武蔵野ハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央本線/吉祥寺駅 徒歩10分
JR中央本線/三鷹駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『吉祥寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 京王井の頭線
『三鷹駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
-
所在地(住所)
東京都武蔵野市吉祥寺本町4丁目15-3 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
2階建
-
築年月
1985年4月
-
総戸数
10戸
- 専有面積
- 間取り
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
武蔵野ハイツの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【武蔵野ハイツの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
武蔵野ハイツの口コミ・評判
2023年11月
はっさくさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
4 | メリット | 中道通りは遅い時間でも人通りが多少はあるので比較的安心感があり、中道通りから逸れて人通りの少ない住宅地に入ってもダッシュで帰れる距離にある。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
たいちらはさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
5 | メリット | 駅まで歩いて10分弱、途中、屋根付きの商店街を通るため、駅まで通いやすい。薬局、コンビニも多数あり買物もとても便利。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 三鷹駅
にゃーすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特快・快速も止まり、新宿まで約15分、東京まで約30分とアクセスがいい。総武線は始発駅なので、それなりに混むが通勤にはちょうどいい。駅からのバスも多数出ており、駅から離れたところに住んでいても、比較的アクセスはいいと思われる。また、北口、南口それぞれで雰囲気が違い、駅の入口から改札まで迷わずにたどり着けるので便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルに大きな商業施設は併設されていないものの、日用品からアパレル、飲食物などテナントがあるので、ちょっと足りないものを買うにはちょうどいい。北口、南口ともに飲食店や病院も多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店やパン屋、カフェが多くある。人気のベーカリーもあり、個人的には南口から出たミッドモーストという店がお気に入り。南口から2分くらいのところにある、わざ屋というパスタ屋さんはいつも並んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅南口から少し歩けば井の頭公園があり、井の頭公園まで向かう道も「風の通り道」と名付けられお散歩にちょうどいい。 |
治安 |
4 |
メリット | 北口は比較的閑静な住宅街が広がっており、南口は居酒屋など飲食店が多いので、住む人も安心かなと思う。駅周辺はキレイに清掃されているので、クリーンな印象がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすく利便性も良いのでトータルとして良いところだと思う。 |
2024年2月 三鷹駅
アルファルトさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央特快が止まるので新宿方面に出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 紀伊国屋など、買い物環境は充実している。南と北で雰囲気や印象は異なり、南側は、オフィスが多く、静かな雰囲気で、南側は、商業エリアが広く、また商店街があり賑わいの有る印象。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、チェーン店がたくさんあり、駅から離れた住宅エリアにも、大通り沿いにチェーン店が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 北南ともに公園が多い。効率市立ともに学校が多く、子育てにも良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 南北ともに良好だが、北のほうが良い印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 三鷹の隣に吉祥寺があり、娯楽施設や買い物は困らない。総じて地価は吉祥寺よりも安く、コスパは良いといえる。 |
2022年9月 吉祥寺駅
おかゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 井の頭線の始発駅なので使いやすい。都心へ20分で着く。中央特快が止まる隣の三鷹駅まで1分。総武線が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設が多く、たくさんの商品を買うことが出来る。サンロードやヨドバシ、ユニクロ、ZARAもあり利便性は抜群。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェなども充実している。ファストフード店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供服やベビー用品を売っているお店も多いので、暮らしや子育てはしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔よりは良くなった。交差点に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 選択肢が多い分、安い商品を選ぶことが出来る。 |
2022年5月 三鷹駅
トキちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 朝早くから夜遅くまで走っていて便利な中央線が利用できるのは本当に便利です。 そして特筆すべきは「中央特快」が停車します(上りは三鷹から中野までノンストップ!)。新宿や東京に行くときに時間短縮できてとてもありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 北口・南口の駅前にはそれぞれ比較的夜遅くまで営業してる東急ストアがあり、通勤帰路で何か買って…というと気に便利です。またその近所にもリーズナブルなスーパーマーケット(北口:オーケー、南口:三平ストア、オオゼキ)もあるのでお財布に優しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | あまり興味がなかったので意外だったのですが、ネットの口コミサイト等で評価が高いラーメン屋やケーキ屋がひっそりとあったりします。(住宅街の中に急に行列などを見かけたらまさにそれ。調べてみると○○ログで高評価…とかテレビで特集された…などなど。) |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 井の頭公園が近所にあり利用できるのは家族の人にはいい条件なのかなと思います。坂道などのアップダウンもあまりない土地なので車いす、ベビーカー、お年寄りが歩くのもそんなにつらくないかなーと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周りは北口・南口とも程よくにぎわっていて、明かり(店・街頭)も多く、駅前から続く大通りは夜道もそこまで恐怖は感じないです。駅前に交番あり、さらに警察署もあるので治安は悪くないと思います(よくパトカーがパトロールしている) |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心の家に比べたら家賃はそこまで高くなく利便性もいいためコスパはいいと思います。物価も格安ってわけではないですが常識範囲内の価格設定に収まっているのかなと思います(個人の見解) |
武蔵野ハイツの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金 | 礼金 | 保証金 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年3月 | 2階 | 2K | 南 | 28.14 | |||||||
2023年6月 | 2階 | 1K | 南 | 20.79 | |||||||
2023年1月 | 1階 | 1DK | 南 | 24.57 | |||||||
2022年8月 | 1階 | 1DK | 南 | 24.57 | |||||||
2022年5月 | 2階 | 1DK | 南西 | 24.57 | |||||||
…残り5件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■武蔵野市吉祥寺本町の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■武蔵野市の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
-
■吉祥寺駅の賃料相場
-
前月比
(2024年12月)
-%
-
-
前年比
(2024年01月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 20.79~24.57㎡|22.68㎡ | 69,250円|10,144円/坪 |
2階~2階 | 20.79~28.14㎡|24.5㎡ | 77,833円|10,585円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 20.79~28.14㎡|23.77㎡ | 74,400円|10,408円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |