リバティ西条
口コミ | メリット:1件 デメリット:0件 特徴:0件 |
---|
リバティ西条の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山陽本線/西条駅 バス4分
-
利用可能路線
『西条駅』 JR山陽本線
-
所在地(住所)
広島県東広島市西条土与丸1154-2 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
1990年9月
-
総戸数
21戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
リバティ西条の口コミ・評判
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | メリットは一つもないので書くことがありません。 |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 西条駅
サナギさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とにかく広い。もちろん改札の数も多く、混雑した状態でも問題なく利用でき、更には改札を抜けた後にコンビニがあって凄く便利です。また、路線電車もすぐ近くにあるので広島市の移動には困らないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅内、駅近に商業施設が豊富で買い物にはまず困ることはないと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅内にかなりの数(それも多種多様)の飲食店があり、種類には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小学生以降の年齢は近くに学校があることや、やはり移動も含めて便利です。実際にその年代の子供たちを良く見ます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 盗む盗んだは聞いたことがありません。治安は高いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに様々な商業施設があるので便利だと思います。 |
2024年5月 西条駅
サブかるさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 西条駅近辺は東広島市内で一番栄えており、西条駅からバス、タクシーへの乗り換えも可能です。快速も停まり、広島駅までは590円、約40分で行くことができます。有料ですが駐車場もあるため、車を止めて電車を利用することも可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅中にコンビニ、マツモトキヨシ、休息所もあり、近辺には飲食店もあるため非常に便利です。酒処や、イオンモール、少し離れますがTSUTAYAも徒歩圏内で行くことができます。道も入り組んでいないため、Googleマップがあれば迷うことはほぼないと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東広島市内では一番栄えているだけあって、さまざまな飲食店があるため、飲食店選びに困ることはないと思います。酒の街だけあって、お酒が美味しく呑める場所がたくさんあります。居酒屋だけでなく、お好み焼き、ステーキ、鉄板焼き、和食店などあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 独身のため詳しいことは分かりませんが、栄えているだけあって幼稚園、保育園、学校はある方だと思います。駅はエレベーターや手すり、スロープ、多目的トイレもあります。マツモトキヨシが駅内にあるため、不足品などもそこで補充することができます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅、駅周囲とも綺麗です。トイレも清潔にされており、安心して使用できます。駅前に交番もあります。何回か利用していますが、柄が悪い人を見ることは少なく、治安が悪いと感じることはありませんでした。特に問題はありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミリー向けでも6万円あれば2LDKほどのアパート、マンションが調べれば出てくると思います。私自身は妥当だと思いますし、高すぎるとは感じません。西条駅近辺で衣食住に困ることはほぼないです。住みやすさは満点だと思います。 |
2023年2月 西条駅
ずんまんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅が綺麗で使いやすく、バスも駅を出てすぐの場所にあるためアクセスもいい。タクシーもすぐ捕まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | コンビニが併設されてるので基本的に何か買うのに困ることはない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 少し歩けば美味しいお店がたくさんあるので、マップ等で検索すると良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エスカレーターがあるので登り降りがしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 基本的に駅周辺は綺麗であるため清潔感がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 物価はそんなに高くないと思う。車さえ持っていれば住みやすい。 |
2022年11月 西条駅
かのんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 山陽本線のみですが、広島の大動脈とも言えるので、快速も止まるため便利な駅です。たまに当駅始発電車があり、それに乗れば確実に座れるので助かります。 バスは広島大学や黒瀬、安芸津、竹原行きなど、東広島近郊の各方面に出ています。 北口ロータリーに広島空港発着のリムジンバスが来るようになり、酒都西条の玄関口として大変便利になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 改装されてからは、駅ナカにマツモトキヨシができて、一人暮らしの通学通勤帰りのついで買いには少しは便利になったと思います。 病院は、駅のロータリー近くにクリニックモールがあり、歯科や耳鼻科、内科など、利用しやすい徒歩圏内にあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | あまりにぎわってはいないものの、飲み屋街がすぐ近くにあります。チェーン居酒屋もあるので、学生さんも利用しやすいです。 酒蔵通りには、シフォンケーキのお店(カフェトレカサさん)、お菓子屋さん(御饌cacao)など、若い女性たちが好むような飲食店もできてきています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 徒歩圏内に酒まつりも行われる公園があり、子供連れでにぎわっています。 駅前のあたりは、西条小学校、東西条小学校の校区になります。 保育園は小さめの園が酒蔵通りにあり、幼稚園は子供の足では難しい程度には距離のあるところに、この辺りで一番歴史のある西条幼稚園があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 朝夕の通勤通学時間帯は普通の会社員や学生さんの利用客が多く、また日中はお年寄りがちらほらいる程度ですが、駅〜市役所くらいの移動であれば全く不安はありません。駅のロータリーに交番があるのも大変安心できます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 車を持っていて、お洒落で都会的な生活に憧れがなければ(最近ゆめモールになんとかスタバができた程度)、スーパーやホームセンター、ドラッグストアなどの日常生活に必要なお店は十分揃っているため、生活に困ることはありません。 |