レオパレスサンライズヒルズ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
レオパレスサンライズヒルズの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名鉄河和線/巽ケ丘駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『巽ケ丘駅』 名鉄河和線
-
所在地(住所)
愛知県知多市西巽が丘1丁目3-13 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2010年4月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
![](/img/common/loading.gif)
レオパレスサンライズヒルズの口コミ・評判
2021年10月
oninotoshi55さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 最寄り駅まで15分程度と名鉄西巽が丘駅まではとても近くありがたいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近隣には七曲公園や中学校の広場もあるのでかなり便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | セキュリティに関しては周りが比較的明るいこともあって助かります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 部屋は南向きとあって非常に暖かい日差しが入るのでは嬉しいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | すぐ近くにコンビニや個人商店があるのでかなり助かります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メリット | 近隣には歯科が多くありますし接骨院もあるので悪くありません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 巽ケ丘駅
クリスティーヌさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 田舎駅、半田街道に面しているのでそれなりに便利、今は無人駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近所にはスーパーやコンビニ、中華料理店があるので悪くない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くにラーメン店、中華料理店、喫茶店があるぐらい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近隣に学校はすくないけど保育施設はいくつかあるみたいなので |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | それなりに明るいと思うので治安は悪くないと思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 田舎なので家賃などは安めだと思うのでくらしやすい |
2024年3月 巽ケ丘駅
このかおさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 朝と夕方に特急や急行電車が停車すること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに飲食店やスーパーがあるので、帰宅時に便利そう。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 徒歩圏内に飲食店が点在しているのところ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 町内には幾つか点在しているのでいいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駐在所が比較的近いので、有事の際は有難い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 安価なスーパーがあるのは魅力的だと思う。 |
2023年11月 巽ケ丘駅
ホゲータさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 特急、急行が時間によっては止まる。 名古屋駅まで乗り換えなしで行くことができる。(およそ35分) 駅から歩いて5分のところにスーパー(カネスエ)がある。駅から徒歩3分程度の物件もあるため駅近に住めば通勤時間を短縮できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から徒歩5分程度のところにスーパー(カネスエ)があり、食品が安く手に入る。コンビニはセブンイレブンとファミリマートが徒歩5分~10分圏内にある。少し遠いが歩いて行ける距離に内科、歯医者、皮膚科等が揃っている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 奥さんが明るくて、ランチの値段が安く、美味しい中華料理屋が駅から徒歩5分ほどの所にある。歩いて15分ほどでコメダ珈琲がある。行ったことはないがいつもお客さんが入っていくのを見かけるお弁当屋が駅から5分のところにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の階段にはスロープが設置されている。子供がいないので詳しくは知らないが、保育園は生活圏内には見かけない。塾は駅近や少し離れたところに何軒かあり通いやすいのではないかと思う。公園は街中には無いが住宅街にはある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 酔っ払いや奇声を上げるような人、駅近でたむろするような人は全く見かけたことがない。良くも悪くも駅は併設している施設がないので出口によらずいつもきれいに保たれている。犯罪や変質者が出たと耳にしたこともない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物件によっては駅から徒歩3分で家賃4-5万円のところもあったりする。コンビニよりスーパーの方が近いので自炊が捗る。1番近いスーパーはカネスエなので食品やお惣菜、冷凍食品まで安いので嬉しい。病院も近くにあるので、駅近に住めば車がなくても生活できるのではないかと思う。 |
2022年7月 巽ケ丘駅
テムレイさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | この近辺では比較的大きな駅なのでバスやタクシーもあり名古屋まで30分ほどと悪くないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 田舎の駅ですが駅周辺にコンビニや大型スーパー、ガススタなど不便は感じません |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | チェーン店の喫茶店やカレー店などもあって困ることはないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から数百メートル以内に保育施設や病院、銀行などがあって便利です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都会から離れていることもあってそれほど治安が悪いとかはないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都会から離れていることもあってかなり家賃や駐車料金が抑えられているので助かります。 |