パナハイツ天野
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
パナハイツ天野の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。愛知環状鉄道/六名駅 徒歩6分
JR東海道本線/岡崎駅 徒歩22分
-
利用可能路線
『六名駅』 愛知環状鉄道
『岡崎駅』 JR東海道本線 愛知環状鉄道
-
所在地(住所)
愛知県岡崎市六名町2丁目11-10 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1986年5月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件の新着が出たら教えて
「パナハイツ天野」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
パナハイツ天野の口コミ・評判
2021年11月
湖衣さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット |
近くに愛知環状鉄道線の六名駅があります。 近くにアオキスーパーや六名体育館があり徒歩圏内です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
5 | メリット | 六名体育館の横に公園があります。歩道が整備されているのでベビーカーでの散歩など行きやすいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
4 | メリット | ペットは不可なので、アレルギーの方や赤ちゃんに優しいと思います。駐車場も各戸1台あります |
お部屋の 仕様・設備 |
5 | メリット | 天井は高めで背が高い方でもそんなに気にはならないと思います。キッチンが広々としているので使い勝手がいいです。 |
買い物・飲食店充実度 | 5 | メリット | 徒歩圏内にアオキスーパーさんやコンビニがあります。車でしたら、10分以内の距離にイオンモールがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
4 | メリット | 周りに同じ子育て世代の方々が住んでいるので、コミュニケーション取りやすいです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 岡崎駅
かずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 岡崎駅には岡崎の歴史の説明だったりと雰囲気がとても良いです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | コンビニだったひ居酒屋などがあったりします。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 居酒屋とかのご飯屋さんなどは多々あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 静か子供も安心して外に出れたりして落ち着きます。 |
治安 |
4 |
メリット | みんな優しくてどの年代も明るくしてくれます |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から徒歩10分ですがとても家賃が安いです |
2023年12月 岡崎駅
元証券マンの教室さん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ほとんどの列車が止まり、ホームでの待ち時間も少なく済む |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ロータリーは広く綺麗な状態・コンビニも構内にもあり便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅自体は大きく、日中はとても明るい・トイレも綺麗になったばかり |
治安 |
4 |
メリット | とても綺麗な駅で、非常に治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大きい市で綺麗な街並みがあり、大型施設もあるため高評価 |
2023年5月 岡崎駅
DMXさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | コンビニが近くに2店舗あり改札もたくさんある。 券売機も充分な数があり充実している。 改札前にコンビニやトイレがあるのも嬉しい。 ロータリーや喫煙所も完備されていて快適。 駅を利用する人数が多い場所だが問題なく利用出来ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニが合計3店舗あるのは嬉しい。 よく利用するので |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋は何店舗かあり、美味しいお店も多いのは良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多機能トイレが有り幼児がいる家庭にも優しいと感じる |
治安 |
5 |
メリット | よく整備されており治安はとても良いと思う |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 買い物や遊びに困らない。少し車で走れば何でもある。 |
2022年5月 岡崎駅
ぶんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速や特別快速なども停車するため、乗り換えの手間がない。JRと愛知環状鉄道の2路線利用できる。 駅西エリアが再開発され、大学病院などができて便利になっている。 駅のロータリーが綺麗になり、利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から出ているバスに乗ればイオンモールへ行くことができ、買い物は便利。 大学病院が最近できた他、今後警察署もできる予定。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店の居酒屋などはそれなりにある。 惣菜やお弁当を気軽に購入できるところはコンビニ程度しかない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 改札までの高架橋や駅構内にもエレベーターがあり、バリアフリーになっている。 駅構内には多目的トイレがある。 少し離れたところには複数の公園がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 居酒屋はあるが歓楽街はないため、酔っ払いは少ない。東口、西口ともに最近整備され綺麗になった。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 快速や新快速が停まる駅の割には、刈谷や安城ほど家賃や土地が高くなく、コストパフォーマンスが良い。 付近には普通の価格帯〜格安スーパーまであり、用途によって使い分けできるため車があれば便利。 |