グランブルー
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
グランブルーの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR外房線/上総一ノ宮駅 徒歩34分
-
利用可能路線
『上総一ノ宮駅』 JR外房線
-
所在地(住所)
千葉県長生郡一宮町船頭給2493-2 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2006年9月
-
総戸数
-
小学校区域
一宮町立一宮小学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「グランブルー」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
グランブルーの口コミ・評判
2021年9月
らーしゃさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
最寄り駅はJR上総一ノ宮駅です。 特急が停車し、東京駅まで約1時間です。 駅の正面にタクシー会社があり、終電まで営業しています。 たから亭やICHIバーガーなどの飲食店も駅から徒歩1分以内にあります。 徒歩圏内にヤックスドラッグ(医薬品、日用品)、千葉銀行、郵便局などがあります。 また、2駅隣にいくと、人口8万人ほどの茂原市にアクセスできます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット |
なんとアパートの目の前がローソンさんです。 玄関から1分で行けます。 周辺は別荘地なので、落ち着いた雰囲気です。 海岸までは、車で2分で行けるので、思い付きレベルで海に行けます。 また、海岸までの道に公園があり、遊具以外にテニスコートほどの走り回れるスペースがあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
3 | メリット |
公共のゴミ箱が破損していた際に、即日対応していたきました。 夏場のエアコンのトラブルにも迅速に対応していただきました。 また、駐車場と駐輪場が無料です。 外廊下、インターホン、白外観 |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット |
玄関以外の段差は、数ミリのサッシだけです。 日当たりはとてもよく、風通しも良好です。 核家族、一人暮らしなら十分な収納があります。 冷暖房完備(クーラー) 風呂トイレ別 |
買い物・飲食店充実度 | 4 | メリット |
生活に困らない程度にスーパーなどがある。 ベイシア長生店(スーパー) 車/6分 ダイソー 車/5分 ヤックス(ドラッグストア) 車/5分 ローソン一宮海岸店 徒歩/1分 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット |
夏季に花火大会が行われ、毎年盛り上がりを見せている。 (2020年は中止) 最寄りの教育機関 愛光保育園 2.0km 送迎バスを見かけます 一松小学校 2.6km 一宮中学校 2.9km happy science university(大学) 1.8km 医療機関 もといハッピークリニック 900m 長生診療所 2.8km 一宮海岸歯科 600m |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 上総一ノ宮駅
JJRさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特急が利用できる。都心まで一本で行くルートがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くにコンビニやドラッグストアがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前に個人経営のハンバーガーショップやカフェ、中華などのお店があり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くに公園がある。エレベーターなどが最近整備された。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前は比較的整備されており、近くに交番もあり安心。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 田舎であるため家賃にしては広めの部屋が多くお得感がある。 |
2023年4月 上総一ノ宮駅
もけけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発駅なので必ず席に座れます。快速も停まります。改札は2箇所ありますが線が少ないので迷うことはないです。タクシー乗り場があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに道の駅(直売所?)があります。少し歩けばドラッグストアやコンビニ、DAISOなどがあります。近くにコインパーキングも2箇所あります。駅構内だと自販機があります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 少し歩きますがコンビニ・商店街があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多機能トイレがあります。エレベーターもあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 人が少ないので事件・事故の話は滅多に聞かないです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 車さえあればコインパーキングもありますし、アクセスしやすい駅かと思います。 |
2022年11月 上総一ノ宮駅
曇りのち晴れさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速始発駅、終点駅である 特急も時間帯により始発となる。特急は全て停止するので急ぐ場合には使えるので便利です。 オリンピックで跨線橋経由だか両側に降りられるようになったので利便性向上した。 近くにコンビニしかないが観光地である海や玉前神社まで歩くのも可能 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院などは近くにある コンビニはセブンイレブンが近くにある 役所も近いの。 駅周辺に駐車場が多いので月極で借りることができる 銀行も近い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅最寄りにはラーメン屋、中華屋、ハンバーガー屋がメインであります。 ラーメンはチャーシュー麺がおすすめ ハンバーガーもこだわりがあり都内なら1,000円以上取られると思う味です |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育てには良い環境だと思うが通学路などは道が狭いので不安もあるが、のびのび育てられると思う |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に問題があるのを聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | オリンピック効果で値段が上がってしまっているがすみやすいと思う |
2021年10月 上総一ノ宮駅
【メリット】 オリンピック会場となったサーフィンの地の最寄駅は一ノ宮駅
降りると目の前に商店が……