下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
最大81日間 | 口コミ見放題 期間限定キャンペーン実施中! |
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
2 | メリット |
比較的大きな道に面しているので夜遅くに歩いていても治安は悪くない。元々土地柄治安が悪いことはあまりないが、小学校や交番もあるので安全性が高いように感じる。 道を渡って目の前が銭湯なので、冬に入りに行っても湯冷めする前に家に帰れる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 | 4 | メリット |
100円ローソン、八百屋、マツキヨが近くにあるので生活用品を買うのは困らない。 バス停が近いので、恵比寿、渋谷には出やすい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
3 | メリット | 監視カメラがあるのでエントランスは防犯できている。 オートロックではあるが、わりとガバガバでもある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
2 | メリット | リビングの他に2部屋あり、どちらも同じくらいの広さなので夫婦で入居してもお互いの部屋が確保できそう。 |
買い物・食事 | 4 | メリット |
意外と周辺に店が充実している。 有名なカフェもあり、少し足をのばせばハナマサもあるので食には困らない。 |
暮らし・子育て | 3 | メリット |
治安はいい。小学校も近い。 広尾病院もとても近いので安心感がある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 | 4 | メリット | ハナマサ、マルエツプチと、便利なスーパーが近い。おいしい個人経営店がある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 広尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅を降りると大通りが目の前なので都営バスへの乗り換えも便利です。タクシーもたくさん通っています。アプリで配車依頼してもすぐに来てくれる場所でもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅近にスーパーと、商店街がありますので一通りのものは揃います。商店街には薬局、文具屋さん、カフェ、ケーキ屋さん、花屋さん、雑貨屋さんがあり歩くだけで楽しめます。 病院系は皮膚科が駅のすぐ近くにあります。小児科は少し離れていますが徒歩圏内です。徒歩で20分くらいかかりますが総合病院もあるので安心です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいベーカリーレストランが駅近にあり、モーニングからランチ、ディナーまで楽しめます。DEAN&DELUCA、スターバックスはも駅近で、待ち合わせには困りません。 トリュフパンで有名なお店や、美味しいハンバーガー屋さん、落ち着いて食べられる麺屋さん、高級フレンチなど有名店は幾つもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅から歩いて5分の所に狭すぎず広すぎずの公園があります。夏はじゃぶじゃぶ池もありますので子供を思い切り遊ばせるにはもってこいの場所です。 |
治安 |
4 |
メリット | 商店街は早めに閉まるのと、歓楽街は無いので夜は静かで治安が良い印象です。酔っ払いもほとんど見かけません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は高いですが、落ち着いた街なのと、商店街で一通りのものは揃うこと、仕事の打ち合わせも周辺で済ませらることなど、利便性は高いです。総合病院があることも安心です。 |
2024年7月 広尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 日比谷線は、有栖川公園、都立図書館、広尾商店街、明治屋、ナショナル麻布、各国大使館に徒歩でアクセスできる。少し足を伸ばせば西麻布や青山にも徒歩で行ける街歩きに便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 明治屋などの高級スーパー以外に八百屋もある、オーガニックのお店など質のよいものが簡単に手に入る。愛育病院、広尾病院のほか、医院、歯科医院、動物病院など病院関係は多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 和洋中、高級店から手頃なお店、ハンバーガーからパン屋までいろいろなお店がある。トリュフベーカリーやサワムラ、ディーンアンドデルーカもあるが、個人的にはブラディグラのパンとケーキがお気に入り。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 病院が多い、塾も近くにある。有栖川公園はとにかく年中美しい。図書館の食堂も眺めが良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜でも明るく、女性が一人で歩いていても全く危険を感じない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は格安はないが、それほど高額でもない。家賃は高めだが、便利で日比谷まで15分でいける便利さと静かな環境など考えると妥当。 |
2024年4月 広尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 日比谷線のみの駅ですが、銀座、六本木、恵比寿などに一本で行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに商店街があり、食べることには困りません。バスも多く止まります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気のパン屋さんがあります。ファストフード店もあるのでさまざまな幅のものが食べられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 慶應幼稚舎がすぐ近くにあります。私立の学校が特に多い印象です。 |
治安 |
5 |
メリット | 大使館が多いからか外国人の方が多いです。閑静な住宅街で、治安は良いてす。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 土地や家の一つ一つはとても大きいです。保育所も多いので住みやすさはあるとおもいます。 |
2024年1月 広尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 電車の本数が多く、遅れも少ない。 恵比寿、六本木の間でアクセスが良く比較的落ち着いた雰囲気。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | どちらかというと高級志向寄りの買い物施設が充実しています。 病院などは多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は多く、味のレベルの高いところが多い。 犬と一緒に入れるカフェが多かったり、英語対応キャッシュレス対応をきちんとしているお店もたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 有栖川記念公園など大きな公園がある。 広尾病院もちかい。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良く、酔っぱらいなども少ない。 ゴミが散乱しているのも見たことがない。 朝晩は比較的静か。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高めですがその分治安が良く、恵比寿六本木に近いのに静かというのはコスパがいいです。 |
2023年9月 広尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 渋谷が近いためそこまで出て仕舞えば、どこにでもアクセスできます。またタクシーやバスの通りも多いのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街があり、そこでほとんどのものは揃うで便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街にさまざまな飲食店がありますし、有名なカフェなどもあり魅力的です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安がとても良く、学校や公園などもあるためとても充実した子育てができるかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | とても良いです。富裕層が多いのか、比較的ゆったりとした雰囲気が流れておりとても落ち着きます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 治安が良く、スーパーなどもあるため住みやすいと思います。 |
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、和光マンションと似ている物件を無料でお知らせします。
● 和光マンションと 同じ沿線 の物件
● 和光マンションと 似た間取り の物件
● 和光マンションと 同じくらいの賃料 の物件
● 和光マンションと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
和光マンションとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産購入の成功のポイントは、焦らず、何件も見て、余裕をもって...
夢のマイホームは戸建に! 戸建にあこがれを持つ方は多いですよね...
仕事を引退した後に住む家を探して、閑静な住宅街の分譲地に新築の...
不動産購入にあたって、希望の条件はいくつありますか? 大きなも...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。