プレステージ新潟
口コミ | メリット:6件 デメリット:5件 特徴:3件 |
---|
プレステージ新潟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR上越新幹線/新潟駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『新潟駅』 JR上越新幹線 JR信越本線 JR白新線 JR越後線
-
所在地(住所)
新潟県新潟市中央区礎町通2丁目3-1 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
10階建
-
築年月
1994年10月
-
総戸数
72戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
プレステージ新潟の口コミ・評判
2021年10月
かじーさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅からかなり近くにあるためアクセスや周囲の環境がかなりいい! |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 駅から近いため、買い物も便利です。飲みに行ったりと歓楽街も近くてよいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | オートロックがしっかりあり、管理人さんもしっかりしていて安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | ちょうどいい一人暮らしタイプの部屋でぼく好みです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット |
いたって問題ありません。 コンビニも相当近くいろんな面で快適です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近くに専門学校側るのでそこの方でしたら最高だと思います。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 新潟駅
ななさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新潟駅のメリットは上越新幹線が新潟駅から発車されるので2時間弱で東京に行くことが出来、利便性があります。 新潟市内の移動は全て新潟駅で完結が出来、非常に移動が楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 少し歩くとラブラや伊勢丹、別方向にはドン・キホーテなどの商業施設があり、楽しく買い物するのに便利です。病院もバスを使うことになりますが駅から近いので便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前は飲み屋街が沢山あります。スターバックスなどが2店舗や、ドトールコーヒーなどがあり休憩や待ち合わせに便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅には多機能トイレがついており、車椅子の方も無理なく入れます。女子トイレにも広めのスペースがあり子連れに便利です |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前には2箇所交番があり安全です。お店が多いので街灯も多く安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新潟市のためもちろん他の市より物価は高いですが、東京などの都心と比べると安価です |
2023年6月 新潟駅
wingknさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 市内はバスが固定の金額で分かりやすい。現在改装されてバスやタクシーが使いやすくなっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 病院も多く商業施設も固まっているので買い物も楽だ。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新潟ならではのお土産を豊富においてあって時間がなくても買いやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | トイレも広くなり子連れのかたも入りやすいような広い個室になった。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は基本的にきれいで衛生的だと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京に比べると駅周辺も静かで生活しやすいと感じる。 |
2023年3月 新潟駅
きききのきたろうさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の高架化工事がおこなわれたため、ふつうの電車からしんかんせんへの乗り換えが簡単になった 新幹線以外の普通列車とかの乗り換えも結構簡単 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コンビニなど(主にローソン)は周辺に数多くあり困ることはない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 社会人が飲めるような居酒屋や学生に人気のサイゼリアやラーメン屋など一通りそろっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 地方都市ということあって人が異常なくらい混み過ぎることは少ない |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 南口や東口それぞれに交番があるため安心できる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の周辺は数多くのコンビニがあり駅から家に帰る途中に買ってかえるなどが可能 |
2022年6月 新潟駅
たましみさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新潟駅は吉田方面、長岡方面、 新幹線で東京方面など複数の路線 始発と終電がある 朝と夕方は学生が多く混雑する 8月の長岡花火がある時も混雑する 電車の本数は1時間に1本ほど タクシー乗り場やバス乗り場もある 駅内は飲食店も数多くある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | コンビニ、飲食店、家電量販店、お土産店、などかなり充実している |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | モスバーガー、ケンタッキー ベーカリー、ラーメン屋、ローソン、スターバックス、寿司屋などあります。 ベーカリーのキッシュが好きでいつも買ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 障害を持つ方々にも配慮されている物がかなりあったり車椅子でも来れるようにスロープがあったりスロープがないところにはエレベーターがあったりします |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くには交番や色々なお店が点在している。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くに色々なお店もあり交通の便もいいので住みやすい |