下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
4 | メリット | 商店街は充実していて物価も安いです。ラーメン屋が多目。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 金町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 最近やっとホームドアが設置されましたが、まだ機能はしていません。今後に期待です。 JR常磐線しか通っていないこともありホームから改札、改札から出口までが近いです。ホームに2箇所ある階段から改札までは、どちらも徒歩1分もかかりません。また、トイレ(女性用)は3〜4個あり、並ぶことはほとんどありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー、ドラッグストア、病院、など生活に必要な場所は駅前に複数そろっています。駅から徒歩4分程のところに葛飾区立中央図書館があります。図書館は持ち込み飲食スペースや個人学習スペースがあり広いです。平日は22時まで開館しているのも便利です。大きなショッピングモールはないですが、イトーヨーカ堂やダイソーはあり大体のものは買えます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ガスト、サイゼリヤ、バーミヤンなどチェーンのファミリーレストランは一通りあります。マック、ドトール、コメダ珈琲店、スターバックスといった軽く寄ったり作業したりできる飲食店もあります。 立花という和菓子屋のかりんとう饅頭は餡子の味とカリカリ具合、油っぽすぎない点がマッチしており、最高です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには小学校があります。朝夕と交通量の多い時間帯には、横断歩道で地域の方が見守りを行っており安心です。女性用トイレは全個室赤ちゃんの椅子がついています。駅には広い多機能トイレもあり、エレベーターもあります。北口には3〜4段ほどの階段がありますが、スロープが付いており、車椅子でも安心です。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口の方が飲食店が多く、夕方からはキャッチの方が立っていますが、無理な勧誘は全くないです。まれに駅前でしゃがんで煙草を吸っている方などはいますが、特に害はなく、トラブルを見たことはありません。夜中にバイクの騒音が聞こえることはありますが、駅から離れた広い道路を走っているようで、駅周辺こ治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 子育てをするには、病院や学校、スーパー、ドラッグストア、図書館と必要なものがそろった住みやすい駅だと思います。生活用品やスーパーの物価は低めで、地域のニーズや特性に合った店舗がほとんどです。家賃も手が出る範囲の物件ばかりで、子育て世代に優しい値段となっています。総じて、住みやすさと値段のバランスが取れた駅だといえます。 |
2024年1月 金町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 葛飾区金町の常磐線金町駅のメリットは、交通アクセスの良さです。常磐線は都心部や埼玉方面へのアクセスが便利です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 金町駅周辺の施設のメリットは多岐にわたります。まず、ショッピングモールや小売店が充実しており、買い物が便利です。飲食店やカフェも豊富で、多彩な料理を楽しむことができます。さらに、公共施設や公園があり、リラックスやレジャーを楽しむ場所が充実しています。これらが住民や訪れる人々にとって魅力的な点となっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはラーメンやがたくさんある。飲食店としては充実していると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 最近マンションと同時に子供が遊べて中高生は勉強できる施設ができた。子育て講座などをやっており地域の関わりがいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺では冬では特にライトアップされていてとても雰囲気が明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 葛飾区なので家賃は東京の中でも安い傾向がある。 |
2023年4月 金町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都心へのアクセスは北千住や西日暮里で他線へ乗り換えることで容易にアクセス出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に東急ストアがあるのでほとんどの生活必需品は購入可能である。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くにファーストフードや外食のチェーン店が多く普通の食事に困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに東京理科大学が出来て教育環境は更に良くなった。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前には交番があり治安の不安が少ないと感じる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性を考えると住む物件の家賃次第ではあるがコスパは悪くない。 |
2018年8月 金町駅
【メリット】 落ち着いた雰囲気でとても住みやすいです。家族連れが多く、周辺に人通りも多いので、夜道も怖く……
2018年1月 金町駅
【メリット】 千代田線へ乗り入れているので、乗り継ぎなしで都心へ出やすい。近年の再開発でベットタウン化が……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、デシマルビル3と似ている物件を無料でお知らせします。
● デシマルビル3と 同じ沿線 の物件
● デシマルビル3と 似た間取り の物件
● デシマルビル3と 同じくらいの賃料 の物件
● デシマルビル3と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
デシマルビル3とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
不動産購入における一番重要なプロセスは情報収集かと思いますが、...
中古から新築へ買替て生活の充実度が向上した方の購入体験記です。 ...
希望エリア内での住まい探し。新築を建てると予算を超えてしまうこ...
子供が小さいうちに家を買う場合、気になるところがいろいろあると...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。