名を連ねる。小倉駅南口から移動距離500m以内に複数の商業施設があり、買い物に困らない地域となっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内のみならず、「魚町銀天街」や「小倉井筒屋」の中にも多種多様に存在し、南口からの移動距離500m以内なら困ることはない。「旦過市場」にも穴場の店が営業しており、通好みにはうってつけである。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小倉駅南口から路線バスを使っていける場所に小倉城があり、付近には公園もあるので憩いの場には最適。またその近くに「八坂神社」もあるので、お参りスポット兼御朱印集めには最適。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜間でも街中は電灯に明るく照らされているので、歩くのには不安は少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場はワンルームや1DK、1LDKで5~7万円くらいで、一人暮らしをするにはコストパフォーマンスでは良い方。 |
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ベルコモンズと似ている物件を無料でお知らせします。
● ベルコモンズと 同じ沿線 の物件
● ベルコモンズと 似た間取り の物件
● ベルコモンズと 同じくらいの賃料 の物件
● ベルコモンズと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ベルコモンズとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
不動産会社選び、担当者選びは不動産購入の入り口であり、住替え成...
お子さんの就学前に落ち着いて生活出来るよう不動産購入を決めた、...
賃貸物家の退去時期、家族が増えた、消費増税等買わなければいけな...
予算のこと、夫婦共働きの状況、相場、周辺環境、育った環境など総...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。