グリーンビュー立岩
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
グリーンビュー立岩の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR後藤寺線/新飯塚駅 徒歩9分
JR筑豊本線/浦田駅 徒歩21分
-
利用可能路線
『新飯塚駅』 JR筑豊本線 JR後藤寺線
『浦田駅』 JR筑豊本線
-
所在地(住所)
福岡県飯塚市立岩1088-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
1995年3月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
グリーンビュー立岩の口コミ・評判
2021年11月
ichi8805さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
3 | メリット | 新飯塚駅が一番近いです。(徒歩15分〜20分程)駅周辺は建設予定分も含めマンションが多い印象です。ファミリー層が住みやすい街です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
3 | メリット | 緑が多く、静かな場所で暮らしたい人向けです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | オートロック式になっています。建物は少し古いですが外観の形が可愛らしいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
4 | メリット | リビングも広々としている為家族で住むのにも問題ないです。 |
買い物・飲食店充実度 | 3 | メリット | 遠くの街(大きなショッピングモールなど)に行くには車必須です。直方方面のイオンモールにはよく通っていました。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 立岩小学校や中学校があり区内の子は通っています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 新飯塚駅
えーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くにコンビニあるから、乗る前とかになんか買えるから便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパーあるから帰るついでに楽だから |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェとかもあるので一休みできるからいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターとかあるからいいとは思います |
治安 |
5 |
メリット | とかにはないけど、電気とかあって明るいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は割と安いけんすみやすいとあもいます |
2023年6月 新飯塚駅
いいづかたろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 博多方面、小倉方面ともに約1時間程度で行くことができる。駅から降りたらすぐにタクシー乗り場があり、イオンショッピングセンターまでの無料送迎バスも運行している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅裏側にスパイシーモールがあり、スーパーやドラックストア、100円均一などと内科・歯科がありある程度生活はここで完結するようになっている |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | イオン穂波イートインスペース内にはそれなりの飲食店が軒を連ねており、比較的安価で食事をすることができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 駅の裏側に小さな公園があり、電車を待つ時間に子供軽く遊ばせることができる。少し足を延ばせば勝盛遊園があり、かなり広くがっつり子供遊ばせることも可能 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は比較的綺麗で人の往来も少ないため相対的に治安もあまり悪くない。駅真横に交番(駐在所)もあるため安心して生活できる |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 建物が少ないのでとにかく広く間口を取れる、博多や小倉に通勤しベットタウンとしての利用であればゆっくりできる |
2022年8月 新飯塚駅
murti さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 福岡と北九州の間にあるのでどちらに行くにしても便が良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飯塚病院と交番がすぐ近くにあるのでいいと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を出るとすぐにファミリーマートがあるのでとても便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や学校が多く子育てや教育はしやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるから少しは安心できるところ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 飯塚で1人暮らしをしたことがないのでわからないです。 |
2019年5月 浦田駅
【メリット】 都心部である博多駅へ向かう際、主要駅である新飯塚駅をとおります。浦田駅は新飯塚駅の1つ前の……